2011年08月30日

待てど暮らせど

来ないface10

いったいどうなってるんだdinosicon34



あまりの暑さに日よけを買おうということになり

悩んで悩んでdinosでオーニングを注文した。


あまりに考えすぎてカタログ有効期限が切れてしまったface07

ネット検索でまだ売り切れになっていない商品があることがわかり

電話で問い合わせたところ購入可能な事が判明face02



そこで「注文しま~す」って言ったのが7月下旬の事。


・・・「こちらの商品は只今品切れとなっており入荷次第発送となります」・・・

・・・「発送は8月17日前後の予定でございます」・・・


って結局売り切れじゃんicon08


でもねそれでも欲しいって思ったから待ちますって言って

あれからず~~~~~っと待ってるのface15


そしたらね 4~5日前に今度は発送が遅れるってハガキが届いてね

28日前後になるってΣ( ̄ε ̄;|||・・・

来たら返してやろうかと思ってるけど・・・。



ダンナは来年使えばいいってicon11

どこまで人がいいのさface18


早く来ないと夏が終わっちゃう。

明日で8月終わりだよicon34


待っているのはこれ



  


Posted by ピーねこ at 22:55Comments(0)暮らし

2011年08月29日

上棟!!

先週のことだけどね

なんと息子の家の上棟だったんだ。



前日まで雨face10

当日も天気予報はicon03

だけどね 奇跡的に雲が切れてきたface01



(雨宿りしてたカエルも出てきたりしてねface14

いつもついてるヤツって思ってたけど

やっぱり今回もそうだった。





思い起こせば昨年のちょうど今頃我が家も上棟だった。

家を建て直すって決めた時

息子は将来自分も自分の家を建てたいし

ここには一緒に住まないよって言ってた。

それに息子のお嫁ちゃんが猫アレルギーってこともあり

icon68ニャン’ズたちと同居の我が家には一緒に住む事は無理だった。

たぶん二世帯にしても・・・。


・・・でもね 今年の5月の終わり頃だったかな

裏の畑つぶして家建てられないかな??って言い出したのは。


それはちょっと無理だけど。。。


???何??家のそばでいいわけ???


もっと賑やかな所に住む予定じゃなかったの??



そんなとき思い出したicon14

家のすぐ近所の家が2~3年前に引っ越して売りに出ている事をface08

近所だけどなんの興味もなかったから全く情報が無いface10

結局ネット検索して詳しい情報を息子に伝え・・・



・・・・・もともと建っていた家は売り主側で解体するというラッキーな事も手伝って

家から徒歩77歩(私の歩幅だけどねemoji13)という近場に家を建てることが決まった。



いろんなラッキーと偶然が重なり・重なり

5月末に口にしたことがもう現実のものとして形になっている。

何という不思議。

不思議ついでに上棟の日は息子の誕生日だった!!



23歳の時に

「俺 25歳で結婚する」宣言があってそれを実行。

次は

「家を建てる」宣言を実行。


やってることはまだまだおっかないから

応援していかないとならないけどね。



息子達に許可をもらったから

時々様子をアップしていこうと思ってるんだ。




今日現在は屋根が間もなく完成ってところかな。




これから自分達もそうだけど息子達もお仕事頑張らないとね。  


Posted by ピーねこ at 14:17Comments(3)息子んち♪建築編

2011年08月28日

またまた羽鳥に出没

昨日は久々に「さばく」さんとランチ。

ようやく実現しました。

行ったところはね葵区山崎にある

イタリア食堂 ROSSO(ロッソ)


私が食べたのは「煮込み豚バーグ・雑穀ごはん付」


(わ~face10 画像ボケボケだね)


毎週母親を連れていく接骨院にチラシが置いてあって

8月31日までの限定で「ぷちデザートサービス券」が付いていたんだよね。

で、ここのお店に決定face02

数年前から羽鳥在住の「さばくさん」もずっと気になってたお店だったらしいのだ。

近すぎてもなかなか行かないもんだよね。


そうそう このお店入ってから息子のお嫁ちゃんとメールしてて

お店今なら空いてるよ~って書いたら

ホントに2人で来ちゃったよ。

急遽4人でランチになったけど

2人はさっさと食べてさっさと出ていきました。



それから近すぎて行かないお店がもう一件。

前回ランチした時も行ったけど

今日も行ってみよう・・・・・

・・・って私の場合またまた来ちゃったって感じなんですけど

おなじみのこちら B-MARTさん。


結構長居しちゃいました。

いろいろ試着したり 靴履いてみたり

やっぱり楽しいよね~。女子のお買い物!!

「これ可愛い」とか「大人っぽ~い」とかface22

充分すぎるほどの大人なんだけど

やっぱり「可愛い」方を選択しちゃうのだ。



予告ですが

私また来週BーMARTさんに出没します。

今度は「あの方」とご一緒しちゃいます。

ぐふふ・・・すっごく楽しみなんだよねぇface23




そうそう昨日はもう一件気になってたお店行ってみたんだよね。

農園カフェ なかじま園

いちごの直売所みたいなお店だったのが

いつの間にかきれいな農園カフェになってて

いつ通っても混んでいたから

ず~っと気になってたんだ。

ようやく行ってみることが出来たけど

やっぱり混んでたface18



中はいちごのパフェやドリンク、それからかき氷のお店だったよ。


座ることができなかったからせめてテイクアウトをってことで

スムージーをお買いあげ。

いちごそのものだったよ。


楽しいひとときだったね。

「さばくさん」またやろうね。

娘ちゃんがもう少し大きくなったら娘ちゃんも一緒にね。



う~~!来週も「あの方」とのお出かが今からわくわくだよん!!

  


Posted by ピーねこ at 06:51Comments(6)おでかけ♪

2011年08月25日

のら一家

今日は病院のはしごだった。

・・・でも自分のじゃないよ~。

午前中実家の母親の接骨院。

午後icon68ピースの動物病院。

ピースはすっごく良くなっていて

来週一回行ったら終わりかな。



おっと 今日は病院の報告じゃなかった。



実家の隣の家に住みついている野良猫たちだよ~。

隣んちの物置き場が実家の玄関の目の前にあって

そこに住みついてるんだって。

全部で5匹。





画像は3匹だけどね。

たぶん一番下の白猫がお母さんicon68

子猫たちは何ヶ月くらいかなぁ。

今日は雨降りだったからね

みんなで寝てたよ。







  


Posted by ピーねこ at 17:49Comments(0)あにまる

2011年08月22日

行きたくないよ

抵抗してもダメだよ。

病院行くんだから!!


結局ピース君今日は病院へ行って来ました。

いつもの事だけどゲージを見ただけで逃げるピースです。

そこを何とか車に乗せ行って来ました。


(こんなに楽しそうに乗ってないけどね)

病院で体重計ってビックリface08

夕べ計ったときより増えてるemoji04

6.9キロだって・・・。



診察室に入るとこれもいつもの通り「へたれぴーす」。



耳の検査してお薬入れて



注射もしてきちゃった。

「いた~い」って一声鳴いて

診察終了。



本日の診察代6,300円。

とっても痛いけど仕方ないね。



でね 帰りがけに院長の奥さん(たぶん)に

家のお姉ちゃんにトリマーとしてここで働いて欲しかったけど

「岡崎に行ってしまったんですね」って声掛けられたんだ。

もし静岡に戻ってくるようなことがあったら

是非来て欲しいって言ってもらえたけど

帰って来ないからね。


・・・っていうかここの病院トリマーいたんだ。


  


Posted by ピーねこ at 22:27Comments(0)ねこ達

2011年08月21日

お姉ちゃんがやってきた

3ヶ月ぶりにお姉ちゃんが帰ってきたface02

って言っても日帰りだけどね!!

お姉ちゃんには逆らえないピース



すりすりしてます。

一緒に来たお兄ちゃんにもなついてます。





最近ピースの耳の中の汚れが気になっていたので

さっそく見てもらったんだ。



お姉ちゃんが岡崎に行く前はとっても綺麗だったのに

やっぱり病院行った方がいいかもしれない・・・。

とりあえず今日はきれいにしてもらったけど

明日の朝また汚れてたら即病院行きだって。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分が食べたかったのが一番の理由だけど

お姉ちゃん達が来るからってことで

ケーキを買って待ってました。

今回もお気に入りのケーキ屋さんスイーツドッグです。

見て見てこ~んなに可愛いの

迷わず買っちゃったface22

こっちもおいしそうでしょicon22

ももを半分使ってるよ           定番のショートケーキ

ここね お店の中で食べることが出来るんだよ。

今度中で食べてみようかね。  


Posted by ピーねこ at 22:18Comments(2)暮らし

2011年08月18日

またまた遭遇

やっぱり今日も暑かったicon10

ううんicon11今も暑いface10




今月はね木曜日希望を出した日がお休みなのだ。

だから木曜日は実家の母を接骨院へ連れて行くって決めて

今日も行って来たの。


で 実家で遭遇。

ヤモリ


ちっちゃくて可愛いの

子供かなぁemoji03

窓ガラスに張り付いてたよ。
(もちろん外側だよ)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝ね おばあちゃんに『さらし』買ってきてほしいって頼まれていたから

実家の帰りに羽鳥の《竜安》って着物屋さんに寄ってきたの。

そこで気が付いた。

あっ!!!B-MARTさんの隣じゃん!!!


もちろん寄ってきましたよ。

もう夏物はだいぶ売り切れていて

間もなく秋物が入荷してくるんだってface23

でもまだまだ暑いからTシャツで充分だね。

今日購入した物はこちら



夏物セールまだやってます。

ねっemoji13安いでしょemoji02




秋口には近所の人達と日帰り旅行の計画があるから

秋物が揃ったらまた見に行ってみようっと。  


Posted by ピーねこ at 16:48Comments(2)あにまる

2011年08月17日

暑すぎてΣ( ̄ε ̄;|||・・・

今日の静岡は最高気温36.7度だったんだねicon10

会社にいると外の気温はわからないんだけど

家に帰っておばあちゃんから今日の暑さの説明を聞いたんだ。


今まで長いこと飼ってた金魚が2匹熱中症で天国に逝ってしまったらしい。
(っておばあちゃんは言っていた)



どうやら水槽の水温が上昇してしまったらしく

おばあちゃんが水を足して水温を下げている所だった。

可愛そうなことしちゃったface16



あたりが薄暗くなってきた頃

庭で黒い変な物を発見face08

何だ?なんだ??


ぎゃ~~



いもりだよface08

それも しっぽがなくて半分薫製になってる。

きもいですface07グロイですface10

やっぱり今日の暑さで薫製になりかけちゃったんだろうね。

・・・家の猫の仕業だね。

これもまた可愛そうなことしちゃったicon11



明日も暑そうだね。

また変な物が庭に置き去りにされないことを願うよ。



そういえばこの前出勤途中で見かけたグロイもの。

グロイもの繋がりでついでに紹介しちゃおっと。


カラスがね何かをつついていたの。



私の車が近づくと必死でくわえてひきずって・・・。


またまた ぎゃ~~



こちらでした。



私出勤途中でいろんな物に出会ってるよ。

次はなんだemoji04  


Posted by ピーねこ at 22:40Comments(3)あにまる

2011年08月15日

お茶三昧

これはね 昨日のお話。

もう親戚も来たし自分達もどこかお出掛けしようよicon17

ってことで色々考えた結果

「お茶の郷」に行って来ました。

どこも道混んでるだろうし

動物関係は家族連れで込み込みだろうし

そのうちおばあちゃん連れて来れるよう下見もかねて。

もちろん一番の目的は最近お茶屋に就職した私の勉強の為(ってことにしておこう)。



入るとすぐにWELCOM TEA(ピーチティでした)が出てきて

クイズをしながら世界のお茶を学びます。




こんな体験も



石臼で抹茶作り


この後お昼食べたんだけど出てくるまでに結構時間がかかって

やっときたぁ~ってことで写真撮るのも忘れちゃった。

でもね 食事がくる前にセルフでお茶とお水を持ってくるんだけど

さすがに「お茶の郷」。

お茶は自分で急須に茶葉を入れるところからセルフだったのだ。




家はダンナがお茶とりに行ってくれて

いつもやったことないのに急須に茶葉を入れてたから

「やれるじゃん」って思いながら見てたんだ。

それから回りを見てるとどこも男の人がお茶淹れててなんかおもしろかった。



いっぱい食べて腹ごなしに日本庭園の散策。

でもね ちょ~暑かったicon10





散策の後は茶室で抹茶をいただいた(500円かかった)けどさすがに写真は撮れないよね。

お茶の作法は知らないから

「お茶碗回すのemoji03」なんて聞きながら作法を教わりいただきました。

はぁ~!ちょっと緊張!!

お抹茶いただいた後に茶室の説明と日本庭園の説明を聞いて

再び日本庭園の散策。

最初に聞いてから回れば良かったface14


さっきあんなにお昼食べてお茶飲んで

更にお抹茶まで飲んだのに

今度はこんなのも食べちゃった




食べかけだけど・・・。

かき氷(抹茶)&ソフトクリーム(抹茶とバニラのミックス)



今回は勉強にもなったし満足満足。



前回「クレマチスの丘」に行った時帰りに大渋滞にはまったけど

今日は大丈夫だろうって事でそのまま現地を後にして

順調に焼津まで来たときにダンナに仕事の電話icon34

まぁたぁicon08

結局仕事の現場まで一緒に行き長引きそうなので静岡駅まで送ってもらって

路線バスで一人で帰宅。


バスが途中まで来た時に何と大型バイクに当て逃げされ

ビックリだったよ。

まあ止まってたバスがちょっと揺れたくらいだったけどね。


いろんな経験をした1日でしたface08  


Posted by ピーねこ at 21:34Comments(0)暮らし

2011年08月13日

ニャン’ズ家にワン’ズがやってきた

今日は8月13日迎え盆。

朝からお盆の支度や親戚を迎える準備。

近所の初盆回りと大忙しです。



そしてやって来ましたよダンナの弟一家。

そこんちはワン’ズがおりまして

一緒に来たので賑やかなひとときを過ごしました。


まずは以前お姉ちゃんが作ったうさみみをかぶっていただきました。



「うなぎ君」「しらす君」です。


こんなのかぶるのいやだぁicon08


脱ごうと必死の「しらす君」ですが・・・・・??


??・・・ん??あっちに何かいる。



やっと気付いたicon68icon68icon68icon68


気付いちゃったからもう大変emoji02

わんわん・わんわん!!

そんなに吠えないで~。

ねこ達は息を潜めているようで静かなものです。




ようやく騒ぎがおさまり

「しらす君」の衣装(うさみみ)チェンジです。



・・・君はピンクの方が似合うねface15



その後もう一人親戚がきてくれてみんなでお墓に迎え火を焚きに出掛けました。

お墓に着いて火を付けた瞬間大粒の雨がど~っと降ってきちゃって

(念のため傘は持参してました)

大笑いするくらいびちゃびちゃになっちゃって・・・。


家に戻るとすぐに雨は上がって

「さっきのは何だったんだ?」って思えるくらい

お墓にいた時にだけ雨に降られてしまったのでした。


は~!!大騒ぎの迎え盆でした。  
タグ :迎え盆


Posted by ピーねこ at 18:58Comments(2)あにまる