2011年10月31日

ぬっくぬく

こんなの見ちゃうとこっちも眠くなっちゃうよヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフ...







結局ちぃたはまだ帰ってこないんだ。

朝晩冷えるから心配。  


Posted by ピーねこ at 21:33Comments(2)ねこ達

2011年10月29日

ハードな休日

昨日はお仕事がお休みだったんだけど

そりゃぁもう大忙しの一日だった。


・・・って自分で用事詰め込んだんだけどねface10


まず掃除洗濯済ませ→→息子んちに来てる職人さんに差し入れ持っていき

→→9時半家を出て実家の母親を接骨院に連れていく→→接骨院の帰りにスーパーへ寄り

→→実家に戻って昼食→→12時45分に実家を後にして→→美容院へ13時半過ぎ到着

→→日頃の自分へのご褒美?にヘッドスパなんかもやってもらって15時半に美容院終了

→→頭の中で家に帰らなくちゃならない時間を計算して「大丈夫!!行ける」と自分に言い聞かせて松坂屋へGO!

→→松坂屋に行った目的は華道展



知らなかったぁ・・・こんなに流派があったのね~face08



私はカラーが好き。

「こんな色のカラーもあるんだ」としばし見入る。(黒く写ってるのだよ)


そういえば す~っごいちっちゃな柿の実が付いた枝物が気になってね

「こういうの育てたら売れるんじゃないの?」・・・なんて不純な事考えたりして。


→→松坂屋はこれだけが目的だったから華道展見てすぐにパルコに移動

→→パルコで衝動買い↓↓

三匹のこぶた



パンです。

今日会社持っていって美味しくいただきました。


→→パルコもアッという間に見終わって次はスーパーへ(2度目だよぅface07

→→18時半やっと帰宅(はぁ~今日も強行だった)



これで終わりの予定だったけど

忘れてたicon10

前の日に息子から頼まれていたことを。


・・・夜11時・・「終わったから迎え頼むよ」

そうだった・・飲み会があるからって迎え頼まれてたんだったicon10

お嫁ちゃんも用事があるって言ってたし。


というわけで迎えに行って帰ってきたら夜中の12時半。


寝たと思ったらアッという間に朝だった。



なぜか私の休日はいつもこんな感じ。

もっとゆったりまったりな一日を過ごしたいと思うのだけど

当分無理そうだよ。




  


Posted by ピーねこ at 23:00Comments(2)暮らし

2011年10月28日

灯り

こだわりの照明。

無事点灯face02





ダイニング


ん?天井にひまわりが咲いてる。


洗面所・・実物はもっと素敵!!


リビング





2階洗面所


お風呂場は標準で!



なんかね灯りがとってもはえる家だよ。  


Posted by ピーねこ at 00:17Comments(2)息子んち♪建築編

2011年10月24日

間もなく完成

残念ながら塗ってる所を見る間もなく外壁完成

まだ玄関ドアは仮のが付いてるけどね。



こんな感じの塗り壁


雨樋が付いて


玄関の灯りはこんな可愛いのが




家の中はというと

部屋のドアも一枚一枚職人さんによるペイント

白いのと水色のと・・・。

どこに付くのかね?



ん??これは何だ??



内装は真っ白だぁface08



ケーシングなんかも真っ白に塗ってあるんで

メーカーさんに思わず質問!!

「どうしようもなく汚れちゃったらメンテナンスってどうするの?」

そしたらね

「上からペンキ塗って下さい。」だって。

あ~そっか!!それでいいんだね。



昨日はカーテンやさんと打ち合わせしてたけど

シンプルだけど色にこだわった素敵な感じに仕上がりそうだったよ。

  


Posted by ピーねこ at 18:49Comments(0)息子んち♪建築編

2011年10月23日

Amitie nori さんで体験レッスン

プリザの体験レッスン。

今日はロコさんに誘っていただきAmitie noriさんにおじゃましてきました。

まずは花器と使う薔薇のカラーを選びます。

私は家を出る時からPINKと決めていたのでピンクの濃淡を選択。



おっ☆ロコさんも同じだ!!

でも 器の選択は違う物になったので

アジサイとかすみ草のカラーは違いますよ。

私は白い器・ロコさんは赤いハートの器。




同じ色の薔薇を使っても器で印象が変わります。


・・・初めてにしては上手くいったかなぁ?

やってみての感想は「楽しいface02

やっぱりものづくりはいいねemoji08

作り終わってicon61icon62ティータイム。

noriさんごちそうさまでした。

とっても美味しかったですface22



花ってやっぱり素敵。

自己満足で写真いっぱい撮っちゃったから

全部載せちゃおっとicon64





家に帰ってさっそく飾りました。


う~♪かわいい!!


実は体験レッスンは3回あるので次回はクリスマスバージョンに挑戦です。

今から楽しみface23


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さてさて体験レッスンを終了した私たち。

noriさんに教えていただいたとんかつ屋さんに移動です。

駿河区高松2丁目の「うんの」さんです。



梅しそチーズとんかつ膳&梅しそとんかつ膳を

それぞれ注文して半分ずつ交換。

衣がさっくさくで

お肉がミルフィーユみたいになっていて柔らかで

とっても美味しくいただきましたface01


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はこのあともあったんですよ。

昨日あしあと残してくれた「梅子」さん

作品展をしているというのでロコさんに頼んで

連れて行ってもらったんです。

素晴らしい作品に感激し

お話もさせていただき楽しいひとときを過ごすことが出来ました。



いい香りのストラップ。

教えていただいた通りタンスに入れました。

梅子さん今日は楽しいお話ありがとうございました。






  


Posted by ピーねこ at 16:09Comments(3)ブロガーさん

2011年10月22日

寄り添う

朝晩急に冷え込んできて

我が家の猫たちはご覧の通り



寄り添ってぬっくぬく




結局ちぃたはいまだ帰ってきません。

あれから1週間。

心配だよ・・・icon68ちぃた

  


Posted by ピーねこ at 19:44Comments(0)ねこ達

2011年10月18日

尋ね猫

またまた行方不明icon68

今日で5日目。

全然帰ってきません。



ちぃたです。

探したけど見つかりません。

早く帰っておいでよ~。


  


Posted by ピーねこ at 19:07Comments(0)ねこ達

2011年10月17日

焼津神社deマルシェ

先週の木曜日実家が断水した。

時々起こるんだけどね

今回は絶望的だったface10

SOSがきた時 家のダンナがすぐに様子を見に行ったんだけど

いつものようにポンプに差し水しても地下水が上がってこないicon10

(当然水が出ないから差し水は近所でもらったらしい)


結局この日は

私がホームセンターでペットボトルの水を大量に買い込み

何とか2~3日頑張るよう母の所に置いてきた。


で、昨日の日曜日 雨水タンクを買って

家の水を入れて持っていって

もう一度ポンプに差し水して

地下水が上がってくるのを期待してみた。

どのくらいかかったかなぁemoji04

ぼこぼこぼこっ

ようやく水が出たface02



この後家の中の片付けもやったりして

気付けば12時半回ってるface07



ホントはね 昨日は焼津神社deマルシェに行くのを楽しみにしてたんだけどね・・・。

軽トラで来ちゃってるし・・・

実家のゴミ積んじゃってるし・・・

ガソリンちょっとだし・・・



でもね・・・やっぱり行きたい!!

ってわけで 行って来ちゃった。




聖歩さんにまたハンコ頼んじゃった。




変幻猫さんには地図もらったからね 今度お店に行ってみようかな。



何か食べて帰ろうと思ってたんだけど

行ったのが遅かったからもう売り切れになっちゃっててface03

やっぱり早く行かないとダメだね。




ちょっと気になっちゃったお店。



木製家具の製造・販売だって。

画像の椅子が欲しかったなぁicon12





次はストフェスに行く予定で

会社にお休み入れたけど・・・。

なんかお休みとれないかもface24








  


Posted by ピーねこ at 22:08Comments(4)ブロガーさん

2011年10月14日

着色

一昨日からペンキ屋さんが入ってますよ。



どんな職人さんがどんな風に塗るのかなぁ?って思って楽しみにしてたんだよね。

そしたらねface08



おばちゃんだemoji02



あっ!こっちにはおじちゃん。


なぁんて 私と年変わらなかったらとっても失礼だねicon10


なんかねトールペイントの下地塗りみたいでね

とっても根気のいる仕事って感じだよ。


ドアも一枚一枚塗っていくんだね。



洗面所の鏡の枠もご覧の通り

→→

こちらはアンティーク風にステイン仕上げ。


うんうんicon12この前の打ち合わせ通りだね。



職人さん達の技が感じられる家づくりっていいねface17

  


Posted by ピーねこ at 21:45Comments(0)息子んち♪建築編

2011年10月10日

打ち合わせに同行

昨日は町内の運動会。

でもでも 息子んちの打ち合わせがあるというので

運動会そっちのけで同行しちゃいましたface03

家の中はもうほとんど大工さんの仕事が終わっていて


階段の手すりにはアイアンがはまってましたicon12


ベランダにもアイアンemoji02


下駄箱は大工さんの造作。



洗面台も大工さんの造作になっててミラーは枠だけ付いてます。


わっ!おしゃれな洗面ボウル。




さてと 何の打ち合わせだったかというと・・・

ドア・ケーシング・鏡の枠・階段にこれから色をつけていくらしく

そのカラーを決定するためでした。




試し塗りした2種類のホワイト(画像ではわかりにくいけど)


こっちも試し塗りの2種類の水色。


それぞれどっちの色を選んで どこに塗るのでしょう?

なぁんて私は聞いて知ってるけどねface14

こうやってね 職人さんが施主の気に入る色を作って確認してくれるんだって。



なんかあったかい雰囲気の家になりそうだよ。


  


Posted by ピーねこ at 21:48Comments(0)息子んち♪建築編