プログレッシブロックの代表的バンド
初期はギター&ボーカルのシド・バレットを中心としたサイケデリックなポップロックバンドとして人気を集めた。
シドが精神的に変調をきたし、ギターにデヴィッド・ギルモアを加えて活動するがまもなくシドは脱退する。アルバム「狂気」の大ヒットなどによりプログレの大御所として君臨。プログレ時代の中心人物、ロジャー・ウォーターズ脱退後は、ギルモアが主導権を握る。
*1:ロジャー・ウォーターズ/ロン・ギーシン名義。フロイドのメンバー全員も参加
ピンクフロイドもかなりの量のブートレグが出ています。 正直なところピンクフロイドに関しては網羅的に聴くだけの時間と予算がないので、美味しい上澄み液の部分だけをサラッと聴いて楽しみたい。 掲示板を覗いて見ると、どうやら20ショウくらいに絞れそう。 おすすめライブ音源15選 とりあえず『狂気』以降からウォーターズ脱退前までに限定すると(日付は前後するかもしれないが)大体こんな感じらしい。数種類のBBSを本当にざっと斜め読みした感じだから非常に怪しいリストだが、とりあえずの指針としては有用だと思う。 1972年9月22日カリフォルニア 1973年11月4日ロンドン 1974年11月4日エジンバラ(ス…
ブートの金太郎飴地獄 前回も触れましたが、ブートを買うには「買い時」が求められる。喜び勇んで入手しても、数年後にはバージョンアップ版が登場、旧バージョンは叩き売り…というパターンが多い。その叩き売られたものを買うのもまた一興。 「聴きたい時に買うのが1番」というのは至極真っ当な意見ですが、「聴きたいもの」が多い場合は経済的負担を抑えるマネージメントは必須なのです。何よりバージョンアップ版が出ると精神上、非っっ常に良くない。マニアは最強厨なのだ。 つまりは叩き売りを買って敗者に甘んじるか、常に最新版に刷新するか。その二者択一なのです(馬鹿)。 1975年のボストン音源は、同一メーカーだけでも『R…
お題「自分にとってお守りのような曲5選」 お守りってわけじゃない… これまでいっぱい教えてもらったし、聴いてきたし… 何かの折に聴きなおす そんな曲。 5曲で抑えられなかったから、おもてとうら。 どこがどうなんだかわからないけど。 いいじゃないか…な。おもてver. Come Together - The Beatles 一番初めに意識したビートルズの歌。 ラジオから流れてきた曲に小学生ながら、なにこれとと思った。 Pigs On The Wing 2 - Pink Floyd ピンクフロイドはよく聞きました… なかでもなんかこの締めの曲が良いのです。 Ghost of a smile - E…
See Emily Play(現在分詞のニュアンスについて) 前の投稿のコメントのやり取りから、ちょっと英語の話。 ピンク・フロイドの初期の曲 “See Emily Play”。(邦題『エミリーはプレイ・ガール』🤣) ここでの play は free game for May に係ってくるので、本来であれば、 See Emily Playing が、文法的に正しいんじゃないかな?と思っていたんですよ。ロックの歌詞でよくありがちな「わざと文法を崩した形の歌詞」的な奴かな、と。 ところが今回調べてみたら、See Emily Play は文法的に問題ないんですね。 ニュアンスとしては、 See Em…
中秋の名月です。 秋の十五夜ですね。 秋の月は高すぎず低すぎず見上げるのにちょうどいい高さにあるそうです。 平安時代から日本人は月を愛でているとか。 「光る君へ」でも道長とまひろが月を見上げて良い雰囲気かもしています。 月の歌はめっちゃある。選びきれないほどある。 ダイラ君選曲。 月のランプ 平松愛理 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes ダイラ家のJD選曲。 FLY ME TO THE MOON 林原めぐみ アニメ ¥255 provided courtesy of iTunes 兄さん選曲。 今宵の月のように エレファントカシマシ ロック ¥255 …
1か月ほど前になりますが、神戸市のバンド―神戸青少年科学館で開催された「ピンク・フロイド - The Dark Side Of The Moon」のプラネタリウム・ショーを観てきました。 このショーはPink Floydの1973年のアルバム The Dark Side Of The Moon(邦題:狂気)のリリースから50周年を記念して、イギリスのNSC Creative社が制作したプラネタリウム用の映像を使って世界各地で上映イベントを行っているもので、2023年には東京と福岡で上映が行われました。関西で行われるのは今回が最初で、バンド―神戸青少年科学館(昔は「神戸市立青少年科学館」と呼ばれ…
[Instrumental Intro] [Verse 1: David Gilmour & Richard Wright]Overhead, the albatross 頭上ではアホウドリがHangs motionless upon the air じっと動かず宙に掴まっているAnd deep beneath the rolling waves 打ち寄せる波の下深くIn labyrinths of coral caves 珊瑚礁の迷宮ではThe echo of a distant time 遠い時間のこだまがComes willowing across the sand 柳の葉のように砂を伝…
本国イギリスでは1979年11月にシングルとしてリリースされた「Another Brick In The Wall (Part II)」(アメリカでは1980年1月リリース)。イギリスではPink Floydが1970年代にリリースされた唯一のシングルだったとのこと。それだけアルバム主体のアーティストだったということが良く分かる事例ではありますが、なんとこの曲は欧米で大ヒットして各国でチャートの1位を獲得してしまうことになります。 この曲をパッと聴いた感じでは、それほど大ヒットするのが不思議な感じなのですが、同時期にリリースされたメガヒットアルバム The Wall との相乗効果もあってのヒッ…
今朝は寒かった。 家の前の水たまりは凍ってはいなかったけど 北風のなかにちらちらと雪が混じっておりました。 秋用のジャケットじゃ寒くて中綿入りじゃないとダメです。 今日の予定は、予約していたコロナの6回目予防接種。 近所の医院は、インフルの予防接種と外来の患者さんで込み合ってました。 また熱出るのかな、打ったところ痛くなるのかな…ベランダで育てていたキャベツ。 出来損ないの葉ボタンみたいだけど畑に植え付けようの苗を譲り受けたものです。 途中で蒸れちゃったり、ヨトウムシに穴だらけにされてました。 そしてあんのじょう丸く固まりませんでした。 でもきっと一枚ずつ外して千切りにすれば食べられるよね。 …
…一応、頑張ってみた。 庭仕事する前に、お願いされてた包丁も研いだ。 でも、 タデの仲間… あの茎に小さい棘が有って軍手に纏わりつくのに梃子摺って 40Lの袋二つ分になってしまった。 バラは2種類だけ… ゲラニウムは、タデをかたした空き地へ引っ越し… モクレンも高枝鋏で切れるところまで… これで 40Lの袋も一つ追加… それで球根は… いろいろ考えて植えようとしていたのに じゃけんにまとめ植えしてしまった… あぁ、まだ、ベランダのトマトの残骸と水槽の水とっかえが終わっていない… ♪ Pigs On The Wing (Part 1) / Pink Floyd www.youtube.com
旅行中の出費 現地クレカ決済分(後日引落し、カッコ内は現地通貨:英ポンド) ・ロンドン地下鉄 ¥2037(10.0GBP) ・バーガーキング ¥2035(9.99) ・スーパー サラダ パン ビール ヨーグルト等 ¥2673(13.12) ・お土産 Camden トートバッグ他 ¥1929(9.47) ・お土産 Camden スチール製看板他 ¥3260(16.00) さてロンドン3日目、明るくなってから行動。 David Bowie / Ziggy Stardust ジャケット撮影場所へ再訪 表ジャケットの場所はここ。 裏ジャケットの電話ボックス さて、これはSparks / Propaga…
「好きなもの目録」は、備忘録というかメモになってるんで、私的には基本(常識)というか大好きなモノが後回しになりがちなんで、初心に立ち返って最上級に好きなモノを取り上げようかなと思います。有益なことは何も書いてないけど……。 ピンク・フロイドといえばプログレッシブ・ロックの代表で、『狂気』は大名盤なんすが、私が『狂気』と同じくらいかそれ以上に大好きなのが、シド・バレットがメンバーにいた頃の初期のピンク・フロイドの『夜明けの口笛吹き』なんすよっ!『夜明けの口笛吹き』はプログレじゃないです、サイケです。サイケデリック・ロック(1960年代頃)の本場はやっぱアメリカで、数多くの優れたサイケ作品があるん…
年が明けたので好きなアルバム作品について書くことにしました。徒然に生きていると段々モノを考えなくなっているような気がします。生活のなかで「この感じ、前にもあったなあ」という感覚を放置すると、一年が矢の如く過ぎ去ります。昨晩産まれた赤子のように人生が始まってんだかどうだか当人もわかっていないぐらいの認識で「この感じ、知らないんだけど」と思っていたい。2025年。 私が義務教育の最終カーブに差し掛かった頃でした。全体的にムズムズしていた私は幸運にもミュージックラバーの父を持ったお陰で、物置に積み上げられた父のCDを指示通りの順番で聴き進めていきました。私がAC/DCの轟音ギターにのめり込んでいく様…
原始神母観てきた! 今回は『対』の30周年だ。「何の曲で始まるのかなー?」と思ったら、「天の支配」! 『対』じゃなくてデビュー盤『夜明けの口笛吹き』!なんでか?って、MCでシャケが解説して、ロスに住んでるときに観たライヴがそれで始まったからだって。そうそう、『対』を出したときのライヴ、CDと映像で商品化されてるのは「クレイジー・ダイアモンド」で始まるんだけど、「天の支配」で始まるのもあったんだよね。イギリスとアメリカで違うとかだったのかな?なんでそのヴァージョンを知ってるかっていうと、ディスクマップに入ってきたブートがそうだったから… 第1部はいろんな時代の曲、休憩をはさんで第2部が『対』をや…
Kyrie - DEBUT 岩井俊二映画『キリエのうた』の作中作であると同時に、アイナ・ジ・エンドの作曲力が爆発した大名盤。どの曲が良いと挙げることができないほど、全ての曲にフックがある。無理やり挙げるとすると、「虹色クジラ」からアルバム最後までの駆け抜け方は、高校生の頃の自分が邦ロックを聴いて得た情動とまるで同じ熱さだ。 万能青年旅店 - 冀西南林路行 今年聞いた中国のバンドで一番好きだった。Black County, New Roadに通づる、ブラスとストリングスのふくよかさ。そして牧歌的なフォークの祝福。「河北墨麒麟」は万華鏡のように渦巻く。 坂本龍一 - async - immersi…
またピンクフロイドです。 Pink Floyd『Crackers (Damn Braces: Bless Relaxes)』(1972年9月22日) 音質:★★★★(72年モノでは最高峰) 内容:★★★★ 今年出た『Crackers』の豪華盤。1972年9月22日、ロサンゼルスのハリウッドボウルという野外音楽劇場で開かれたコンサートを納めたライブ音源でフロイド界隈では非常に有名です。 この豪華盤に収録されているのは以下3種類のソース。 ①Larry (CrackersのLPに使用されたソース) ②Jon Wizardo (今回出てきたもの?) ③Donald Carey / Harv Kasl…
※昔書いてた記事を再構築した内容になっています。そして内容が少し暗いです。 登場人物 沙魚川 未虎 - Hazekawa Mitoraミトラ年齢:25 / 性別:女 / 身長:142cm喫茶「緑飴」の経営者。『NUCLEUS』はシリーズ化しても良かったのではないかと思っている。五百木 冬風 - Iogi Fuyukaフユカ年齢:22 / 性別:女 / 身長:157cm未虎と話が合う客。ANTHEMの新作が全英詞になったので寂しく感じている。 夕方、曇り──。 フユカ「未虎(みとら)さん、昨年投稿された福田洋也さんのとあるブログ記事を知ってますか?」 ミトラ「福田洋也さんと言えばANTHEMの元…
BABYMETALの最新曲は北欧メタルを題材にした映画のサウンドトラックから。複数のバンドが曲を提供しており、BABYMETALも名曲「GIMME CHOCOLATE!!(HEAVIER TRIP version)で参加しています。 open.spotify.com イギリスのプログレッシブロックバンドPink Floydのギタリストとして有名なDavid Gilmourの最新シングルは、9年ぶりのソロ・アルバム『Luck and Strange(邦題:邂逅)』に収録されている「The Piper's Call」のライヴ・ヴァージョンです。 open.spotify.com youtu.be …
Band Aid 1984~ 宗教的な違いもあるでしょうが、自国の事ではなくても外国では当たり前のように、気軽な感じで参加して行っている雰囲気が良いですね。音楽は世界を救うですね。 🎼~~~~~~~~~~~~~~🎶📌Do they Know it's Christmas ~ Band Aid 1984(デヴィッド・ボウイ・スティング・ボーイ・ジョージ・ポール・マッカートニーその他でのエチオピア飢餓基金チャリティ) youtu.be 📌We are the world USA for Africa1985 youtu.be 📌Smoke on the Water 1988年のアルメニア地震の被害…
🐎レモンポップ(競走馬)、チャンピオンズカップ2024(G1)1着、おめでとうございます。レモンポップは弱そうな?名前とは裏腹に成績は殆どが重賞1着、しかも2年連続でマイルチャンピオンシップ(G1)とチャンピオンズカップ(G1)の両方を制圧(制覇)という軍馬?なんだねぇ。そして素晴らしいまま引退。知る人は皆感嘆しています。私も今回はイクイノックス(競走馬)の時のように素直に”レモポプ”に2着のウィルソンテソーロ(競走馬)と1-4の枠連、2-8のワイドを賭けたのと 、気になって仕方がなかった3着ドゥラエレーデ(競走馬)の複勝が当たりましたが、+70円といううまい棒が3本買えるか買えないかでした。…
文学フリマ東京39の会場で配ったフリーペーパーのブログ記事版です。
勝手ながら私個人の独断と偏見で、今週ハマった楽曲Top3を順に紹介する。 第3位 "My Funny Valentine" Miles Davis Quintet My Funny Valentineマイルス・デイヴィス・クインテットジャズ¥255provided courtesy of iTunes 俗に言う「マラソン・セッション」の最初のアルバムの1曲目。一つとして無駄な音がなく、ゆったりとした曲調ではあるが、全体を通して高い緊張感を保ち続けている。窓から射す光が静かに埃を照らす、そんな朝のコーヒーにちょうど良い。 第2位 "One More Red Nightmare" King Cri…