2006年12月07日
佐仲で極上キャンプ!
naruさんの記事でもご紹介されていますが、12月2日・3日で「ハイマート佐仲」でキャンプしてきました。オヤジ2人だけの寒中キャンプです。
「冬のさなかに…」というオヤジギャグをかますには、少々時期が早いですが…。
「冬のさなかに…」というオヤジギャグをかますには、少々時期が早いですが…。
初日は、naruさんが午前中仕事とのことで、現地集合としました。
昼過ぎに一足先にチェックインして、そのままキャンプ場に隣接する佐仲ダムへ足をのばします。
ここは、ヘラブナとワカサギの管理釣り場になっています。
今回は、初めてワカサギ釣りに挑戦しました。夕食は「ワカサギの唐揚げ」ということになっていますので、頑張って釣らねばなりません、が…。
…。
轟沈です(T T)
あ、写真はありませんので、naruさんの記事をご覧ください(_ _)
受付で「今の時間からではちょっと厳しいかな~」と言われていたので、嫌な予感はしていたのですが。
結局、5センチ前後の極小ワカサギが17匹…もう少し大きいのを想像していましたが、シーズン初めということもあり、想像をはるかに下回るサイズでしたf(- -;
まさか正月に食べる「ごまめ」よりも小さいとは、思いもよりませんでした…。
naruさんの記事へのコメントで、piyosuke-papaさんからリクエストがありましたので、仕掛け・釣り方を簡単にご紹介しますと、
竿…60センチほどの短竿 ノベ竿の穂先に極小ガイドとタイコ型リールを付けたようなもの。
仕掛け…サビキのような6本針。
エサ…紅サシ(サシ虫を紅く着色したもの)
釣り方…紅サシの頭とおしりにそれぞれ針をかけ、紅サシを真ん中からハサミで半分に切って使います(1本の針に紅サシ半分がつきます)。
リールについたカウンターを見ながら魚のいるタナまで糸を送り、穂先を下に向けてアタリを待ちます。アタリは穂先で取ります。
…と、まあこんな感じです。寒くて指先が凍える中、小さい針にサシ虫をかけて半分に切って…という作業をやり続けるのは、正直ツラかった!
根性なしの私は、3時間ほどでギブアップして、naruさんの待つサイトに向かいました。
サイトに戻って、夕食です。
「こんな釣果で、唐揚げどうしようかな…(- -;」と思っていたら、naruさんがしっかり別の食材を用意していてくれました(-人-)カンシャ!
あ、食事の模様はこちらとこちらをご覧ください。
唐揚げと鍋で、2人にしては多過ぎるかな、と思う量でしたが、あれこれ話しながら食べているうちに、しっかり完食しました。
naruさん提供のリビングシェルのお陰で、ぬくぬく快適なサイトです。この時期、私の装備(ヘキサタープ+テント)では、こうはいきません。
さあ、食事の後は焚き火を焚いて、お待ちかねのまったりタイムです。
寒かろうがなんだろうが、私はやはり焚き火がしたかった!
私は極度の寒がりで、特に通勤時の寒さなどは我慢できないのですが、こうやって外で遊んでいるときの寒さは、なぜか気にならないんですよね~。
いや~、本当に心地いいです。この日は、バンガロー泊の方はおられましたが、テント泊は我々だけ!感覚的にはほぼ貸切り状態。静かな時間が流れていきます。
これだけストレスフリーのキャンプは本当に久しぶりです。
楽しい時間が過ぎるのは、本当にあっという間…。
12時を回ったので、寝袋に入りました。
3時半ごろ、トイレに行きたくなって目が覚めました。寝る直前に行かなかったことを激しく後悔です。
外に出ようとすると、リビングシェルのジッパーが凍りついていました。
私の車を管理棟脇の駐車場に停めていたので、様子が気になって見に行くと…。
「寒いよ~」というトラの声が。
空を見上げると、冬の星座がとても綺麗です。ただ、佐仲のサイトは外灯が多いため、星が見にくいのが少し残念でした。
外に出て目が冴えてしまったし、他のキャンパーは居ないし、naruさんは寝てるし…。火を焚いてしばらく星でも見ようかと思いましたが、やめておきました。
さて、翌朝。
リビングシェルは内も外もしっかり凍りついていました。
昨夜の鍋の残りを使った雑炊で朝食を済ませると、日が差してきてとても気持ちのいい天気になりました。昼前には、夜の寒さがウソのようで、上着なしでも過ごせるくらいの暖かさでした。
今回のキャンプは、天気にも恵まれ、タイトルにも書いたとおり「極上キャンプ」だったと思います。
何よりも、ストレスが全くなかった! 余計なことを何も考えず、自然の中でのんびり過ごす楽しさを満喫できました。
同行していただいたnaruさんは、趣味が共通というだけでなく、価値観も似ていて、年下の私が言うのも失礼なのですが、「気のおけない兄貴分」という感じでお付き合いいただいています。今回ストレスを感じることなく過ごせたのも、「naruさんと一緒だったから」というのが大きかったと思います。
naruさん、改めて、ありがとうございました!
リビングシェルの設営・撤収と、一番大変なところをほとんどお任せしてしまい、申し訳なかったですf(^^;
2006年のキャンプは、おそらくこれで打ち止めです。本当に楽しい2日間でした(^^)v
【追記】
今回は、デジカメのバッテリーがもたなかったので、あまりブログ用の写真を撮れませんでした。
OM-1で撮った中に気に入ったものがあれば、後日改めてアップしたいと思います。
昼過ぎに一足先にチェックインして、そのままキャンプ場に隣接する佐仲ダムへ足をのばします。
ここは、ヘラブナとワカサギの管理釣り場になっています。
今回は、初めてワカサギ釣りに挑戦しました。夕食は「ワカサギの唐揚げ」ということになっていますので、頑張って釣らねばなりません、が…。
…。
轟沈です(T T)
あ、写真はありませんので、naruさんの記事をご覧ください(_ _)
受付で「今の時間からではちょっと厳しいかな~」と言われていたので、嫌な予感はしていたのですが。
結局、5センチ前後の極小ワカサギが17匹…もう少し大きいのを想像していましたが、シーズン初めということもあり、想像をはるかに下回るサイズでしたf(- -;
まさか正月に食べる「ごまめ」よりも小さいとは、思いもよりませんでした…。
naruさんの記事へのコメントで、piyosuke-papaさんからリクエストがありましたので、仕掛け・釣り方を簡単にご紹介しますと、
竿…60センチほどの短竿 ノベ竿の穂先に極小ガイドとタイコ型リールを付けたようなもの。
仕掛け…サビキのような6本針。
エサ…紅サシ(サシ虫を紅く着色したもの)
釣り方…紅サシの頭とおしりにそれぞれ針をかけ、紅サシを真ん中からハサミで半分に切って使います(1本の針に紅サシ半分がつきます)。
リールについたカウンターを見ながら魚のいるタナまで糸を送り、穂先を下に向けてアタリを待ちます。アタリは穂先で取ります。
…と、まあこんな感じです。寒くて指先が凍える中、小さい針にサシ虫をかけて半分に切って…という作業をやり続けるのは、正直ツラかった!
根性なしの私は、3時間ほどでギブアップして、naruさんの待つサイトに向かいました。
サイトに戻って、夕食です。
「こんな釣果で、唐揚げどうしようかな…(- -;」と思っていたら、naruさんがしっかり別の食材を用意していてくれました(-人-)カンシャ!
あ、食事の模様はこちらとこちらをご覧ください。
唐揚げと鍋で、2人にしては多過ぎるかな、と思う量でしたが、あれこれ話しながら食べているうちに、しっかり完食しました。
naruさん提供のリビングシェルのお陰で、ぬくぬく快適なサイトです。この時期、私の装備(ヘキサタープ+テント)では、こうはいきません。
さあ、食事の後は焚き火を焚いて、お待ちかねのまったりタイムです。
寒かろうがなんだろうが、私はやはり焚き火がしたかった!
私は極度の寒がりで、特に通勤時の寒さなどは我慢できないのですが、こうやって外で遊んでいるときの寒さは、なぜか気にならないんですよね~。
いや~、本当に心地いいです。この日は、バンガロー泊の方はおられましたが、テント泊は我々だけ!感覚的にはほぼ貸切り状態。静かな時間が流れていきます。
これだけストレスフリーのキャンプは本当に久しぶりです。
楽しい時間が過ぎるのは、本当にあっという間…。
12時を回ったので、寝袋に入りました。
3時半ごろ、トイレに行きたくなって目が覚めました。寝る直前に行かなかったことを激しく後悔です。
外に出ようとすると、リビングシェルのジッパーが凍りついていました。
私の車を管理棟脇の駐車場に停めていたので、様子が気になって見に行くと…。
「寒いよ~」というトラの声が。
空を見上げると、冬の星座がとても綺麗です。ただ、佐仲のサイトは外灯が多いため、星が見にくいのが少し残念でした。
外に出て目が冴えてしまったし、他のキャンパーは居ないし、naruさんは寝てるし…。火を焚いてしばらく星でも見ようかと思いましたが、やめておきました。
さて、翌朝。
リビングシェルは内も外もしっかり凍りついていました。
昨夜の鍋の残りを使った雑炊で朝食を済ませると、日が差してきてとても気持ちのいい天気になりました。昼前には、夜の寒さがウソのようで、上着なしでも過ごせるくらいの暖かさでした。
今回のキャンプは、天気にも恵まれ、タイトルにも書いたとおり「極上キャンプ」だったと思います。
何よりも、ストレスが全くなかった! 余計なことを何も考えず、自然の中でのんびり過ごす楽しさを満喫できました。
同行していただいたnaruさんは、趣味が共通というだけでなく、価値観も似ていて、年下の私が言うのも失礼なのですが、「気のおけない兄貴分」という感じでお付き合いいただいています。今回ストレスを感じることなく過ごせたのも、「naruさんと一緒だったから」というのが大きかったと思います。
naruさん、改めて、ありがとうございました!
リビングシェルの設営・撤収と、一番大変なところをほとんどお任せしてしまい、申し訳なかったですf(^^;
2006年のキャンプは、おそらくこれで打ち止めです。本当に楽しい2日間でした(^^)v
【追記】
今回は、デジカメのバッテリーがもたなかったので、あまりブログ用の写真を撮れませんでした。
OM-1で撮った中に気に入ったものがあれば、後日改めてアップしたいと思います。
Posted by hiro_traviq at 22:11│Comments(12)
│アウトドア
この記事へのコメント
hiroさんこんばんわ~
キャンプお疲れ様でした~
天ぷら美味しそう
トラも(((=_=)))ブルブル寒そうですね~
ボンネットだけ見たらほんとは霜が付いてるのに「塗装が褪せてる」みたいに見えますね~
朝の写真を見るとずいぶん大きなキャンプスペースがありますね。
もう少し暖かいシーズンなら行きたいなぁ~~o(*^▽^*)o
キャンプお疲れ様でした~
天ぷら美味しそう
トラも(((=_=)))ブルブル寒そうですね~
ボンネットだけ見たらほんとは霜が付いてるのに「塗装が褪せてる」みたいに見えますね~
朝の写真を見るとずいぶん大きなキャンプスペースがありますね。
もう少し暖かいシーズンなら行きたいなぁ~~o(*^▽^*)o
Posted by ビワゴン at 2006年12月07日 22:30
ビワゴンさん、こんばんは。
この時期のキャンプ、確かに寒いですが、虫はいないし人も少ないし…この時期だからこその快適な面もありますよ(^ -)b
バッテリーがあがらないか、ちょっと心配しましたが、なんとか大丈夫でした。
そろそろ、スタッドレスに履き替えなければなりません。
そうそう、久々にトラのパーツを入手しました。近々記事にしますね!
この時期のキャンプ、確かに寒いですが、虫はいないし人も少ないし…この時期だからこその快適な面もありますよ(^ -)b
バッテリーがあがらないか、ちょっと心配しましたが、なんとか大丈夫でした。
そろそろ、スタッドレスに履き替えなければなりません。
そうそう、久々にトラのパーツを入手しました。近々記事にしますね!
Posted by hiro_traviq at 2006年12月07日 22:39
こんばんは(*^。^*)
わかさぎの釣りの方、リクエストにお答えいただきありがとうございます\(^o^)/
魚のいる棚を探すのがポイントでしょうか?
佐仲には再訪予定なのでそのときには釣りをしたいとおもいます(*^。^*)
あっnaruさんの真似っこで
「黄金伝説キャンプ」にチャレンジしてみようかなー(笑)自爆
わかさぎの釣りの方、リクエストにお答えいただきありがとうございます\(^o^)/
魚のいる棚を探すのがポイントでしょうか?
佐仲には再訪予定なのでそのときには釣りをしたいとおもいます(*^。^*)
あっnaruさんの真似っこで
「黄金伝説キャンプ」にチャレンジしてみようかなー(笑)自爆
Posted by piyosuke-papa at 2006年12月07日 23:38
piyosuke-papaさん、こんばんは。
そうですね、そのとき常連さんに教えていただいたのは、「3mくらいから徐々に下げていってアタリのあるタナをみつける」ということでした。
とにかく指先が冷たいので、手元にお湯を沸かせるようにしておいて、時々浸けながらやるといいかもしれません(私はヘラ釣りでそうやってました)。
ここのワカサギで空腹を満たすためには、かなり気合入れないとだめですよ~(^m^)
そうですね、そのとき常連さんに教えていただいたのは、「3mくらいから徐々に下げていってアタリのあるタナをみつける」ということでした。
とにかく指先が冷たいので、手元にお湯を沸かせるようにしておいて、時々浸けながらやるといいかもしれません(私はヘラ釣りでそうやってました)。
ここのワカサギで空腹を満たすためには、かなり気合入れないとだめですよ~(^m^)
Posted by hiro_traviq at 2006年12月07日 23:50
( ゜▽゜)/コンバンハ
記事アップお疲れ様でした~!
ヨメなんかhiroさんの記事を首をなが~くして待っていました。それぞれの読み比べをしようと言う魂胆でしょう( ̄w ̄) ぷっ
私も今回はストレスフリーでした。このキャンプではへら釣りで同行した時以来で二人で遊びましたなぁ~
また暖かくなったら行きましょう♪その前にへらも久し振りに行きましょうね!
今回はお世話をお掛けし、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
記事アップお疲れ様でした~!
ヨメなんかhiroさんの記事を首をなが~くして待っていました。それぞれの読み比べをしようと言う魂胆でしょう( ̄w ̄) ぷっ
私も今回はストレスフリーでした。このキャンプではへら釣りで同行した時以来で二人で遊びましたなぁ~
また暖かくなったら行きましょう♪その前にへらも久し振りに行きましょうね!
今回はお世話をお掛けし、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by naru at 2006年12月08日 01:19
naruさん、おはようございます。
すっかり遅くなってしまいましたf(^_^; sakiさんの首が戻らなかったらすみません(爆)
私も久しぶりにヘラがやりたくなりました。ゼヒ行きましょう!
改めて、いろいろとありがとうございました(__)
すっかり遅くなってしまいましたf(^_^; sakiさんの首が戻らなかったらすみません(爆)
私も久しぶりにヘラがやりたくなりました。ゼヒ行きましょう!
改めて、いろいろとありがとうございました(__)
Posted by hiro_traviq at 2006年12月08日 07:37
こんばんは
ストレスのない「極上キャンプ」わかります。
釣果はとにかく、釣りに夕食、焚き火に寒さ、貸切状態の何もかもが快適さに繋がりますね。
いいなぁ。
ストレスのない「極上キャンプ」わかります。
釣果はとにかく、釣りに夕食、焚き火に寒さ、貸切状態の何もかもが快適さに繋がりますね。
いいなぁ。
Posted by ADIA at 2006年12月08日 20:02
ADIAさん、こんばんは。
何の気兼ねもなく、好きなことをやって自然の中で過ごす贅沢を満喫させてもらいました。
冬キャンプを楽しんでおられるADIAさんは、いつもこんな感じで楽しんでおられるのでしょうか…羨ましいです。
何の気兼ねもなく、好きなことをやって自然の中で過ごす贅沢を満喫させてもらいました。
冬キャンプを楽しんでおられるADIAさんは、いつもこんな感じで楽しんでおられるのでしょうか…羨ましいです。
Posted by hiro_traviq at 2006年12月08日 23:15
おはようございます。
>ごまめより小さなワカサギ・・・
むっちゃうけました(^o^)
naruさんトコでアップされてたから揚げの姿、かわいかったです。
あ、失礼しました・・・
また機会がありましたらご一緒させてください。
ところでクリスマスコンサート(?)の方はいかがでしょう。
私も職場のクリスマスで久々に吹くことになるかもしれません・・・
練習、練習・・・
>ごまめより小さなワカサギ・・・
むっちゃうけました(^o^)
naruさんトコでアップされてたから揚げの姿、かわいかったです。
あ、失礼しました・・・
また機会がありましたらご一緒させてください。
ところでクリスマスコンサート(?)の方はいかがでしょう。
私も職場のクリスマスで久々に吹くことになるかもしれません・・・
練習、練習・・・
Posted by tetsu at 2006年12月09日 10:56
tetsuさん、おはようございます。
もうちょっと大きなサイズをイメージしていたんですがね。
今回はご予定が合わず残念でしたが、ぜひまたご一緒しましょう!
コンサートは、いよいよ1週間後に迫ってきました。だいぶ感覚も戻ってきたようですが、やっぱり指は動かなくなってますね…(^^;
tetsuさんも、頑張ってください(^ -)b
もうちょっと大きなサイズをイメージしていたんですがね。
今回はご予定が合わず残念でしたが、ぜひまたご一緒しましょう!
コンサートは、いよいよ1週間後に迫ってきました。だいぶ感覚も戻ってきたようですが、やっぱり指は動かなくなってますね…(^^;
tetsuさんも、頑張ってください(^ -)b
Posted by hiro_traviq at 2006年12月09日 11:29
こんにちは(^-^)ニコ
出遅れてしまいましたが、主人がお世話になりありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
hiroさんの記事、楽しみにしてたんですよ~
「冬のさなかに佐仲へ・・・」
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ コレにはうけました!!
こういうくだりがうちにはないおもしろさで期待を裏切らないhiroさんの記事はやっぱり面白いデス(笑)
出遅れてしまいましたが、主人がお世話になりありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
hiroさんの記事、楽しみにしてたんですよ~
「冬のさなかに佐仲へ・・・」
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ コレにはうけました!!
こういうくだりがうちにはないおもしろさで期待を裏切らないhiroさんの記事はやっぱり面白いデス(笑)
Posted by saki at 2006年12月09日 13:16
sakiさん、こんにちは。
こちらこそ、お世話になりました。お陰様で、大変楽しく過ごさせていただきました(^^)
ウケました?「よけいさぶなるやろ!」とツッコまれるかと思いましたが…。
2006年を、楽しいキャンプで締めくくれました(^^)
こちらこそ、お世話になりました。お陰様で、大変楽しく過ごさせていただきました(^^)
ウケました?「よけいさぶなるやろ!」とツッコまれるかと思いましたが…。
2006年を、楽しいキャンプで締めくくれました(^^)
Posted by hiro_traviq at 2006年12月09日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。