記事一覧

名古屋市農業センター 2016FEB28 枝垂れ梅と大根

与太話
赤ちゃんが脳を使い出すとオーバーヒートして知恵熱がでるというのは
アルアル定説ですが、同じ事を裏付ける話があります。

コンピューターも複雑な計算を始めると一気に発熱が始まります。
つまり知恵熱がでます。
これは回路内部の電気が流れる時の摩擦抵抗とかダイナミックパワーといわれる回路動作により
熱がでるわけですが頭を使い始めると熱を持ってしまうという意味では同じです。
人間も機械も同じ仕掛けになっているという事です。
人間もコンピュータもかわいいもんですね言う事きかないとこまで一緒ですから。

注 知恵熱の定義はともかくコンピューターの発熱は本当です。元コンピューター修理屋が言ってます。


本題
さて人の言う事をきかずに我が道を行くだいちゃんですが、血液が脳に行ってオーバーヒートするかというと
貧血ですからそのような事も無く・・・いたって冷静
今年も行ってきました。過去のブログを見直すと2012年2014年に行っています。
名古屋市農業センターの枝垂れ梅は有名で年々人が集まってきますね。
休日は激混みなので電車かバスのほうがすんなり行けます。


#1 枝垂れ梅
ピンクとクリーム色でしょうか・・・・確か12品種約700本あると案内に書いてありました。


#2 白系
オリンパスTG3の特徴である顕微鏡モードで撮影しています。
被写体を、ど真ん中に持ってきてはいけないらしいですがそんなことはお構いなしで撮影します。


#2 ピンク系
梅のネーミングとしてはあるのですがとりあえず綺麗だから撮影、後方からの光が意図せずに入ったところが
なかなかですかね~


#4 クリーム系
と言うことはこの色以外もあるわけで


#5 ピンク系
出た
ピンクの梅


#6 サイロ
何回行ってもその用途がわからないナゾの建物


#7 クリーム系ズーム
バックの青空は鉄板です。


#8 ピンク系ズーム
クリームがあれば当然ピンクもあります


#9 枝垂れの森
丁度満開です。


#10 人手
休日に行く事はあんまりないのですが
今回は日曜日に行きました。
すごい人でした。
駐車場は1時間待ちと書いてありました。

ちなみに我々は娘婿の家に車を置いて30分ほど歩いてここまできました。


#11 大根足
長靴に大根が植えてあります。
確か以前もあったのですがいつ見ても面白いので撮影します。
ところが今年は大根が細すぎます。


#12 大根足
本物の大根足と比較してみました。
本物は少しトウがたっていて、たぶん「す」が
入っていますね

大根だけに根性はあるかもです。


#13 ヒヤシンス
汚い大根足を見たのでこれで目を「ヒヤシンス」・・・オーバーヒートに利きます。

コメント

No title

駐車するのに1時間待つより、30分歩くほうが良いです!
梅、きれい!今年は、桜の開花も早そうですね!

No title

眠り猫さん、コメント&ナイスありがとうございます。
時期になるとここは激混みになります。早朝に行けば人も少なく朝露に濡れるのでよい梅の写真が取れると思います。
沢山のアマカメラマンも早朝に見る事ができます。

桜の開花は難しいのですが早くなりそうですね。

No title

春ですね~
今日はこちらも心地よい小春日和になっています。

No title

ゆうゆうさん、コメント&ナイスありがとうございます。
ついに今年は雪が極端に少ない年として過ぎるみたいですね。
春になってしまいました。

No title

≪これで目を「ヒヤシンス」
久々のヒット
いや、それだけ足がひどかったって事かしら?
この長靴も面白いですね。以前のを覚えているかも。

700本は圧巻でしょう。しだれ梅が本当にきれいですね。
熱海の時はまだまだでしたが、今回は満開で良かったですね。
これ全部に梅の実ができるのでしょうか?
ちなみに、梅の実は和歌山が日本の61.11%をしめるらしいです。次に群馬、奈良、神奈川とくるそうです。

No title

madonnaさん、コメント&ナイスありがとうございます。
ヒットですかできれば「ゴ~~ル」がサッカーフリークとしてはうれしいのですが
変な物をみて知恵熱でオーバーヒートした頭をヒヤスのはやはり綺麗な花でしょう!

そういえば梅の実がなるかどうかは疑問に思った事はないですね。
花を愛でるのでひょっとしたら実は貧弱かもしれませんね。

No title

懐かしいです。
一眼レフ持って母と行きました。
日が高くなると眩しいのもあるのでやっぱり朝一がいいみたいですね
地下鉄原から歩いたのですが駐車場は待ちでしたね…

No title

yu1*****さん、コメント&ナイスありがとうございます。
いくつになってもどこに行っても故郷は懐かしいですよね。
懐かしいという気持ちを持っていただいただけでうれしいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・