記事一覧

Leki トレッキングポール ツアリングバスケット&ジョイントプラグ交換

雪山も終わりましたので冬用のスノーバスケットを夏用に交換しました。
ついでにジョイントプラグも交換しようとしたら・・・・(泣)

トレッキングポールについての考察はこちらを参照してください。

#1 LEKI SPD_UL マイクロAS #220 レッド 1300209 トレッキングポール
これはスノーバスケット交換後の完成品です。 オッと大ちゃんのかわいい親指が映り込んでしまいました


#2 ツアリングバスケット拡大図
取り外しは少しコツがいります。
ツアリングバスケットを左手で持ち、ポールを右手で少し強めに引きながら反時計方向に回します。
webで検索すると出てきますが、外れにくい時は膨張係数の違いがあるはずですのでお湯で少し温めると外れやすくなるかもです・・やった事はありません。
取り付けは逆順です。


#3 ラバーキャップ
この部品の呼びかたは各メーカーで色んな呼び方があります。
LEKIではスリップレスラバーロングといいます
このラバーはLEKIの純正品ではありません
ラバーキャップと呼びます。

登山道を傷めない為に必要だと言われていますが
個人的は考えでは山に登れば大なり小なり山は必ず痛みます。
このキャップも無いよりはあったほうが・・・・


#4 完成
これで夏用のバスケットとラバーキャップが取り付け完了です。

ここからが本題です

LEKI  AGカーボンライト ジョイントプラグ交換

#5 全体写真(購入直後)
登山用ポールとしてはバックアップですが時々ママが使うので
ちゃんと手入れする必要があります。
特に厳冬期に長さの調節でうまく締まらない時が多々あり
多分ジョイントプラグがすり減った為と思っていました
そこで交換


#6 ジョイントプラグ
ポールは3段ですのでジョイントプラグは上下2個サイズの違うものがあります。
事前に購入しました。
ジョイントプラグには種類がありますが手持ちのポールのそれと同じ色を購入します。

緑、青ともに1個\380-です。 

緑 LEKI ジョイントプラグ 14NS(1300039)
青 LEKI ジョイントプラグ 16NS(1300040)


#7 ポール分解
少し太めのほうが青色のジョイントプラグで
でポールの上の段でになります。
写真では上のポールがそれです。

細いほうが緑のジョイントプラグでポールの
下の段になります。
写真では下のポールがそれです。

それぞれのジョイントプラグを交換します。


#8 拡大図
交換する新しいジョイントプラグとポールについた
状態の古いジョイントプラグです。
交換は簡単です。


#9 古いジョイントプラグを外す
プラグにスリットがありますので手で簡単に外れます。


#10 スリット
緑の新しいジョイントプラグのスリットを拡大しました。
これを上からオレンジの部品にかぶせます。


#11 確認作業1
ジョイントプラグがかぶさったところでちゃんと機能するか確認します。
この状態は最も緩んだ場合です。


#12 確認作業2
ジョイントを握ってポールを回すとオレンジの部品が
上にあがってきます。
オレンジの部品とジョイントプラグ内部はテーパー状(円錐形)
になっていますので上にあがれば必然的にジョイントプラグを押し広げます。
この動きでポール内部で摩擦によって固定されているわけですね。
これでポールの下段(先っぽ)のジョイントプラグの交換が終わりました。

次にポールの上段のジョイントプラグを交換です


#13 あれー
オレンジの部品の羽根が折れています。
羽根が無いとオレンジの部品が回転しません
締まりにくい原因はこれでした。

現象
ポールをいくら回しても締まらない
原因
①オレンジの部品が回転しない。
②ジョイントプラグも開かない
③締まらない


#14 正しいオレンジの部品
本来はこのように羽根がないとイケマセン。
webで調べるとこのオレンジ部品は販売していないみたいです。
この部品のついている部分の全とっかえでしかダメだそうで・・・

羽根が折れた原因は締めすぎですが・・・
私がメーカーならジョイントプラグ側が壊れるように設計します。
すくなくとも羽根部分は金属にしますけどね~
LEKIはドイツの会社ですがその割には若干お粗末な設計です。

しょうがないのでメーカーに見積もりを取って安ければ修理、高額なら買い替えでしょうか・・・ あ~あ

2016/jun/10に回答アリ
羽根だけの交換は不可との事でした。
見積もりは\4,536-でした。
まあ、締まらないわけではないので修理はせずにこのままで使います。

メモですのでコメントは不可とさせていただきます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・