記事一覧

御在所岳 登山記録 '18OCT28 日曜日は都会並みの激混み

さて掴みは「ダイヤモンドおばれ岩」としました。太陽がアーク溶接で岩をくっつけている感じ・・・・


本題
日曜日の御在所岳に登ってきました。
目的は11月4日から行く山陰旅行でママと投入れ堂に登る為です。
彼女はウルルでバテて撤退しており、その強化と投入れ堂の岩場と鎖場を御在所で体験しておくためです。


#1 銭浪ヶ淵 08:30
土石流があった以前はもっと綺麗な淵でしたが・・・
今回は裏道登山道から中道に抜けるルートで登ります。


#2 堰堤 08:47
既に岩が何個か流れて来ていました。
いい天気です。


#3 七の渡し 08:52
ここは慣れましたので高所恐怖症でも難なく渡れます。


#4 裏道と中道合流点 09:36
裏道から中道へ抜けるルートを通過して
ここに出ました。
この辺りから徐々に登山者が増え始め・・・


#5 頂上方面 10:01
これまでは頂上方面は見えませんでしたが
ここからは見えてきました。


#6 奇岩 10:04
そろそろ見えてきました奇岩群
御在所の岩は冒頭も含めて面白い形が多いです。


#7 地蔵岩 10:13
最近は受験のお参りに来る人も多いとか

まあそんな暇があれば勉強した方が良いのでしょうが息抜きも必要ですしね


#8 キレット 10:28
第一の難所ですがなんなくクリアー


#9 黄葉 10:31
葉の裏で太陽を隠して逆光で撮るのは水面に映った逆さのXXと同じくらい好きです。


#10 紅葉 10:46
御在所はどちらかと言うと紅葉が有名かな


#11 渋滞 11:10
遂に渋滞にはまってしまいました。
山登りで渋滞の経験は初めてです。
#8のキレットでも渋滞気味でしたがここの
渋滞は半端なかったです。
通り抜けるのに30分以上かかったと思います。


#12 ヤレヤレ 11:40
やっと渋滞を抜けて休憩するママ
というかそこ危ないし

だいちゃんは絶対に行けないポジションです。


#13 渋滞ポイント 11:40
画面中央の上の部分で渋滞していました。
登山者が2~3人写っています。


#14 中道登山道終点 11:59
この直前でもプチ渋滞があって精神的に疲れてしまいまいた。

登頂予定時間より大幅に遅れたので頂上には行かずここで撤収に決めました。
下りはロープウエイで時間を稼ぐことに


#15 ロープウエイから 12:23
そう言えば新しいゴンドラの中には床が透明なそれがあるらしいです。
気持ち悪いけど一度乗ってみたいです。
麓のロープウエイ乗り場はまたまた大渋滞で200mぐらいの長蛇の列ができていました。
横目に見ながら裏道の登山口に移動して下山完了

教訓
休日のしかも紅葉時期の御在所は避けたほうが賢明

おまけ

#16 爪楊枝
帰りはとろろ飯で有名な「茶々」にランチに行きました。
とろろ飯はそれなりにおいしいのですがそれよりもこの爪楊枝が面白いです。

先っぽはお茶では無くて「ミント」味がします。
だいちゃんが知る限りこのような楊枝は中部ではここだけです。

コメント

No title

御在所の紅葉
この土日は激込みでしょうか。。。(^^;;

No title

> さらだばーさん、コメント&ナイスありがとうございます。
土日は激混みでした。
渋滞を避けるためには、とにかく早く登り始める事しかありません。
あと中道はやはりキレットとその先の岩場と最後のロープ場で渋滞しますので避けるべきでしょうね!

駐車の事もありますので早くいくべきでしょう!

No title

11/3のBSで田中陽希さんが御在所登っているのやってました。直接お会いしているだけに今までと違う感覚で見てました。
#12 できればツーショットが欲しかったけど無理だね!
人が多すぎる山はできれば避けたいけれどしょうがないか~

No title

#16を見て 全てブッ飛びました!
入社2年ぐらいの頃 部長のお供で神田の飲み屋に、「ここは 剣菱の薦被りが飲めるんだよ」確かに香りがしました、「ここの楊枝が変わっててね ハッカ楊枝と言うんだよ」これです これです!
その後 部長は本社に転勤され 神田の店は遠ざかりました、
その後 この楊枝とは 出会ってません、

No title

> e13*27さん、コメントありがとうございます。
それは残念ながらも逃しました。
#12はあそこに行くのは無理でしょう!あの先はストンと切落ちています。

日曜日は避けたほうが無難ですが、だれ一人いないキャンプ場でBBQをやるのも考え物かと!

No title

> RINさん、コメントありがとうございます。
あれ!この楊枝に突っ込みが入りましたか
あちこちにあるかと思ってだれかが書いていただけるかと思っていました・・・
やっぱり珍しいのですね。
ネットで調べるとありますね~北見名産らしいです。

No title

ダイヤモンド冨士ならぬ、ダイヤモンドあばれ岩、いいじゃないですか。
なんでこんなたくさんの人が岩ゴロゴロの所に登りたいんだか。上から人が落ちてきたら大変!地蔵岩は凄い。これが落ちないのだから、神社なぞにお参りするより御霊験あらたか間違いなし。
やはりママは違う! これでだいちゃん家のご夫婦の立ち位置が明確に。
確か、オーストラリアのブルーマウンテンからの帰りのロープウエイは床がガラスになっていたと思うのですが。

No title

> madonnaさん、コメント&ナイスありがとうございます。
「ダイヤモンドあばれ岩」に変身させてしまいましたか!なかなかナイスなネーミングです。

たぶん岩がゴロゴロで危険だから行きたがるのではと思います。
死ぬかもしれないと思うと、生きているという充実感を強く感じる・・
地蔵岩は凄いですよね!自然の産物です。
当家の立ち位置は以前から固定されています。 ハイ

No title

ママは高い所も大丈夫なんですね。
私はもちろんダメですが、人が危険なところに立っているのを見ただけで、手に汗かきます。

No title

> 眠り猫さん、コメント&ナイスありがとうございます。
当方のママは高いところが好きです。
私も登山でだいぶ慣れましたが現時点でもついていけませんので困っています。

No title

太陽の写真、いいですね~(^^♪
タイミングよかったんだ~
御在所は、人が多くて当然かもね
私も、ここに座りたいな~・・だいちゃんも、隣に、座らなきゃ~~

No title

> yali3180さん、コメントありがとうございます。
丁度いいタイミングでここまで来ることができましたので撮影できました。
紅葉時期の日曜日は行ってはいけませんネ。
イヤイヤここに座る人の気が知れません。高所不感症です

No title

一番初めの写真、カッコいいです(^ー^)
♯11の渋滞は、道が狭くなってる所かな?人気の山は、平日に登るのが一番ですね。

No title

> めい。さん、コメントありがとうございます。
この時期の中道登山道の10時前後におばれ岩に行けばあれていれば100%の確率でこの写真が撮れます。 お勧めです。

#11の受胎は#13のキレットの下りの部分を先頭に渋滞していました。
やっぱり平日が一番です!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・