2024-01-01から1年間の記事一覧
この記事は 社会人学生 Advent Calendar 2024 6日目の記事です。 こんにちは。@zaki___yama と申します。 私は普段 Web エンジニアとして働く傍ら、2021年頃から University of the People (UoPeople) というオンラインの大学に通っています。 今も細々と続…
読みました。 論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)作者:倉島保美講談社Amazon 読んだのは4月頃だったけどアウトプットをずっと放置してた。。。 いい本でした。 背景:ドキュメント書いてるときの個人的お悩み 社内のドキュメントやブログ…
Webブラウザセキュリティ Webアプリケーションの安全性を支える仕組みを整理する作者:米内貴志ラムダノートAmazon 読みたいなと思って2年近く積読状態だった本を、会社の同僚と一緒に輪読会形式で読んだ。 自分一人じゃ挫折してたと思うので誰かを巻き込んで…
を解いていて、「累積和」という概念を知ったのでメモ。 こちらの本の「4.2 階差と累積和」でも紹介されている。 問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本作者:米田 優峻技術評論社Amazon また、すでに という素晴らしい記事があ…
行ってきた。 メルカリのヘルプセンター内製化:自己解決率向上とCPT削減への挑戦 (ちょっと遅れて参加) CSディビジョンが目指すこと Effortless Customer Experience 問い合わせること JR CS Engineering Help Center ← 登壇者はここに所属 Contact Cente…
背景 ESLint v9からflat configがデフォルトとなり、将来のリリースで古いconfigの書き方は廃止される予定なのは把握していた。その後本格的に調べないままになっていたが、そろそろまずいかもなと思って概要だけでも調査したメモ。 先に簡単なまとめ 次のメ…
タイトルの通り、6/21(金)-22(土)に開催されるスクラムフェス大阪2024にて登壇します。 スクラムフェス自体初参戦です。楽しみ。 大阪と名前がついてますが鳥取トラックで採択いただき、かつ自分は当日神奈川のサテライト会場に行く予定です。 ??? なぜス…
毎日ちょっとでもコード書くようにしたいなーと思っていたので、AtCoderをやってみることにした。 で、入門に良さそうな問題集としてまずはこれを解いた。 問題はこちらの記事がベースになっているらしい。 A問題はさすがに簡単なのでスキップしたけど、残り…
あけましておめでとうございます。 ✨ やったこと 「ふつうのLinuxプログラミング」を読み始めた 数年ぶりにSalesforceを触った 新しいキーボード(Keyball61)にようやく慣れてきた 「英語のハノン」中級突入 考えを雑アウトプットする訓練 読んだもの 書い…