「幸せになりたい」とただ願っているだけではなく、自らの意識と行動を変えてこそ、運を切り開いていくことができます。

そのためにおすすめなのが「一粒万倍日」や「天赦日」、「大安」などの六曜をはじめとする開運日の活用です。

2024年の開運日と開運法をチェックして、運気や金運をアップさせましょう。良い一年になりますように!

開運ライターmakki(野中真規子)

開運ライターmakki(野中真規子)
1,500人以上の「豊かで楽しく生きる人」に取材したり、長年自己探究を続けたりした中で気づいた「運が良くなる方法」を実践。自己嫌悪から大の自分好きに変わり、現在webや雑誌などで開運法を発信中。
Instagram/@makiko__nonaka

 

公開 2023/12/20(最終更新 2024/04/02)

野中真規子

野中真規子

フリーライター歴20年。取手市出身。2021春に東京から我孫子市に移住し、手賀沼周辺の水辺や豊かな緑、遺跡、史跡、ユニークな個人商店などに囲まれた生活を満喫中。スパイスと魚影、日本語ROCK、RAP、民族的デザイン、音楽、祭り好き。https://makikononaka.com/

記事一覧へ

目次

開運日を意識することで、運気は格段にパワーアップ!

運気をアップさせる神社

「一粒万倍日」や「大安」などの開運日は、古来人々が約束事を交わしたり、何かを決意したりなど大切な節目の時に使ってきたもの。上手に活用することで迷っていた決断がしやすくなったり、行動の効果が倍増したりなど、運気をパワーアップさせることができます。開運日は一日にいくつも重なることがありますが、そんな日のパワーはさらに強まります! ぜひ何らかのアクションをとってみてください。

不成就日や仏滅の考え方 開運日と重なるときはどうする?

縁起がいいとされる龍雲

開運日と反対とされる「不成就日」という日もあります。「何事も成就しない日」とされていますが、決して悪い日ではありません。基本的には大きな行動を起こすよりも準備やインプットに適しているので、開運日と重なる場合は願いや目標に向けて何をすべきか調べたり、態勢を整えたりすると良いでしょう。自分で「不成就日より開運日のエネルギーの方が高い」と感じられるなら開運日にふさわしい行動をしてもよいと思います。また不成就日や仏滅などは結婚式などのイベントを行うことで費用が安くなるメリットもあります。開運日も、そうでない日も気にし過ぎず、現実的な事情や自分の気持ちと折り合いがつく範囲で、賢く活用してみてください(この記事内のカレンダーには開運日と同日の不成就日のみ記載しています)。

開運日の種類と開運法 その日にやると良いこと・避けたいこと

開運日にはたくさんの種類があります。それぞれの開運日の意味と、その日にやると良いことや避けたいことをご紹介します。どんな日でも、人に迷惑をかけることや、リスクの高い投資などは避けましょう。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は最強開運日!

稲

一粒まいた種もみから稲ができ、その稲から万倍ものお米がとれる=「小さなものがとんとん拍子に増える」という意味があり、万事のスタートに適した最強開運日です。ちょっとしたスタートも大切にし、大きく育てる意識を持ちましょう。

・一粒万倍日にやると良いこと
結納
入籍
結婚式
投資する
新しいことを始める
財布の整理
引っ越し
建築
開業
開店

・一粒万倍日に避けたいこと
お金やものの貸し借り
文句を言う
愚痴を言う

天赦日(てんしゃにち)も一粒万倍日と並ぶ最強クラス

一粒万倍日と並んで最強クラスの開運日で、24年は7日しかありません。「天がすべてのことを赦す日」で、あらゆる障害が取り除かれるので、何を始めても成功するといわれています。退職など後ろ向きの行動は避けた方が無難です。

・天赦日にやると良いこと
結納
入籍
結婚式
宝くじの購入
新しい勉強を始める
開業
開店
投資
財布を買い替える
新しいものを買う

・天赦日に避けたいこと
退職願を出す
閉店
事業をたたむ
リスクの高い投資

大安(たいあん)には祝い事や財布の買い替えを

六曜の一つである「大安」には「大いに安し」という意味があり、一日を通して何をやってもうまくいくとされています。結婚式や結納などの祝い事や引っ越しのほか、勉強や習い事を始めたり、欲しかったものを手に入れたりするのにも適しています。

・大安にやると良いこと
プロポーズ
結納
入籍
結婚式
宝くじの購入
財布の買い替え
開業
開店
引っ越し

・大安に避けたいこと
お通夜 
葬儀

鬼宿日(きしゅくにち)は結婚式・入籍には不向き

「鬼が宿(家)にいて出歩かない」という意味があり、何事もうまく運ぶ日だとされています。ただし嫁入り=新郎の家に入るとそこにいる鬼と出会ってしまうことになるため、結納、結婚式、入籍には向かないとされています。

大木

・鬼宿日にやると良いこと
引っ越し
財布の買い替え
好きなことに挑戦する
宝くじの購入
寺社参拝

・鬼宿日に避けたいこと
入籍
結納
結婚式

大明日(だいみょうにち)は旅行や引っ越しが吉

「天と地の道が開いて、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日」という意味があり、とても縁起の良い日です。特に未来につながる結婚や入籍、移動をともなう旅行や引っ越し、建築などに吉とされています。

・大明日にやると良いこと
旅行
引っ越し
地鎮祭
上棟式
宝くじの購入
口座の開設
ローンの申請
寺社参拝

・大明日に避けたいこと
特にありません

天恩日(てんおんにち)は習い事を始める好機

「天の恩恵をすべての人が受ける日」という意味がある日で、5日連続で訪れるのが特徴です。「幸せになりたい」「豊かになりたい」と願うことで、周囲の人にも幸福を広げることができます。

・天恩日にやると良いこと
結納
入籍
結婚式
開業
習い事のスタート
財布の買い替え
厄払い
地鎮祭
上棟式

・天恩日に避けたいこと
葬式
お通夜

神吉日(かみよしにち)は寺社参拝におすすめ

寺社への参拝や祭礼などの神事に最適とされている日です。また、先祖供養にあたるお墓参りにも適しています。一方で、葬儀やトイレなど不浄なものを作ることは避けた方が無難です。

・神吉日にやると良いこと
寺社への参拝
お墓参り

・神吉日に避けたいこと
葬儀
トイレ建築

母倉日(ぼそうにち)はお祝い事に最適

「母が子を育てるように、天が人を慈しむ」とされる縁起が良い日です。お祝い事に適した日とされており、特に未来の希望に向けて結婚式や入籍を行ったり、引っ越しをしたりすると良いといわれています。

滝

・母倉日にやると良いこと
結納
入籍
結婚式
建築
地鎮祭
上棟式
引っ越し
開業
開店
新しい学びを始める

・母倉日に避けたいこと
特にありません

月徳日(つきとくにち)は建築やリフォームとの相性◎

「その月の福を司る日」の意味を持ち、すべてのことにおいて差し支えのないとされる吉日です。特に建築やリフォーム、工事などの土に関わることとの相性が良いとされています。

・月徳日にやると良いこと
引っ越し
宝くじの購入
建築
地鎮祭
上棟式

・月徳日に避けたいこと
特にありません。

甲子の日(こうしのひ)には大黒天へ参拝を

干支の60通りの組み合わせの最初にあたる日として縁起が良いとされ、物事を始めるのに適しています。財運、金運、商売繁盛をもたらしてくれる大黒天と縁のある日ともいわれています。

・甲子の日にやると良いこと
大黒天への参拝
財布の買い替え
告白、プロポーズ
婚活
開業
転職

・甲子の日に避けたいこと
ものやお金の貸し借り

寅の日(とらのひ)は金運アップ!

十二支の「とら」の日。虎毛が金色なので金運が上がるとされ「虎は千里を行って千里を帰る力がある」ということわざから旅立ちにも最適。一方で「嫁入りしても実家に戻ってくる」という連想で、入籍や結婚式には不向きです。

指輪 天然石 

・寅の日にやると良いこと
財布の買い替え
宝くじの購入
口座の開設
開業
開店
旅行

・寅の日に避けたいこと
プロポーズ
結納
入籍
結婚式

巳の日(みのひ)は宝くじを買うとよい日

十二支の「へび」の日。蛇は神様の使いであり、特に白蛇は金運や芸術の神である弁財天の使いだといわれています。宝くじの購入や、財布の買い替え、銀行口座の開設など、お金にまつわることをすると吉です。

・巳の日にやると良いこと
財布の買い替え
宝くじの購入
口座の開設
開業
開店

・巳の日に避けたいこと
プロポーズ
結納
入籍
結婚式

新月(しんげつ)には願い事を

新月は月の満ち欠けのリセットであることから、ものごとのリセットにも向いているタイミング。目標を立てたり、願い事をしたり、それを始めるにあたって障害となるような感情や習慣を手放すとよいでしょう。

・新月にやると良いこと
掃除
片付け
角質を取る
願い事をする
新しいことを始める

・新月に避けたいこと
特にありません

満月(まんげつ)は願い事の予祝がおすすめ

月のエネルギーが満ちる満月には、今まで起きた出来事や自分の行動を振り返りながら、自分をほめたり自分へのごほうびをあげて。新月にした願い事がかなったイメージをしながら予祝するのもおすすめです。

・満月にやると良いこと
今あることに感謝する
肌に栄養を与える
今までに起きたことを振り返る
予祝する

・満月に避けたいこと
特にありません

二十四節気は願い事を書き出して

立春、春分、夏至、秋分、冬至などの二十四節気は旧暦の節目であり、運気が高まる吉日です。未来に向けて自分の願い事を確認してみましょう。紙に書く、言葉に出すことで、ポジティブなエネルギーが満ちてくるでしょう。

海岸

・二十四節気にやると良いこと
願い事をする
新しいものの購入
会いたい人に連絡する
新しいことを始める

・二十四節気に避けたいこと
愚痴を言う
悪口を言う

ライオンズゲートは8月8日がピーク

西洋占星術で「獅子が守っている」とされている宇宙と地球とをつなぐエネルギーの扉をライオンズゲートといいます。7月26日から8月12日にかけて開くことで宇宙からのエネルギーが降り注ぎ、8月8日にはマックスに。

・ライオンズゲートにやると良いこと
瞑想
掃除
片付け
日光浴
水分を多くとる
ゆったり入浴する

・ライオンズゲートに避けたいこと
けんか

節分には豆まきで邪気払い

旧暦の大みそかにあたる2月3日。新たな気持ちに切り替えるために、自分の中の鬼=邪気をはらう意識を高めたり、行動をとったりするとよいでしょう。豆まきをしたり恵方巻きを食べたりするほか、心がすっきりする掃除などをしても吉です。

・節分にやると良いこと
豆まき
掃除
片付け
深呼吸
瞑想

・節分に避けたいこと
愚痴を言う
悪口を言う

大みそか・元旦はゆったり過ごそう

大みそかから元旦にかけてはゆったり過ごすとよいでしょう。ギリギリになって大掃除をしなくて済むよう、掃除は計画的に。できなければ旧暦の元旦である「立春」前までに済ませればオッケー。正月飾りは12月28日までに済ませるか、30日に飾りましょう。12月29日、31日に飾ると縁起が良くないといわれます。地方によっても風習が違いますが、7日までには片付けましょう。

・大みそか・元旦にやると良いこと
ゆったり過ごす
初詣(元旦)

・大みそか・元旦に避けたいこと
正月飾り
新しいものの購入

開運日でも、いつでも運気を爆上げできる開運アクション

開運日に特にすることや願い事がない場合や、開運日でなくてももやもやした時、運気を変えたい時などにぜひやってみてください!

財布を整理する

カードはよく使うものだけに厳選し、レシートはこまめに処分して中身をすっきりさせ、お金の居心地を良くしておきましょう。

長財布

蛇口など光るものを磨く

蛇口やドアノブ、アクセサリーなど、本来光っているものはこまめに磨いてピカピカにすることで、豊かさのエネルギーがもたらされます。

観葉植物を飾る

太陽、土、水、植物といった自然のエネルギーが凝縮された観葉植物は開運アイテムです。管理しやすく、インテリアに合うものを選んでお部屋に置きましょう。

自分をほめる

運は自分自身を受け入れ、愛している人の味方をしてくれます。毎日ちょっとしたことでいいので、自分ができたことを自分でほめてあげましょう。

周囲に感謝する

身の回りの人や環境に対してないものにばかり注目するのではなく「あるもの」「恵まれていること」にフォーカスし、感謝する習慣をつけましょう。

玄関や水回りを掃除する

玄関や水回りは運気に大きく影響します。いらないものは処分し、きれいに掃除をしておくことで、悪い運気が出ていき、良い運気が入ってきます。

水回り 掃除

トイレ掃除をする

便器の中はもちろん、便器のふちや便座の表裏、床、壁もきれいにしておくことで、豊かさのエネルギーがやってきます。カバーやタオルはこまめに洗濯を。

明るくあいさつする

明るいあいさつは運気アップにつながります。大げさなくらい、明るくあいさつをしてみてください。

運動をする

運動をして古いエネルギーを発散することで、新しい運気を呼び込めます。時間がなければその場で伸びをしたり、スクワットをしたりするだけでもオッケー。

願い事を紙に書く

願い事が思い浮かんだら、手帳などにすぐ書き出しましょう。願いがかなったときにどのような気分になるか、具体的にイメージすることも有効です。

ポジティブな言葉を唱える

起きた直後か寝る前に、「ありがとう」「私はますます幸せになっていきます」など、自分がしっくり来るポジティブな言葉を100回(無理なら10回でも)唱えてみましょう。

【保存版】2024年の開運日カレンダー

2024年の開運日カレンダー

※記事中で意味を紹介している開運日に該当する日付のみを記載しております

1月
1日(月・祝)一粒万倍日、天赦日、天恩日、甲子の日、元旦
2日(火)天恩日、神吉日(不成就日)
3日(水)天恩日、寅の日
4日(木)天恩日、神吉日
5日(金)天恩日、鬼宿日
6日(土)大安、大明日、神吉日、母倉日、己巳の日、小寒
7日(日)大明日、神吉日、母倉日、月徳日
8日(月・祝)大明日
9日(火)大明日、神吉日
10日(水)大明日、神吉日(不成就日)
11日(木)新月
13日(土)一粒万倍日
14日(日)大明日、神吉日
15日(月)寅の日
16日(火)一粒万倍日、大安、大明日、天恩日、神吉日(不成就日)
17日(水)天恩日、月徳日
18日(木)天恩日、母倉日、巳の日
19日(金)大明日、天恩日、神吉日、母倉日
20日(土)天恩日
21日(日)大明日、神吉日、大寒
22日(月)大安、神吉日
24日(水)大明日(不成就日)
25日(木)一粒万倍日、神吉日
26日(金)満月
27日(土)月徳日、寅の日
28日(日)一粒万倍日、大安、神吉日
29日(月)大明日
30日(火)母倉日、巳の日
31日(水)神吉日、母倉日
2月
1日(木)大明日(不成就日)
2日(金)鬼宿日、神吉日
3日(土)節分、大安、神吉日
4日(日)立春
5日(月)神吉日、母倉日
6日(火)神吉日、母倉日
7日(水)一粒万倍日、神吉日
8日(木)大明日、寅の日
9日(金)大安、神吉日(不成就日)
10日(土)大明日、新月
11日(日・祝)大明日、神吉日、巳の日
12日(月・休)一粒万倍日、大明日、神吉日、月徳日(不成就日)
13日(火)大明日、神吉日
14日(水)大安、神吉日
15日(木)大明日、天恩日、神吉日
16日(金)大明日、天恩日
17日(土)大明日、天恩日、神吉日、母倉日
18日(日)天恩日、神吉日、母倉日
19日(月)一粒万倍日、天恩日、雨水
20日(火)大安、寅の日(不成就日)
21日(水)神吉日
22日(木)大明日、月徳日
23日(金・祝)巳の日
24日(土)一粒万倍日、大明日、神吉日、満月
25日(日)大明日、神吉日
26日(月)大安、大明日、神吉日
27日(火)大明日、神吉日
29日(木)神吉日、母倉日
3月
1日(金)鬼宿日、天恩日、母倉日、甲子の日
2日(土)一粒万倍日、天恩日、神吉日
3日(日)大安、天恩日、月徳日、寅の日
4日(月)天恩日、神吉日
5日(火)天恩日、啓蟄
6日(水)大明日、神吉日、己巳の日
7日(木)大明日、神吉日(不成就日)
8日(金)大明日
9日(土)大安、大明日、神吉日
10日(日)一粒万倍日、大明日、神吉日、新月
11日(月)月徳日(不成就日)
12日(火)母倉日
13日(水)大安、母倉日
14日(木)大明日、神吉日
15日(金)一粒万倍日、天赦日、寅の日
16日(土)大明日、天恩日、神吉日
17日(日)天恩日
18日(月)天恩日、巳の日
19日(火)大安、大明日、天恩日、神吉日(不成就日)
20日(水)天恩日、春分
21日(木)大明日、神吉日、月徳日
22日(金)一粒万倍日、神吉日
24日(日)大明日、母倉日
25日(月)大安、神吉日、母倉日、満月
27日(水)一粒万倍日、寅の日(不成就日)
28日(木)神吉日
29日(金)鬼宿日、大明日
30日(土)巳の日
31日(日)大安、神吉日、月徳日

2024年の開運日カレンダー

4月
1日(月)大明日
2日(火)神吉日
3日(水)一粒万倍日、神吉日
4日(木)清明
5日(金)神吉日
6日(土)一粒万倍日、大安、神吉日
7日(日)神吉日
8日(月)大明日、月徳日、寅の日
9日(火)一粒万倍日、神吉日、新月(不成就日)
10日(水)大明日
11日(木)大安、大明日、神吉日、母倉日、巳の日
12日(金)大明日、神吉日、母倉日
13日(土)大明日、神吉日
14日(日)神吉日
15日(月)大明日、天恩日、神吉日
16日(火)大明日、天恩日
17日(水)大安、大明日、天恩日、神吉日(不成就日)
18日(木)一粒万倍日、天恩日、神吉日、月徳日
19日(金)天恩日
20日(土)寅の日、穀雨
21日(日)一粒万倍日、神吉日
22日(月)大明日
23日(火)大安、母倉日、巳の日
24日(水)大明日、神吉日、母倉日、満月
25日(木)大明日、神吉日(不成就日)
26日(金)鬼宿日、大明日、神吉日
27日(土)大明日、神吉日
28日(日)月徳日
29日(月・祝)大安、神吉日
30日(火)一粒万倍日、天恩日、甲子の日
5月
1日(水)天恩日、神吉日
2日(木)天恩日、寅の日
3日(金・祝)一粒万倍日、天恩日、神吉日(不成就日)
4日(土・祝)天恩日
5日(日・祝)大安、大明日、神吉日、己巳の日、立夏
6日(月・休)大明日、神吉日、月徳日
7日(火)大明日
8日(水)大明日、神吉日、新月
9日(木)大安、大明日、神吉日
13日(月)大明日、神吉日
14日(火)母倉日、寅の日
15日(水)一粒万倍日、大安、大明日、天恩日、神吉日、母倉日
16日(木)一粒万倍日、天恩日、月徳日
17日(金)天恩日、巳の日
18日(土)大明日、天恩日、神吉日
19日(日)天恩日(不成就日)
20日(月)大明日、神吉日
21日(火)大安、神吉日、小満
23日(木)大明日、満月
24日(金)鬼宿日、神吉日
26日(日)母倉日、月徳日、寅の日
27日(月)一粒万倍日、大安、神吉日、母倉日(不成就日)
28日(火) 一粒万倍日、大明日
29日(水)巳の日
30日(木)天赦日、神吉日
31日(金)大明日
6月
1日(土)神吉日
2日(日)大安、神吉日
4日(火)神吉日
5日(水)神吉日、芒種
6日(木)大安、神吉日、新月
7日(金)大明日、母倉日、寅の日
8日(土)神吉日、母倉日
9日(日)大明日
10日(月)一粒万倍日、大明日、神吉日、巳の日(不成就日)
11日(火)一粒万倍日、大明日、神吉日、月徳日
12日(水)大安、大明日、神吉日
13日(木)神吉日
14日(金)大明日、天恩日、神吉日
15日(土)大明日、天恩日
16日(日)大明日、天恩日、神吉日
17日(月)天恩日、神吉日
18日(火)大安、天恩日(不成就日)
19日(水)母倉日、寅の日
20日(木)神吉日、母倉日
21日(金)鬼宿日、大明日、月徳日、夏至
22日(土)一粒万倍日、巳の日、満月
23日(日)一粒万倍日、大明日、神吉日
24日(月)大安、大明日、神吉日
25日(火)大明日、神吉日
26日(水)大明日、神吉日(不成就日)
28日(金)神吉日
29日(土)天恩日、甲子の日
30日(日)大安、天恩日、神吉日

2024年の開運日カレンダー

7月
1日(月)天恩日、母倉日、月徳日、寅の日
2日(火)天恩日、神吉日、母倉日
3日(水)天恩日
4日(木)一粒万倍日、大明日、神吉日、己巳の日(不成就日)
5日(金)一粒万倍日、大明日、神吉日
6日(土)大明日、新月
7日(日)大明日、神吉日、小暑
8日(月)一粒万倍日、大明日、神吉日
9日(火)月徳日
11日(木)大安(不成就日)
12日(金)大明日、神吉日
13日(土)寅の日
14日(日)大明日、天恩日、神吉日
15日(月・祝)天恩日
16日(火)天恩日、母倉日、巳の日
17日(水)一粒万倍日、大安、大明日、天恩日、神吉日、母倉日
18日(木)天恩日
19日(金)鬼宿日、大明日、神吉日、月徳日(不成就日)
20日(土)一粒万倍日、神吉日
21日(日)満月
22日(月)大明日、大暑
23日(火)大安、神吉日
25日(木)寅の日
26日(金)神吉日
27日(土)大明日(不成就日)
28日(日)母倉日、巳の日
29日(月)一粒万倍日、天赦日、大安、母倉日、月徳日
30日(火)大明日
31日(水)神吉日
8月
1日(木)一粒万倍日、神吉日
3日(土)神吉日
4日(日)神吉日、新月
5日(月)神吉日
6日(火)大明日、寅の日(不成就日)
7日(水)神吉日、立秋
8日(木)大安、大明日、母倉日、ライオンズゲート
9日(金)大明日、神吉日、巳の日
10日(土)大明日、神吉日
11日(日)一粒万倍日、大明日、神吉日、母倉日
12日(月・休)天赦日、神吉日
13日(火)大明日、天恩日、神吉日
14日(水)大安、大明日、天恩日、母倉日(不成就日)
15日(木)大明日、天恩日、神吉日
16日(金)一粒万倍日、鬼宿日、天恩日、神吉日、月徳日
17日(土)天恩日、母倉日
18日(日)寅の日
19日(月)神吉日
20日(火)大安、大明日、母倉日、新月
21日(水)巳の日
22日(木)大明日、神吉日(不成就日)
23日(金)一粒万倍日、大明日、神吉日、母倉日、処暑
24日(土)大明日、神吉日
25日(日)大明日、神吉日
26日(月)大安、母倉日、月徳日
27日(火)神吉日
28日(水)一粒万倍日、天恩日、甲子の日
29日(木)天恩日、神吉日、母倉日
30日(金)天恩日、寅の日(不成就日)
31日(土)天恩日、神吉日
9月
1日(日)大安、天恩日、母倉日
2日(月)大明日、神吉日、己巳の日
3日(火)大明日、神吉日、新月
4日(水)一粒万倍日、大明日、母倉日(不成就日)
5日(木)大明日、神吉日、月徳日
6日(金)大安、大明日、神吉日
7日(土)母倉日、白露
10日(火)大明日、神吉日、母倉日
11日(水)寅の日
12日(木)一粒万倍日、大安、大明日、天恩日、神吉日(不成就日)
13日(金)鬼宿日、天恩日、母倉日、月徳日
14日(土)天恩日、巳の日
15日(日)大明日、天恩日、神吉日
16日(月・祝)天恩日、母倉日
17日(火)一粒万倍日、大明日、神吉日
18日(水)大安、神吉日、満月
19日(木)母倉日
20日(金)大明日(不成就日)
21日(土)神吉日
22日(日・祝)母倉日、秋分
23日(月・休)月徳日、寅の日
24日(火)一粒万倍日、大安、神吉日
25日(水)大明日、母倉日
26日(木)巳の日
27日(金)神吉日
28日(土)大明日、母倉日(不成就日)
29日(日)一粒万倍日、神吉日
30日(月)大安、神吉日

2024年の開運日カレンダー

10月
1日(火)母倉日
2日(水)神吉日
3日(木)神吉日、月徳日、新月
4日(金)神吉日、母倉日
5日(土)大安、大明日、寅の日
6日(日)一粒万倍日、神吉日
7日(月)大明日、母倉日
8日(火)大明日、神吉日、母倉日、巳の日、寒露
9日(水)一粒万倍日、大明日、神吉日、母倉日、月徳日
10日(木)大明日、神吉日
11日(金)大安、鬼宿日、天赦日、神吉日
12日(土)一粒万倍日、大明日、天恩日、神吉日
13日(日)大明日、天恩日
14日(月・祝)大明日、天恩日、神吉日
15日(火)天恩日、神吉日
16日(水)天恩日
17日(木)大安、寅の日、満月
18日(金)神吉日
19日(土)大明日、月徳日
20日(日)母倉日、巳の日
21日(月)一粒万倍日、大明日、神吉日、母倉日
22日(火)大明日、神吉日
23日(水)大安、大明日、神吉日、霜降
24日(木)一粒万倍日、大明日、神吉日
26日(土)神吉日
27日(日)天恩日、甲子の日
28日(月)天恩日、神吉日
29日(火)大安、天恩日、月徳日、寅の日
30日(水)天恩日、神吉日
31日(木)天恩日
11月
1日(金)新月、大明日、神吉日、母倉日、己巳の日
2日(土)一粒万倍日、大安、大明日、神吉日、母倉日
3日(日・祝)大明日
4日(月・休)大明日、神吉日
5日(火)一粒万倍日、大明日、神吉日
7日(木)立冬
8日(金)大安、鬼宿日
9日(土)大明日、神吉日
10日(日)寅の日
11日(月)大明日、天恩日、神吉日
12日(火)天恩日
13日(水)天恩日、巳の日
14日(木)大安、大明日、天恩日、神吉日
15日(金)天恩日
16日(土)満月、大明日、神吉日、母倉日、月徳日
17日(日)一粒万倍日、神吉日、母倉日
18日(月)一粒万倍日
19日(火)大明日
20日(水)大安、神吉日
22日(金)寅の日、小雪
23日(土・祝)神吉日
24日(日)大明日
25日(月)巳の日
26日(火)大安、神吉日、月徳日
27日(水)大明日
28日(木)神吉日、母倉日
29日(金)一粒万倍日、神吉日、母倉日
30日(土)一粒万倍日
12月
1日(日)大安、神吉日、新月
2日(月)神吉日
3日(火)神吉日
4日(水)大明日、寅の日
5日(木)神吉日
6日(金)鬼宿日、大明日、月徳日
7日(土)大安、大明日、神吉日、巳の日、大雪
8日(日)大明日、神吉日
9日(月)大明日、神吉日
10日(火)神吉日、母倉日
11日(水)大明日、天恩日、神吉日、母倉日
12日(木)大明日、天恩日
13日(金)一粒万倍日、大安、大明日、天恩日、神吉日
14日(土)一粒万倍日、天恩日、神吉日、月徳日
15日(日)満月、天恩日
16日(月)寅の日
17日(火)神吉日
18日(水)大明日
19日(木)大安、巳の日
20日(金)大明日、神吉日
21日(土)大明日、神吉日、冬至
22日(日)大明日、神吉日、母倉日
23日(月)大明日、神吉日、母倉日
24日(火)月徳日
25日(水)一粒万倍日、大安、神吉日
26日(木)一粒万倍日、天赦日、天恩日、甲子の日
27日(金)天恩日、神吉日
28日(土)天恩日、寅の日
29日(日)天恩日、神吉日
30日(月)天恩日
31日(火)大明日、神吉日、己巳の日、新月、大晦日