taxonomic, circumvent, admonish, veto, retort, culprit

今日2025/1/19(Sun)は、taxonomic, circumvent, admonish, veto, retort, culpritの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection14の3巡目です。

今日のtaxonomic以外の単語は、何回練習してもすぐに頭にパッと意味が出てこないものです。

ここまでで、一旦、でる度Bまでの3巡目が終わったので、明日からSection15ではなく、日々の勉強と言うか練習において、Section1~14とSection22~24までで、すぐに意味が出てこない単語の総復習をやりたいと考えています。

さて、また政治の話ですが、森永拓郎先生の話を聞くと、やはり現与党の自民党、公明党、立憲民主党に選挙では投票したらまずいことがよくわかります。

www.youtube.com

そもそも、現政治家で政治家を今後も続けて裕福な生活を続けたければ、財務省に歯向かう事が出来ない構図になっているようです。典型例が安倍元総理大臣、中川元財務大臣、最近では国民民主党の玉木代表が良い例です。スキャンダルをばらまかれて政治生命を終わらせようとするのです。なので、自分の利権を守るためにも、財務省の言う事を聞かなければならないわけです。これが今の日本の本質なのです。

でも、日本は自由主義国家です。これを是正していくための唯一の武器が選挙なのです。なので、今の腐った自公の政治を終わらせ、財務省の支配を終わらせるには、我々国民全員が、何があろうとも選挙にまず行って、自民党、公明党、立憲民主党には投票しない事なのです。

そうしないと、一部の利権を持っている人たちによる、自民党、公明党の組織票に負けて、また彼らが国会において数で勝り、今の悪政が永遠と続くのです。他人事ではないですよ。

 

 No1397 

taxonomic

発音:tæ̀ksənɑ́mik(タクソノミク)
品詞:形容詞
意味:分類学上の、分類の
解説:taってギリシャ語のtassein「配置する」が由来で、tag「タグ、札」が代表例です。品物にタグをつけてキチンと分類して陳列されているスーパーの品物を思い出せば良いですね。

例文:He was not intersted in taxonomic questions such as the proper definition of a species.

 

 No1316 

circumvent

発音:sə̀ːrkəmvént(サーカムヴェント)
品詞:他動詞
意味:の抜け道を見つける、を回避する、避ける、迂回する
解説:circはラテン語のcircus「circle, ring(周囲)」が由来です。ventはラテン語のvenire「come」が由来で、典型例はprevent「前に来て行く手をはばむ=妨げる、未然に防ぐ」です。という事で、真っ直ぐには来ないでわざわざ周囲の道を使って来る、という事だと思います。

例文:He accused the company of trying to circumvent their earlier agreement.

 

 No1323 

admonish

発音:ædmɑ́niʃ(アドゥマニシュ)
品詞:他動詞
意味:を諭す、をたしなめる
解説:ad-は「に向かって」、monはラテン語のmonere「to advise, remind(思い出させる)」が由来で、monitor「忠告者、モニター、監視装置(忠告する人・物)」、monster「怪物」、monument「記念碑、遺物(思い出させる物)」が代表例です。という事で、「ちゃんとしたことを思い出させる」=「を諭す」です。

例文:When the man admonished the teenagers for smoking, they just laughed.

 

 No1325 

veto

発音:vítou(ヴィトウ)
品詞:他動詞、名詞
意味:に拒否権を行使する
解説:ローマ帝国の時代に、貴族院に対して護民官が反対意見を言う際 「Veto.」=「I forbid」と言ったのが始まりのようです。forbidは「〔~を〕禁じる、禁止する、妨げる、差し止める、許さない」の事ですね。ところで、私は糖尿病の気があるので、コーヒーはブラック派で微糖(veto)も拒否しています。

例文:The president vetoed the Congressional bill cutting welfare to the poor.

 

 No1332 

retort

発音:ritɔ́rt(リトート)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:言い返す、に反論する
解説:re-は「再び」、tortはtorque「トルク」のように「ねじる」の意味があります。よって「再び話をねじる」という事で、「言い返す」の意味になるのでしょう。

例文:The comedian could always retort in a witty way to any comment. ※witty「〔言葉などが〕機知に富んだ」

 

 No1378 

culprit

発音:kʌ́lprit(カルプリト)
品詞:名詞
意味:犯人、罪人
解説:ラテン語のculpa「fault, blame(過失)」が由来です。後ろのritはistの事なのでしょうか。culpを含む単語は「罪」が含まれます。関係はないですが、kalma「カルマ=インド哲学や宗教において、個人の行為や意識が生み出す善悪の実体であり、それが次の生に影響を与えるとされる概念」と言うのがありますが、culpritは悪いkalma「業」をなした人の事でもあります。

例文:After a long police search, the culprit was apprehended. ※apprehend「逮捕する」

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

nebulous, nomadic, paradoxical, rebellious, soggy, subservient

今日2025/1/18(Sat)は、nebulous, nomadic, paradoxical, rebellious, soggy, subservientの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection14の3巡目です。

soggyがなかなかピンと来ない、後で忘れそうな単語です。sogという単語があって、この意味は「濡れる・濡らす」です。soak「〔液体に〕浸る、つかる」と意味的にも似ています。soggyには「蒸し暑い」と言う意味もあるようです。

ところで、また政治の話ですけど、立憲民主党って一体何を考えているのでしょうかね?米山とか、小西とか、小川とかがあほみたいなこと言ってくれるので、間接的に「自分たちに投票しないで!、他の党を応援して!」と言ってる気がします。ある意味、ありがたい馬鹿政党かもしれません。下の動画のように、この物価高の中で消費税25%とか言ってます。

www.youtube.com

参院選はなるだけ投票させないように連休の真ん中に投票日を設定するようですが、事前に投票はしっかり済ませておきましょう。言うまでもなく、自民党、公明党、立憲民主党、そして共産党は日本と日本国民を不幸にする党なので投票したら大変な事態になります。覚えておきましょう。

 

 No1387 

nebulous

発音:nébjələs(ネビュラス)
品詞:形容詞
意味:曖昧な、漠然とした
解説:ラテン語のnebula「fog, mist, cloud」が由来で、深い大気=雲に覆われたNeptune「木星」も同じ語源です。

例文:Most people agree that the evidence for UFOs is too nebulous to be convincing.

 

 No1388 

nomadic

発音:noumǽdik(ノウマディク)
品詞:形容詞
意味:遊牧の、遊牧民の
解説:ラテン語のnomas「アラビアの放浪集団」が由来のようです。会社や自宅などの決まった働き場所を持たず、無線ネットワーク技術を利用してさまざまな場所で仕事をするのNo窓workerで覚えておきましょう。

例文:The anthropologist studied one of the nomadic tribes that lives in the Sehara Desert. ※anthropologist「人類学者」、tribe「部族、種族、家族」

 

 No1389 

paradoxical

発音:pæ̀rədɑ́ksikəl(パラドクシカル)
品詞:形容詞
意味:逆説的な(一見、真理にそむいているようにみえて、実は一面の真理を言い表している)、矛盾した
解説:paraはギリシャ語のpara 「と並んで, を越えて」とdoxa「意見、通念」が由来で、「一般的な意見や認識を超えたもの」という意味合いを持ちます。ちなみに、このparaですが、paradise「天国、楽園」、paragraph「くぎり、段落」、parallel「平行(の)」も同じ語源を持ちます。

例文:The general safety of modern life has the paradoxical effect of increasing people's fear of violent crime.

 

 No1390 

rebellious

発音:ribéljəs(レベリアス)
品詞:形容詞
意味:反抗的な、反乱の
解説:動詞のrebelですが、re-は「再び」、belはラテン語のbellum「war(戦争)」が由来です。代表例はbellicoseは「好戦的な」です。平和なのに再び戦争を起こす=反乱を起こすという事でしょうか。

例文:Many children go through a rebellious phase when they become teenagers.

 

 No1395 

soggy

発音:sɑ́gi(サギィ)
品詞:形容詞
意味:びしょ濡れの、水浸しの
解説:sog「柔らかい、または湿った場所、沼地、泥沼」の形容詞形です。soak「浸す、つかる」にも関連がありそうです。

例文:The ground was soggy after the heavy rain,and she decided to wear boots to work.

 

 No1396 

subservient

発音:səbsə́ːrviənt(サブサービアント)
品詞:形容詞
意味:卑屈な、こびへつらう
解説:sub-は「下に」、servientはラテン語のservire「to serve(に仕える)、to be a servant(召使い)」が由来です。

例文:He adopted a subservant attitude to his superiors and an arrogant one to those below him. ※arrogant「傲慢な」

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

verdict, brevity, culprit, involuntary, irrefutable, itchy

今日2025/1/17(Fri)は、verdict, brevity, culprit, involuntary, irrefutable, itchyの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection14の3巡目です。

今日の単語の中で、ピンと来ないのはculpritでしょう。あまり英語のような気もしない単語です。copと何か関係があるのでしょうか?

さて、新聞やTVでは報道はないですが、SNS上では立憲民主党の分裂危機が取りだたされています。どうやら江田さんが離党するとか。江田さんと言えば、立憲民主党で唯一まともな方だったと言う印象があります。増税派の財務省にとって使いっての良い野田が代表じゃ、離党するしかないでしょうね?

国民民主などと結託して、自民党、公明党、立憲民主党をぶっ潰してほしいです。ただ、これって自民党の青山さんのようなガス抜きではないですよね?

www.youtube.com

 

 No1373 

verdict

発音:və́ːrdikt(ヴァーディクト)
品詞:名詞
意味:(陪審員の)評決、決定、判断
解説:ラテン語のvere「true」+ラテン語のdicare「to proclaim, tell(宣言する); L.dicere = to say(言う)」です。verify「立証する」はvereから、predict「前もって言う=予測する」はdicereから来てます。

例文:The public was shocked by the jury's verdict of "guilty".

 

 No1375 

brevity

発音:brévəti(ヴレヴィティ)
品詞:名詞
意味:(時の)短さ、簡潔さ
解説:ラテン語のbrevis「short(短い)」が由来で、brief「短時間の」が代表例です。

例文:Haiku poets often suggest, at least indirectly, the brevity of life.

 

 No1378 

culprit

発音:kʌ́lprit(カルプリト)
品詞:名詞
意味:犯人、罪人
解説:ラテン語のculpa「fault, blame(過失)」が由来です。後ろのritはistの事なのでしょうか。culpを含む単語は「罪」が含まれます。関係はないですが、kalma「カルマ=インド哲学や宗教において、個人の行為や意識が生み出す善悪の実体であり、それが次の生に影響を与えるとされる概念」と言うのがありますが、culpritは悪いkalma「業」をなした人の事でもあります。

例文:After a long police search, the culprit was apprehended. ※apprehend「逮捕する」

 

 No1382 

involuntary

発音:invɑ́ləntèri(インヴァランテリィ)
品詞:形容詞
意味:不本意な、不随意の(=① 思いのままにならないこと。 意志のとおりにならないこと。 また、そのさま。 ② 制限のあること)
解説:voluntary「自発的な」の反対です。つまり、自分の意志からではないものですね

例文:Although the government claimed the farmers had moved of their own free will, the relocations were actually involuntary.

 

 No1383 

irrefutable

発音:ìrifjútəbəl(イレフュタブル)
品詞:形容詞
意味:論駁できない(=相手の論や説の誤りを論じて攻撃することができない)
解説:refuseすることがnot ableと言う意味ですね。

例文:The prosecutor said that he would provide irrefutable evidence that the accused was guilty of the crime. ※guilty「有罪の」

 

 No1384 

itchy

発音:ɪtʃi(イッチ)
品詞:形容詞
意味:かゆい
解説:itchの形容詞形です。itchy knee「かゆい膝」で覚えるのが一番良いと思います。

例文:The little boy suffered from an itchy rash caused by an allergy.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

outlay, realtor, relapse, reverence, sustenance, endowment

今日2025/1/16(Thu)は、outlay, realtor, relapse, reverence, sustenance, endowmentの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection14の3巡目です。

outlayが「出費、支出」の意味であるのがどうもピンと来ません。外へ(out)置いておく(lay)お金 = 支出という事だけなのでしょうか?語源的にはexpenseらしいのですが、まったくアルファベッドが違います。

さて、昨日60歳以降の収支を検討しているときに、住民税を専用スプレッドシートで計算してみました。額が大きいのにも驚きましたが、森林環境税なるものが紛れていてびっくりしました。昨年から話が出てましたが、あまり詳しい説明もなかった気がします。こうやって政府や財務省はステルス増税をするんですね。しみじみしました。

自民党、公明党、そして増税派の立憲民主党に選挙で投票することは、日本と我々の生活を滅ぼすことと同じなので、絶対に投票してはいけませんが、こんな状況でも、自民党の高市さんには少しは期待をしていました。

でも、何も全くしていない気がします。この人と言い、青山さんと言い、単なる自民党の票集めのためのガス抜き要員だったのが少しづつわかり始めてきましたね。ますます自民党は下野させないとと感じました。

www.youtube.com

 

 No1361 

outlay

発音:áutlèi(アウトレイ)
品詞:名詞、他動詞
意味:(事業を始めるためなどの)出費、支出
解説:out「外に」+lay「置く」です。外に対して置く=支払うお金という事でしょう。

例文:The initial outlay for eastablishing a dental practice is high, but the money can soon be earned back.

 

 No1363 

realtor

発音:ríəltə(リアルタ)
品詞:名詞
意味:不動産業者
解説:real estate agentです。

例文:Based on the realtor's advise, they decided to reduce the price they were asking for the house.

 

 No1364 

relapse

発音:rilǽps(リラプス)
品詞:名詞
意味:ぶり返し、逆戻り
解説:re-は「再び」、lapseはラテン語のlapsare「to slip(すべる), glide(すべる)」が由来で、collapse「崩壊する」が代表例です。再び悪い状況滑り落ちると言う感じでしょう。

例文:The woman seemed to be recovering well, but then she suffered a relapse and went back into the hospital.

 

 No1365 

reverence

発音:révərəns(レヴァレンス)
品詞:名詞、他動詞
意味:尊敬、崇敬
解説:revere「尊敬する」の名詞形です。re-は強調です。vereはラテン語の vereri「恐れ」、印欧祖語の*wer-が由来で、少し発音が似ているaward「〔賞などを〕与える[授与する]」が典型例です。reward「褒美、褒賞」も同じだと思います。

例文:Many older people continued to feel a reverence for the maonarchy.

 

 No1367 

sustenance

発音:sʌ́stənəns(サステナンス)
品詞:名詞
意味:食物、栄養、持続
解説:sustainable「〔長期間にわたって〕続けられる」、sustain「=sub「下から」+ラテン語のtenare(keep)=〔~の存在を〕持続[維持]する」を思い出せばよいです。tenereはtenant「借地人、テナント」の語源でもあります。ちなみに命を持続させようとすると、食物や栄養は必須です。

例文:The peasants were traditionally able to provide sustenance for themselves and their families. ※ peasant「小作人、小規模農業」

 

 No1372 

endowment

発音:indáumənt(インダウメント)
品詞:名詞
意味:寄付金
解説:en-は「中に」、dowですがラテン語のdonare「to give(与える)」が由来で、donate「寄付する」が代表例です。という事で、そのまんま、寄付、寄付金の意味です。

例文:A wealthy graduate had left the college a huge endowment.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

hallucination, incision, litany, measles, obsolescence, omnivore

今日2025/1/15(Wed)は、hallucination, incision, litany, measles, obsolescence, omnivoreの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection14の3巡目です。

さて、本日は終日リモートワークなので、空いた時間帯で英語の勉強をやろうと考えています。ところで、今年で定年だし、転職の事も考える必要があるし、いろいろと検討するのが必要なので、1週間に一度はリモートすることにしました。まぁ、夜の部活もあるし。

では、恒例の政治の話ですが、現在絶賛炎上中の岩屋の話です。この人、日本の医療関係者から多額のお金を受けとり、その見返りで中国の65歳以上のVISAを緩和して、日本で医療を受けさせて、医師たちを儲けさせようとしているようです。

これって、中国では高額である医療を、日本で我々の税金を使って3割負担でやらせようとしているのです。これは絶対に許せないです。早く辞めさせないと、大変な事になります。腐った自民党内でも議論していなかったようです。もう、このガバナンスの効かなさと言い、次の選挙で自民党、公明党、立憲民主党に投票するのは、日本を滅ぼす行動だと思えてなりません。今の中国のようになりたくなかったら、即刻この3党は完全に下野させないと。

www.youtube.com

 

 No1352 

hallucination

発音:həlùːsənéiʃən(ハルシネイション)
品詞:名詞
意味:幻覚
解説:ラテン語のludere=「to play(遊ぶ、演じる)」が由来で、代表例はillusion「錯覚」です。もしかしてhは無声であとからくっついたもの、al-は「に向けて」の事でしょうか?

例文:Some psychedelic drugs can induce hallucinations such as the impression that one is flying. ※psychedelic「〔麻薬が〕幻覚作用のある」

 

 No1353 

incision

発音:insíʒən(インスィジョン)
品詞:名詞
意味:切開、切込み
解説:in-は「中に」、cisionですが、ラテン語のcaedere「to cut(切る)」が由来で、cide、cise、sciと来れば、「切る、殺す」の意味です。代表例はscissors「はさみ」とか。

例文:The surgeon made a deep incision in his chest as a prelude to carrying out heart surgery. ※surgeon「外科医、執刀医」、prelude「前触れ」 

 

 No1356 

litany

発音:lítəni(リタニィ)
品詞:名詞
意味:延々と続くもの
解説:ラテン語のlitania「祈る人・嘆願」が由来です。お経のように祈りが永遠に続いたのでしょう。リタニとシタニが似ているので、大名行列の「下にー、下に」を思い出しました。これも長かったでしょうね。

例文:History is often taught today as a litany of crimes and disasters.

 

 No1357 

measles

発音:míːzlz(ミーズルズ)
品詞:名詞
意味:はしか
解説:miserable「悲惨な、ミゼラブルな」を意味するラテン語由来のようです。はしかに掛かれば、それは悲惨です。

例文:Measles is just one of the disease that has been brought under control by vaccinations.

 

 No1359 

obsolescence

発音:ɑ̀bsəlésəns(アブソレスンス)
品詞:名詞
意味:すたれること、旧式になること
解説:obsolete「〔新しいものに取って代わられて〕使われなくなった」を思い出せば良いです。obosleteのobはaway、後ろはラテン語のsolere「to be accustomed(慣れる、習慣になる)」が由来です。

例文:Rapid obsolescense has always been a characteristic of consumer electronics.

 

 No1360 

omnivore

発音:ɑ́mnivɔ̀ː(アムニヴォー)
品詞:名詞
意味:雑食動物
解説:omniはllの意味です。omnibus「総集編の」も同じ語源だと思います。ちなみに後ろはラテン語のvorare「to eat greedily(がつがつ食べる)」が由来で、carnivore「肉食動物」も同じ語源を持ちます。という事で、雑食の意味です。

例文:Omnivores are creatures, like humans, which eat both plans and animals.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

patron, pigment, placebo, proliferation, exaggeration, figment

今日2025/1/14(Tue)は、patron, pigment, placebo, proliferation, exaggeration, figmentの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection14の3巡目です。

ちょっと覚えにくいのがexaggerationです。これの動詞形はexaggerateです。解説には真実を書いてますが、一つの覚え方としては、ex-は「外に」+ aggresive「攻撃的な」のgress「行く」と見れば、外へ行く=誇張するにつながる気がします。

さて、今年で定年で一区切りがつくわけですが、今年から毎週水曜日は在宅にして、夜の部活に備えようかと思っています。また、Web面接なども水曜日に集中させたり、転職活動にも励みたいと考えています。

そう言えば、今週末はセンター試験ですね。良い結果を残して、国公立2次試験に臨みましょう。

 

 No1340 

patron

発音:péitrən(ペイトゥロン)
品詞:名詞
意味:(芸術などの)後援者、パトロン
解説:ギリシャ語のpater「a father(父)」が由来です。父のような関係に立つ人の事ですね。

例文:In the past, artists often had to rely on wealthy patrons to make a living.

 

 No1342 

pigment

発音:pígmənt(ピグメント)
品詞:名詞、他動詞、自動詞
意味:顔料(=着色に用いる粉末で水や油に不溶のものの総称)、色素
解説:ラテン語のpingere「to paint(描く), picture(絵)」が由来です。paint「描く」やpictureが代表例です。当然、何かを描くには色素が必要です。

例文:The local cloth was dyed using natural pigments, which gave it a distinctive look. ※dye「〔~を〕染める、〔~に〕色を付ける、着色する」

 

 No1343 

placebo

発音:pləsíːbou(プラシーボ)
品詞:名詞
意味:偽薬、プラセボ、プラシーボ
解説:please「喜ばせる」と同じ語源を持つようです。

例文:Half of the patients were given the new drug, and half were given placebos that had no effect.

 

 No1345 

proliferation

発音:prəlìferéiʃən(プロリフェレイション)
品詞:名詞
意味:急増、拡散、増殖
解説:prolific「多くの実を結ぶ、多作の、多産の、豊富な、潤沢な」の名詞形です。ラテン語のproles「offspring(子孫)」が由来で、代表例はproletariat「後に子孫を残すだけで財産のない人=労働者階級」です。proliferationの後ろは、fere「フェリー、運ぶ」の意味です。多くの子孫を残すみたいな感じで「拡散、増殖」です。ちなみに有名な核不拡散条約(Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons)にも入ってます。

例文:The proliferation of fake medicines on the internet is causing concern among doctors.

 

 No1350 

exaggeration

発音:igzæ̀dʒəréiʃən(イグザジャレイション)
品詞:名詞
意味:誇張
解説:ex-は「外に」、後ろはラテン語のgerere「to carry(運ぶ)」が由来で、congestion「一緒になって運ぶ、運ばれる=混雑、渋滞、充血」が代表例です。という事で、程度を越えて運ぶ・人に言う=誇張、という事だと思います。

例文:While the book contains few outright lies, it was full of misleading exaggerations of the truth. ※outright「あからさまな」

 

 No1351 

figment

発音:fígmənt(フィグメント)
品詞:名詞
意味:想像の産物
解説:ラテン語のfingere「to feign(いつわる)」が由来で、fictional「作り話の」、feint「見せかけ」が代表例です。

例文:She said that the strangers he had seen in the garden had just been a figment of his imagination.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

accentuate, exterminate, retort, encapsulate, monastery, obedience

今日2025/1/13(Mon)は、accentuate, exterminate, retort, encapsulate, monastery, obedienceの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection14の3巡目です。

今日が三日連休の最終日ですが、私は英語の勉強をやってから自主トレのためプールに行こうと思います。

この連休で、ここまでやった3巡目の各Sectionの総復習をしていますが、単語を見ただけで意味を思い出すと言うのは限界があると言うのがわかってきました。今更ながら。やはり文章に紐付けて意味を思い出すことの方が必要で、重要なようです。という事で、解説にある例文を覚えるようにしたいと考えています。単語そのものは思い出せなくても、例文があれば思い出すことができる場合が多いですし。

さて、また政治の話ですが、下の動画を見るとなぜ自公の与党が減税をしないか、よく理解できます。業界と政治家と官僚の利権の為に我々税金の大部分が使われているのです。これを正そうと、下の動画の3人は国会でよく議論される一般会計の4倍もある特別会計にメスを入れようとしています。これって命がけです。国民は応援するしかないですよね。

www.youtube.com

 

 No1330 

accentuate

発音:ækséntʃuèit(アクセンチュエイト)
品詞:他動詞
意味:を強調する
解説:アクセントを思い出せば良いです。

例文:The politician tried to accentuate the positive achievements of the government.

 

 No1331 

exterminate

発音:ekstə́ːrmənèit(エクスターミネイト)
品詞:他動詞
意味:を絶滅させる
解説:exは「out、外に」、後ろはラテン語のterminare「to limit, restrict(境界を設ける、限界を置く)」が由来です。という事で、境界の外へ追いやって絶滅させる、と言う感じでしょう。

例文:The wolves were eventually exterminated by settlers in the area.

 

 No1332 

retort

発音:ritɔ́rt(リトート)
品詞:他動詞、自動詞、名詞
意味:言い返す、に反論する
解説:re-は「再び」、tortはtorque「トルク」のように「ねじる」の意味があります。よって「再び話をねじる」という事で、「言い返す」の意味になるのでしょう。

例文:The comedian could always retort in a witty way to any comment. ※witty「〔言葉などが〕機知に富んだ」

 

 No1335 

encapsulate

発音:enkǽpsəlèit(エンキャプサレイト)
品詞:他動詞
意味:を要約する、をカプセルに入れる
解説:「~をカプセルに入れる」→「~を要約する、短くまとめる」でしょうね。

例文:The professor began by encapsulating his previous lectures on the subject.

 

 No1335 

monastery

発音:mɑ́ːnəstèri(マーナステリ)
品詞:名詞
意味:(男子の)僧院、修道院
解説:ギリシャ語のmonos「alone(唯一の), single(単独の)」が由来です。monarch「君主、国王」と同じ語源です。修業はいつも一人で頑張るしかないです。

例文:Many Buddhist monasteries in China were built high up on the sides of mountains.

 

 No1336 

obedience

発音:oubíːdiəns(オウビーディエンス)
品詞:名詞
意味:服従、従順
解説:obey「~に従う」を連想すればよいです。ob-「に対して」、audio「聞く」と分解されます。

例文:As history shows, blind obedience to authority can lead to terrible crimes.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村