記事一覧

朝日岳 登山記録 2016/JUN/04 寸又峡 猿並橋は大揺れ

ノンフィクション
愛知県から寸又峡までは高速を使って約3時間、カーナビで設定すれば簡単です。
出発して2時間ちょっと、あと一息で目的地到着となった時にその事件は起きました。
「千頭」という町の直前で突然県道77号線が通行止めなので引き返して静岡ic経由だとカーナビが言い出しました。
オイオイ最初から言えよ
」と思いましたが強引に突き進んで行くと確かに通行止めですが
迂回路があり無事に寸又峡に到着できました。
なんでこうなったかというとVICS(ビックス)が原因でした。
通行止め情報は県をまたぐ場合、このような情報が反映されない場合が多いとの事です。
そして近くに来て初めてVICS情報が更新されるといった具合です。
しかも迂回路情報は無いので引き返せという事になるのでしょうね
VICS(ビックス)も良し悪しですね

やみくもにカーナビを信じるとエライことになりますよ、最後は人間の感が大事です。

本題
静岡県寸又峡温泉から登る朝日岳に行ってきました。
赤白両方のヤシオツツジを見る事が出来るかも・・・・その顛末です。

ジャーン、これは猿並橋(さんなみはし)という吊り橋で五体投地(神様に祈りのポーズ)をするだいちゃん
将来チベットに行くときの練習です。

下山の最後ですのでバテバテでしたがこの態勢で撮影
この後、立ち上がろうとしたら両足太ももの裏側が「けいれん」して危うく大変な事になるところでした。

上記を踏まえてっと


駐車地点 赤い円の場所
#1のモニュメント 緑の円
猿並(さんなみ)橋 黄色の四角形
目的地 


デジカメ写真ポイント (拡大可能)
画面中央
下方からカシミール3Dmap中に順番に番号をつけて行き#1~#18
下山#19~
23UPします。


#1 カモシカのモニュメント
土曜日にも関わらず登山口に一番近い無料駐車場をゲットできました。
さすがにマイナーな山です。
このモニュメントは駐車場のすぐ後ろにありました。

時                    9:06分
標高             537m
歩行開始から   -0時間03分

この後9時9分登山開始


#2 洋花
途中の公園の横にありました。
派手な花なので外来種かと思います。
名前を調べる時間がありませんので先に進みます

時                    9:19分
標高             526m
歩行開始から    0時間10分


#3 枯れ枝
と思いきや、大きなミミズ・・・いやヘビですね。
あっという間に前を横切っていきました。

時                    9:24分
標高             505m
歩行開始から    0時間10分


#4 猿並橋(さんなみはし)
冒頭の「五体投地」の橋です。
長さは96m、高さは11mなので、人気の高い「夢の吊橋よりも長くて高いそうです。
細いワイヤーは雪が積もらないようにするためとか・・・
スリリングな橋です、高所恐怖症ですが物理的に下に落ちる心配はないのでそんなに恐怖は感じません。

時                    9:33分
標高             426m
歩行開始から    0時間24分


#4' ビデオでもどうぞ
最初はいいのですが結構揺れがきます。その証拠に途中から橋のサイドの鉄線を握っています。
私も最初は付いていこうとしましたが引き返しました。


#5 林道
橋を後にして約100m強登って
一旦林道に出ます。
ここからが最初の長い急坂でした。
映っている人はいつものY本氏です。

時                    9:47分
標高             545m
歩行開始から    0時間38分


#6 すでにばててる
この日のだいちゃんは最近のストレスで胃が痛くて
すぐに足が重くなりました。
朝日岳は単調な登りが多い山で、景色ははっきり言って
見えません。

猿並橋を渡るとアップダウンは無く、ただただ歩く山です。修行としては良いかも

ちなみに右手のオレンジのサポーターは柴犬「銀次郎」に急に引っ張られて傷めた手首の保護用です。

時                   10:03分
標高             635m
歩行開始から    0時間54分


#7 夢の吊り橋
赤い丸の中がそれです。
昔行った事がありますが下のダムの水がきれいでした。
手前は大間ダムです。
展望があったのはここだけだったかな

時                   10:18分
標高             745m
歩行開始から    1時間09分


#8 合地ボツ
ひたすら歩いてたどり着きました。
尾根が合わさる意味だそうです。
踏み跡が尾根通しについているので、下山時は要注意とのこと

時                   11:36分
標高            1232m
歩行開始から    2時間27分


#9 展望所1
樹が生い茂っていてほぼ何も見えず

時                   11:59分
標高            1364m
歩行開始から    2時間50分


#10 展望所2
樹が生い茂っていてほぼ何も見えず
展望所1よりは新緑が美しい

時                   12:05分
標高            1395m
歩行開始から    2時間56分


#11 ギンリョウソウ(ゆうれいたけ)①
この白い物体は沢山ありました。
確かに若干不気味ではあります。後でもう1回出てきます・・・幽霊みたいですが

時                   12:18分
標高            1421m
歩行開始から    3時間09分


#12 ヤシオツツジ
お目当ての花がやっと出てきました。
危惧していましたがやはり少し遅かったみたいです。

時                   12:23分
標高            1457m
歩行開始から    3時間14分


#13 ヤシオツツジアップ
近くでズームして撮影してみました。
白いヤシオツツジは残念ながら地面で咲いて?いました。つまり散り果てていました。

時                   12:25分
標高            1457m
歩行開始から    3時間16分


#14 樹に同化した標識
これは凄いです、金属の標識板が樹に取り込まれています。

時                   12:57分
標高            1648m
歩行開始から    3時間48分


#15 ロープ場
最後の急坂が続きます。

時                   13:08分
標高            1724m
歩行開始から    3時間59分


#16 栗山沢の頭
標識の意味は判りませんがとにかくキツイ登りでした。

時                   13:11分
標高            1745m
歩行開始から    4時間02分


#17 頂上
ん~なんだかな~全く景がありません。
あったのは達成かな~
頂上まで4時間16分もかかりました。

親父ギャグのライトバージョン、親父ジャブです。

時                   13:25分
標高            1827m
歩行開始から    4時間16分


#18 ハートの石
景観が無いのでなんかそれにかわる物を
探すと~ ありました。
ハート型の石だ

時                   13:25分
標高            1827m
歩行開始から    4時間16分

時間が無いのでそそくさとお昼をとって
13時47分下山開始です。


#19 ギンリョウソウ(ゆうれいたけ)②
この写真はギンリョウソウの周りを360度ぐるっと回りながら撮影したものです。

時                   13:51分
標高            1797m
歩行開始から    4時間42分


#20 倒木
登山道をふさいでいました。
この木が倒れる瞬間に横に居たらただではすみません。
でも運が悪い人はその瞬間に居るんですよね~ 御嶽噴火がそうでした。

時                   13:52分
標高            1796m
歩行開始から    4時間43分


#21 サラサドウダン①
撮影しながらこの花の名前は何だろうと悩んでいました。そしたらブロ友の
おじPさんが偶然同じ花を三周ヶ岳で撮影していました。助かった

時                   14:34分
標高            1421m
歩行開始から    5時間25分


#22 サラサドウダン②
これがサラサドウダンのズームです。 ドウダ

時                   14:34分
標高            1421m
歩行開始から    5時間25分


#23 ヒメシャラと杉ダぁ
これは曰く言い難し、抱き合っているように見えたのは私だけでしょうか?なんとなくなまめかしい感じ

時                   14:37分
標高            1400m
歩行開始から    5時間28分

この後はひたすら単調で長い下山道でした。写真は登りの時にほぼ撮ったし、これといった景色も花も無く
黙々と乳酸の溜まった足を引きずって無事17時04分に下山完了しました。
総行程7時間55分のロングコースでした。


このグラフでは以下がわかります。(拡大可能)
①総歩行距離は12.969Km
②ログの開始から終了までの所要時間は7時間55分40秒
 
累積標高は2014m 日帰りで2000mを超えたのは初めてです。キツイはずだ
④平均速度は1.5㎞
⑤地図の標高にgpsのログを合わせましたので、猿並橋の部分の標高は11m低くなっています。

おまけ

温泉は町営温泉露天風呂に行きました。
チョットした坂の上にあります。
バテバテの足でこの数分を歩いて登るのが
きつかったです。
料金は400円でリーズナブル


町営温泉入口
石鹸は使わないでと書いてありました。
源泉ですので少しぬるっとしていて
まさに温泉でした。
無料のコインロッカーもありますので安心です。
受付のオジサンとひとしきり登山談義をして
帰路につきました。

注1
撮影位置の特定はGPSのLOGをカシミールという地図ソフトにデジカメプラグインという機能を組み込んで得た結果です。
注2 上記のMAPとグラフについて
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値
地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使、 第299号)」

コメント

No title

寸又峡付近の山域は登ったことがなく、行きたいのですが、これからはヒル君が・・・大丈夫でしたか?
朝日岳 機会があれば近いうちに登ってみたいです。

サクラドウダン サラサドウダンでは?
富士見高原にも綺麗に咲いていました。

No title

きついでしょう!この山…
展望もないし、私は二度登ってますがもうこの歳では無理かも知れません。御苦労さまナイスです。

No title

山賊さん、コメントありがとうございます。
サラサドウダンありがとうございます。修正しておきました。
ヒルは1匹見ましたがぎりぎりで大量発生はしていなかったみたいです。「ヒル下がりのジョニー」でとりあえず防御はして行きました。
温泉の受付のオジサンの話では雨が降ると上からも来るので始末が悪いとおっしゃっていました。

同行のY本氏の手に白い芋虫がついて、ヒルの子供だと騒いでいましたがどう見ても芋虫でした。
コースは半端なくきつかったです。景観もあんまり良くないし修行専門の山かな~

No title

ブナ太郎さん、コメント&ナイスありがとうございます。
半端なくきつい山でした。累積標高2000Mを一日で歩くのは初めての経験です。
オッとサッカー日本代表戦ですね。応援します!

No title

サラサドウダンがいい色していますね~
このあたりはいわゆる「深南部」でしょうか
山は奥深くハードな山が続くと聞いています
行きたいけど行くまでの時間が長いですね・・・。

No title

おじPさん、コメント&ナイスありがとうございます。
ヤマレコで記録を見ていきましたがハードでした。
高速を降りてからが長かったです。
今日はアキレス腱が痛いです。

No title

イヤハヤ、久しぶりにキツーイ山でしたねー。まだ両足太ももが筋肉痛です。帰りは井川方面に折れ山越えするつもりでしたが、左折口に井川方面通行止めとありました。時間も遅かったので山越えはあきらめ確実な島田方面から帰りました。車から降りる時の辛かったこと

No title

e13*27さん、コメントありがとうございます。
コースタイムと距離は見ましたが高低差を見落としました。
我々の年齢では無謀だったかもしれません。
アキレス腱は意外に重傷で少し腫れていて痛みがあります。
筋肉ではないので時間がかかるかもしれません。ショックです

No title

ゴールデンウィークに山梨へ行った際、みにゃん隊員もカーナビに反抗しまくり、迂回しました!

猿並橋も夢の吊橋も、私には無理ですね。だいちゃん、勇気ありますね。高所恐怖症の認定を取り消します!!!

No title

眠り猫さん、コメント&ナイスありがとうございます。
カーナビはアホです。信じるべきは自らの感ですよ~

認定取り消しですか~岩場の切落ち箇所では足がすくんで動けなくなるんですけど・・・・

No title

5年程前に例の事件があった寸又峡温泉には行きました。ローカルで良い所でした。
それにしてもこの吊り橋は凄すぎる。私は1千万円くれると言っても渡りません。渡らなかったら殺すと言われたら殺してくれと言います。
動画では木の葉が揺れていますが、こんなに風があったのでは橋も揺れるでしょうね。おーこわ!
ゆうれいたけはきれいですね。食べられるのかしら?
食べたら透明人間になる、とか。
14番の木、これは気持ち悪い。不気味。なんか生きているみたいです。

No title

madonnaさん、コメント&ナイスありがとうございます。
怖いもの知らずのmadonnaさんにも怖いものがあったのですね
私が代わりに渡ってあげますので、1千万円いただけたらどんなに幸せになるか考えるだけで心が震えます。

ギンリョウソウは食用かどうかは不明です。wikiで見てみましたが書いてありませんでした。でも透明人間になれたらすごいですね。

No title

累積標高差2000m越え、お疲れ様でした。
1ヶ月以上山から離れてると身体が疼きますね(苦笑)ゆうれいだけもそうですが、杉とヒメシャラは凄いコラボですね。初めて見ました。

登山口までのハプニング大変でしたね。でも私しょっちゅうなんです。カーナビがなくいつも感ナビです(^0^)

No title

ジャンさん、コメント&ナイスありがとうございます。
2000mは参りました。いまだに左足のアキレス腱がいたくてビッコひいています。

カーナビでなくて「感ナビ」いいですね、これいつか使おうと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・