2013年12月30日
おばあちゃん80歳
今日は12月30日。
家のおばあちゃん(姑)80歳の誕生日
昨年も80歳になるって言ってたので
簡単なお祝いをしたんだけど⇒昨年の様子はこちら⇒☆
今年がほんとの80回目の誕生日。
無事にこの日を迎えられたので
再度お祝いを開催。
なんて大げさなものではないんだけどね
今年最後の木魂庵⇒☆
今回も息子夫婦を誘っての食事会。
いつも通りどれも美味しかったんだけど
今回は画像なし。
それは食事の後用事が沢山あって急いで食べてしまったから
せっかくの食事会なのに・・・何せ今日は12月30日。
やることが山積みなんだよね。
・・・でもね、昨年の記事見返してみたら
まだ年賀状も書いてないって事だったから
今年の方が一日早めに事が進んでいたみたい
ちょっと安心
その後こちらも今年最後のご挨拶B-MARTさん⇒☆

思わず目が合って連れ帰ってきてしまったブサカワニャンコです。

B-MARTさん来年もよろしくお願いします
B-MARTさんを後にしてその後はお正月の準備のためのお買い物。
いろいろ買い込んできました。
お客さんが来るのを楽しみに待っていますよ。
さあ泣いても笑ってもあと一日。
笑って新しい年を迎えなくっちゃ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぼ毎日残業をしていたので
テレビをゆっくり見たこともなくて・・・。
さっきレコード大賞見てたら新人賞の4組誰も知らなかった
来年はもうちょっとゆっくりしたいなぁ。
たぶん無理だろうけどね
家のおばあちゃん(姑)80歳の誕生日

昨年も80歳になるって言ってたので
簡単なお祝いをしたんだけど⇒昨年の様子はこちら⇒☆
今年がほんとの80回目の誕生日。
無事にこの日を迎えられたので
再度お祝いを開催。
なんて大げさなものではないんだけどね

今年最後の木魂庵⇒☆
今回も息子夫婦を誘っての食事会。
いつも通りどれも美味しかったんだけど
今回は画像なし。
それは食事の後用事が沢山あって急いで食べてしまったから

せっかくの食事会なのに・・・何せ今日は12月30日。
やることが山積みなんだよね。
・・・でもね、昨年の記事見返してみたら
まだ年賀状も書いてないって事だったから
今年の方が一日早めに事が進んでいたみたい

ちょっと安心

その後こちらも今年最後のご挨拶B-MARTさん⇒☆
思わず目が合って連れ帰ってきてしまったブサカワニャンコです。
B-MARTさん来年もよろしくお願いします

B-MARTさんを後にしてその後はお正月の準備のためのお買い物。
いろいろ買い込んできました。
お客さんが来るのを楽しみに待っていますよ。
さあ泣いても笑ってもあと一日。
笑って新しい年を迎えなくっちゃ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぼ毎日残業をしていたので
テレビをゆっくり見たこともなくて・・・。
さっきレコード大賞見てたら新人賞の4組誰も知らなかった

来年はもうちょっとゆっくりしたいなぁ。
たぶん無理だろうけどね

2013年12月29日
今頃(-_-;)
マジで疲れました。
毎晩毎晩10時過ぎまでの残業が続き
ようやく今日から休みに入りました
とはいうものの家のことが全く手付かずで
朝からドタバタしています。
お風呂をジャバしました。
それから大量の洗濯と布団干し
お墓の掃除に行って
家の掃除。
そしてなんと今頃年賀状印刷・・・
ギャ~~~イ・イ・インクが終わりそうじゃん。

私の分は何とか足りました。
ご覧のとおり色んな種類を印刷しておいて
宛名を印刷していくので
誰にどれが行くかは印刷が終わってからのお楽しみ。
それから手書きで一人ずつコメントを書いていって出来上がり。
おっと・・ブログを書いている場合ではなかった
早く完成させなくては!!
毎晩毎晩10時過ぎまでの残業が続き
ようやく今日から休みに入りました

とはいうものの家のことが全く手付かずで
朝からドタバタしています。
お風呂をジャバしました。
それから大量の洗濯と布団干し
お墓の掃除に行って
家の掃除。
そしてなんと今頃年賀状印刷・・・

ギャ~~~イ・イ・インクが終わりそうじゃん。
私の分は何とか足りました。
ご覧のとおり色んな種類を印刷しておいて
宛名を印刷していくので
誰にどれが行くかは印刷が終わってからのお楽しみ。
それから手書きで一人ずつコメントを書いていって出来上がり。
おっと・・ブログを書いている場合ではなかった

早く完成させなくては!!
タグ :元旦ニ着かないよね
2013年12月22日
レッスン20
金曜日は20回目のレッスンでした。
大作を制作中のためまだ完成していないので
画像はちょっとですが。
年明けにもう一回やったら完成です。
そしたらねそれ展示会に出すんです。
ちゃんと完成したら詳しいことをお知らせするつもり
ところで今日は冬至。
先週朝市で買っておいた『ゆず』の出番です。

なんと人間の顔くらい大きな「獅子ゆず」です。
お姉ちゃん(娘)もゆずを用意したみたい。

そしてそしていよいよクリスマス 。
でもいつもの通り仕事なんで明日ケーキは食べちゃうのだ。

大掃除も年賀状もぜ~んぜん出来てないけど
なんとか無事今年が終わりますように!
大作を制作中のためまだ完成していないので
画像はちょっとですが。
年明けにもう一回やったら完成です。
そしたらねそれ展示会に出すんです。
ちゃんと完成したら詳しいことをお知らせするつもり

ところで今日は冬至。
先週朝市で買っておいた『ゆず』の出番です。
なんと人間の顔くらい大きな「獅子ゆず」です。
お姉ちゃん(娘)もゆずを用意したみたい。
そしてそしていよいよクリスマス 。
でもいつもの通り仕事なんで明日ケーキは食べちゃうのだ。
大掃除も年賀状もぜ~んぜん出来てないけど
なんとか無事今年が終わりますように!
2013年12月12日
一ヶ月遅れですが・・・。
いつもの年より一ヶ月遅くなってしまったけど
今年もビオラを植えました。
今年はちょっと値段の良い変わったものを
なあんて思っていたのに
結局特売の20株980円を2セット。

全部を植え替えるのに2時間もかかってしまったけど
庭がとっても賑やかになりました。





夏の間あさがおを這わせていたアイアンタワーの足元に鉢植えのビオラをセット。
そして今年も活躍のソーラー電飾を這わせ
夜になるとクリスマスツリーに変身!!
我が家の庭の紅葉も終わりに近づき


これから冬本番
寒いの嫌いだぁ
そうそう
今日はインフルエンザの予防接種も受けてきたんだよね。
先月やるつもりだったんだけど
一緒に受ける母が風邪をひいていたので今日になっちゃったんです。
母はデイサービスを利用しているから
私が気を付けてあげないとね。
久々の注射・・痛かったァ。
今年もビオラを植えました。
今年はちょっと値段の良い変わったものを

なあんて思っていたのに
結局特売の20株980円を2セット。
全部を植え替えるのに2時間もかかってしまったけど
庭がとっても賑やかになりました。
夏の間あさがおを這わせていたアイアンタワーの足元に鉢植えのビオラをセット。
そして今年も活躍のソーラー電飾を這わせ
夜になるとクリスマスツリーに変身!!
我が家の庭の紅葉も終わりに近づき
これから冬本番

寒いの嫌いだぁ

そうそう
今日はインフルエンザの予防接種も受けてきたんだよね。
先月やるつもりだったんだけど
一緒に受ける母が風邪をひいていたので今日になっちゃったんです。
母はデイサービスを利用しているから
私が気を付けてあげないとね。
久々の注射・・痛かったァ。
2013年12月07日
レッスン19
今日は19回目のレッスンでした。
早いなぁ! もう19回だって。
でもね、今日の作品は公開できないんだな。
すごい大作に取り組むことになって
あと2回はやらないと完成しないんです。
完成は来年。
・・・先月からほぼ毎日夜10時までの残業が続いているんです。
今日は前からお休みを入れてあったから
なんとかレッスンに行けたけど
まだみんな仕事してるんだろうな
レッスン後はすっごく久しぶりにB-MARTさんでお買い物。
いっぱい買っちゃった
でもほとんど自分のじゃないんだけどね。
自分用に買ったのはこちら↓

ピンクのセーターと裏起毛のタイツ2色。
このタイツはほんとに暖かくて一度履いたらやめられないんです。
だから昨年に引き続きリピ買い
これはおすすめですよ。
早いなぁ! もう19回だって。
でもね、今日の作品は公開できないんだな。
すごい大作に取り組むことになって
あと2回はやらないと完成しないんです。
完成は来年。
・・・先月からほぼ毎日夜10時までの残業が続いているんです。
今日は前からお休みを入れてあったから
なんとかレッスンに行けたけど
まだみんな仕事してるんだろうな

レッスン後はすっごく久しぶりにB-MARTさんでお買い物。
いっぱい買っちゃった

でもほとんど自分のじゃないんだけどね。
自分用に買ったのはこちら↓
ピンクのセーターと裏起毛のタイツ2色。
このタイツはほんとに暖かくて一度履いたらやめられないんです。
だから昨年に引き続きリピ買い

これはおすすめですよ。