2018北海道マラソン ギリギリランナーズ隊 グロス5時間切りで行きますYo!
2018年08月19日
(記2018年8月19日)
来週は北海道マラソン。今年もギリギリランナーズ祭りだわっしょい隊出動予定です。グロス5時間切りで楽しく行きますYo!
さて今年で作成3年目となるギリギリラップ表、一昨年、昨年と経験を積み重ね、今年はカンペキ!(のハズ)
北海道マラソン、制限時間5時間と一般的に言われてますが、実は41.6km関門が5時間5分です。ゴールまであと600mにして、鬼のような関門ですが、ここを通過すればゴールまで歩いても大丈夫なので、5時間15分ぐらいでも完走ランナーとなります。
しかし、祭りだわっしょい隊は、ここまでギリギリにならないようグロス5時間切りを目指します!
ギリギリで完走を目指す方のブロックは、スタートの号砲からスタートラインを超えるまで8分前後かかります。
これを踏まえ、まず大事なポイントから説明しましょう!
★北海道マラソンはキロ7:00で完走できる
北海道マラソンは、スタートロスが8分ぐらいあっても、キロ7:00で機械のようにラップを刻めば関門に引っ掛かることなく完走できます。
★関門ギリ通過≒DNF
北海道マラソンは30kmまでの関門をギリで通過すると、次の関門へは今までの走りよりペースアップしないと間に合いません。関門間要求Lap表を作成しました。
30km関門ギリ通過は次の関門までキロ6:36で走らないと間に合わないので厳しいです。
28.2km関門ギリ通過は、その後エイドも含め40kmまでキロ6:55で走れる足が残っていれば、グロス5時間切りは厳しくても、ギリギリ完走はなんとかなるかもしれません。
ギリギリ完走のひとつの目安として25kmを3時間以内で通過です!
★前提:ギリギリランナーは後半にペースがダダ落ち
私の実体験、2012年の初完走、スタート時で気温29℃のときのフィニッシュタイム4時間57分のラップを見ると、後半のペースはダダ落ちです。
真夏の北海道マラソン、ギリギリ完走を目指す人が後半になってラップを上げるのは厳しく、維持するのも大変です。
さらに後半は、暑さ対策の給水エイドの数がぐっと増えます。ついつい寄っちゃいます。そうするとさらに時間が掛かります。
★前半で貯金を作っておく!
北海道マラソンはキロ7:00で完走できる。大事なことなのでもう一回書きました。
ということは、キロ6:30で走れた10kmがあれば、後半キロ7:30で走っても許される10kmがあるということです。6:45の10kmがあれば後半7:15の10kmが許される。
なお、これは給水などエイドの立ち寄り時間も含めてのトータルラップなので、実質ランペースはこれより上げないといけません。特に後半は給水エイドが多くなり、立ち寄り時間を考えると実質ランペースは、極端には落とせません。
前半の関門は常に10分以上の余裕を持ってクリアすることが望ましいです。
ということで、
北海道マラソンギリギリラップ表2018!
今年のラップ表はパワーアップ!
エイド立寄り時間は別途計算しての実質ランペースとしました。
給水で30秒、給食で1分として計算しています。
給食の1分、実は短いかもしれません。その分給水で時間を節約しましょう。
【スタート~10km】
去年は前半を抑えて、キロ6:50設定、10km過ぎてからペースアップとしましたが、ここのペースアップが急すぎたようで、ちょいと失敗。ファンランを間に挟まなかった去年は前半の渋滞もそれほどでもありませんでした。
ということで今年はキロ6:25で入って、元気なうちに貯金を作ります。去年もこれぐらいで流れていました。流れにのっていきましょう。ただ、これより速く走ろうとすると、ジグザグ人混みをかき分けて走ることになって、余計な体力を使います。慌てず騒がず6:25。10kmまではウォーミングアップだという気持ちで行きましょう!
【10~20km】
創成トンネルを抜けて札幌駅北口へ。
北大脇を抜けて新川駅へ。20kmまでキロ6:30をキープしましょう。沿道の応援も賑やかなところ、応援をエネルギーに変えて貯金を作ります!
【20~30km】
暑さにやられて、ちょっと疲れてきます。25kmまで6:40で頑張ります。
25km過ぎたら新川通の折り返しまでもう少し。ここまで頑張ってきたから6:50まで落としても大丈夫。
25km3時間以内、意識しておきましょう。
長い長い直線の新川通、応援密度も薄くなりキツイところ。
ここは、コツコツ走ってりゃきっといいことあるさ!って思いながら、コツコツ距離を稼ぎましょう。
すれ違う仲間とのエール交換も力になります。
【30~40km】
疲れもピーク。関門貯金タイムも一ケタ台になります。
この10km区間は暑さ対策で給水エイドが5か所もあります。暑いと給水の時間が長くなりがち。当日の気温にもよりますが、場合によっては1~2か所、体調見ながらパスしても大丈夫かと思います。
30~35kmはキロ7:00に落ちても大丈夫!
35~40kmはキロ7:15でもなんとかなる!
35km給水付近、新琴似中吹奏楽部の「負けないで」に元気をもらってひと踏ん張り!
北大構内に入れば緑の木陰で走りやすくなります。
【40km~ゴール】
北大の40km関門を突破し、道庁を抜けてゴールを目指す2.195km。
ビールビールビールと唱えてペースアップ!
6:50で駆け抜けます!
祭りだわっしょい隊、あんまりギリギリで走ってグロス5時間超えてはシャレにならないので、4時間55分前後を目指して走る予定です。なお、ゴール前での微調整があるかもしれません(笑)
夏祭り北海道マラソン、楽しんでいきましょう!
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!
にほんブログ村
来週は北海道マラソン。今年もギリギリランナーズ祭りだわっしょい隊出動予定です。グロス5時間切りで楽しく行きますYo!
さて今年で作成3年目となるギリギリラップ表、一昨年、昨年と経験を積み重ね、今年はカンペキ!(のハズ)
北海道マラソン、制限時間5時間と一般的に言われてますが、実は41.6km関門が5時間5分です。ゴールまであと600mにして、鬼のような関門ですが、ここを通過すればゴールまで歩いても大丈夫なので、5時間15分ぐらいでも完走ランナーとなります。
しかし、祭りだわっしょい隊は、ここまでギリギリにならないようグロス5時間切りを目指します!
ギリギリで完走を目指す方のブロックは、スタートの号砲からスタートラインを超えるまで8分前後かかります。
これを踏まえ、まず大事なポイントから説明しましょう!
★北海道マラソンはキロ7:00で完走できる
北海道マラソンは、スタートロスが8分ぐらいあっても、キロ7:00で機械のようにラップを刻めば関門に引っ掛かることなく完走できます。
★関門ギリ通過≒DNF
北海道マラソンは30kmまでの関門をギリで通過すると、次の関門へは今までの走りよりペースアップしないと間に合いません。関門間要求Lap表を作成しました。
30km関門ギリ通過は次の関門までキロ6:36で走らないと間に合わないので厳しいです。
28.2km関門ギリ通過は、その後エイドも含め40kmまでキロ6:55で走れる足が残っていれば、グロス5時間切りは厳しくても、ギリギリ完走はなんとかなるかもしれません。
ギリギリ完走のひとつの目安として25kmを3時間以内で通過です!
★前提:ギリギリランナーは後半にペースがダダ落ち
私の実体験、2012年の初完走、スタート時で気温29℃のときのフィニッシュタイム4時間57分のラップを見ると、後半のペースはダダ落ちです。
真夏の北海道マラソン、ギリギリ完走を目指す人が後半になってラップを上げるのは厳しく、維持するのも大変です。
さらに後半は、暑さ対策の給水エイドの数がぐっと増えます。ついつい寄っちゃいます。そうするとさらに時間が掛かります。
★前半で貯金を作っておく!
北海道マラソンはキロ7:00で完走できる。大事なことなのでもう一回書きました。
ということは、キロ6:30で走れた10kmがあれば、後半キロ7:30で走っても許される10kmがあるということです。6:45の10kmがあれば後半7:15の10kmが許される。
なお、これは給水などエイドの立ち寄り時間も含めてのトータルラップなので、実質ランペースはこれより上げないといけません。特に後半は給水エイドが多くなり、立ち寄り時間を考えると実質ランペースは、極端には落とせません。
前半の関門は常に10分以上の余裕を持ってクリアすることが望ましいです。
ということで、
北海道マラソンギリギリラップ表2018!
今年のラップ表はパワーアップ!
エイド立寄り時間は別途計算しての実質ランペースとしました。
給水で30秒、給食で1分として計算しています。
給食の1分、実は短いかもしれません。その分給水で時間を節約しましょう。
【スタート~10km】
去年は前半を抑えて、キロ6:50設定、10km過ぎてからペースアップとしましたが、ここのペースアップが急すぎたようで、ちょいと失敗。ファンランを間に挟まなかった去年は前半の渋滞もそれほどでもありませんでした。
ということで今年はキロ6:25で入って、元気なうちに貯金を作ります。去年もこれぐらいで流れていました。流れにのっていきましょう。ただ、これより速く走ろうとすると、ジグザグ人混みをかき分けて走ることになって、余計な体力を使います。慌てず騒がず6:25。10kmまではウォーミングアップだという気持ちで行きましょう!
【10~20km】
創成トンネルを抜けて札幌駅北口へ。
北大脇を抜けて新川駅へ。20kmまでキロ6:30をキープしましょう。沿道の応援も賑やかなところ、応援をエネルギーに変えて貯金を作ります!
【20~30km】
暑さにやられて、ちょっと疲れてきます。25kmまで6:40で頑張ります。
25km過ぎたら新川通の折り返しまでもう少し。ここまで頑張ってきたから6:50まで落としても大丈夫。
25km3時間以内、意識しておきましょう。
長い長い直線の新川通、応援密度も薄くなりキツイところ。
ここは、コツコツ走ってりゃきっといいことあるさ!って思いながら、コツコツ距離を稼ぎましょう。
すれ違う仲間とのエール交換も力になります。
【30~40km】
疲れもピーク。関門貯金タイムも一ケタ台になります。
この10km区間は暑さ対策で給水エイドが5か所もあります。暑いと給水の時間が長くなりがち。当日の気温にもよりますが、場合によっては1~2か所、体調見ながらパスしても大丈夫かと思います。
30~35kmはキロ7:00に落ちても大丈夫!
35~40kmはキロ7:15でもなんとかなる!
35km給水付近、新琴似中吹奏楽部の「負けないで」に元気をもらってひと踏ん張り!
北大構内に入れば緑の木陰で走りやすくなります。
【40km~ゴール】
北大の40km関門を突破し、道庁を抜けてゴールを目指す2.195km。
ビールビールビールと唱えてペースアップ!
6:50で駆け抜けます!
祭りだわっしょい隊、あんまりギリギリで走ってグロス5時間超えてはシャレにならないので、4時間55分前後を目指して走る予定です。なお、ゴール前での微調整があるかもしれません(笑)
夏祭り北海道マラソン、楽しんでいきましょう!
ランキング参加中。
ポチっとお願いします!
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第34回サロマ湖100kmウルトラマラソン 無事エントリー完了! (2019/01/24)
- ワラーチ日記 その1 (2015/09/20)
- 2012北海道マラソン 無事完走いたしました (2012/08/27)
- 2017 ビバラン (2017/05/01)
- 2015 第1回オホーツク網走マラソン その1 逃げるんだ! (2015/09/28)
- ランフロビア〜 恵庭温泉ラ・フォーレラン ここの中ジョッキはデカくて嬉しい (2018/01/29)
- 藻岩山にのぼRUNと! (2013/06/09)
- 出張朝ラン@紋別 (2014/05/31)
- ランフロビア〜 真夏のタルラン (2015/08/02)
- インソール製作 (2015/01/17)