2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Gradle でカバレッジを計測してみる その2

『Gradle でカバレッジを計測してみる』に引き続き EMMA といきたいところですが、訳あって Gradle でのカバレッジ計測には Cobertura を使うことにしました。 と言うのも Jenkins CI の EMMA プラグインとは あまり相性が良くなさそうだからです。 なんと J…

Gradle で FindBugs してみる

Gradle で FindBugs する方法については id:kyon_mm さんが既に 『Gradleで簡単にFindBugsを使えるようにしてみた』で書かれていますが、 折角なので、もう少しいい感じにしてみました。 変更点は5つ... インクリメンタルビルドに対応した ライブラリの取得…

Gradle でカバレッジを計測してみる

前回は Gradle でテストを並列で実行してみましたが、テストと言えば、カバレッジも測定しないと... と言うことで、今回は Gradle で テストを実行して、その際のカバレッジを測定してみることに... Java のカバレッジツールと言えば Cobertura EMMA が有名…

Gradle でテストを並列実行してみる

Gradle の Java プラグインには テストを並列で実行するための機能が標準で用意されています。 通常は テスト用のプロセスは 1つしか立ち上がりませんが、 test.maxParallelForks = 5のように設定すれば 最大 5プロセスで並列実行できるようになります。 も…

Jenkins CI で Spock してみる

Spock や JUnit のようなテストフレームワークは 継続的インテグレーションで その真価が発揮されます。 と言うことで、今回は Jenkins CI で Spock してみました。 Jenkins CI で Spock すれば (もちろん 実行は Gradle で...) こんな感じで出力してくれま…

Gradle で Spock してみる

Spock は Java で BDD (Behavior Driven Development) するためのフレームワークです。 もちろん、Groovy でも... Java の開発では おなじみの IDE (Eclipse) や ビルドツール (Ant, Maven, Gradle) にも対応しているので、プロジェクトへの導入はとっても簡…