flagburner's blog(ä»®)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

From "Observer Status" to "Observer State"? Part.3(Dec 3 ,2012)

2012-12-03 20:52:53 | ãƒ‘レスチナかイスラエルか
先月29日、パレスチナ暫定政府(PA)が国連総会に、パレスチナを「オブザーバー機構」から「オブザーバー国家」に格上げする案を提出し、賛成多数で可決された。

これに対し、イスラエル政府がヨルダン川西岸地区に新たに入植地を建設する、なんて言い出したらしいが・・・。
・イスラエルが3千戸の入植者住宅の建設を承認、国連決議に対抗(2012年12月2日 afpbb.com)

色んな意味でリアクションに困るこの話。
以下、2012年12月2日分 afpbb.com『イスラエルが~』を全文(略

---- 以下引用 ----
【12月1日 AFP】
イスラエルは11月30日、東エルサレム(East Jerusalem)とヨルダン川西岸(West Bank)にユダヤ人入植住宅約3000戸を建設する計画を明らかにした。

国連(UN)は29日に米ニューヨーク(New York)で行った総会で、パレスチナのオブザーバー資格を「組織」から「国家」に格上げする決議案を圧倒的多数で採択したばかり。
決議案は、1967年に起きた第3次中東戦争直前のパレスチナ・イスラエル間の境界線を認めている。

今回のイスラエルの決定は、国連決議に対抗する措置とみられる。
同国政府関係者はAFPの取材に対し、建設計画は認めたものの、具体的な建設予定地については明言を避けた。

和平交渉の再開を呼びかけていたパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス(Mahmud Abbas)議長は、新たな入植住宅の建設計画を批判。
また米政府も、入植計画は「非生産的」であり、「和平交渉の再開を困難にする」との見解を示している。
(c)AFP/Steve Weizman
---- 引用以上 ----

この後、米国政府は、あーだこーだ言いながらイスラエル政府を支持すると見た。
なんせ、米国国内には、煮ても焼いても蒸しても食えない親イスラエル派の方々がいるし(謎)。

・・・実は、イスラエル政府によるパレスチナ暫定政府(PA)への報復はこれだけじゃなかった模様。
今度は、イスラエル政府が PA の代理で徴収した関税の引き渡しを拒否する、なんてことに。
・イスラエル:代理徴収の関税の送金停止 パレスチナに報復(2012年12月3日 毎日jp)
・After UN vote, Israel to suspend PA funds(2012年12月2日 ynetnews.com)

イスラエル政府が関税の代理徴収をやってるのは、1993年のオスロ合意(Oslo Accordance)とかによるものらしいが・・・。
とにかく、2012年12月3日分毎日jp『代理徴収の~』を全文(略

---- 以下引用 ----
【エルサレム 花岡 洋二】
イスラエルのシュタイニッツ財務相は2日、パレスチナ自治政府に代わって徴収している関税について、自治政府への送金を停止すると発表した。
占領地のヨルダン川西岸と東エルサレムへの新規の入植住宅建設に続く、パレスチナが国連で地位を「格上げ」したことへの報復措置という。

 送金停止の結果、自治政府から職員への給料支払いが滞り、パレスチナ経済は大打撃を受ける。
自治政府はイスラエルの電気供給会社に多額の借金があり、イスラエル政府は今回の送金停止分を借金返済にあてるという。

 イスラエルはヨルダン川西岸とガザの輸入の大半を管理しており、93年のオスロ合意などに基づき関税を代理徴収している。
パレスチナが11年10月に国連教育科学文化機関(ユネスコ)に正式加盟した際も2カ月分の約2億ドル(約165億円)の送金を停止したが後に全額を送金した。
---- 引用以上 ----

借金返済、か。
そもそも、パレスチナの経済を世界各国からの援助依存にして成長を阻害してるのはどこのどいつだって話なんだが・・・。
これについては、イスラエルや米国・EU・ロシア のみならず世界各国もそれなりの責任を負うわけだし。
ってことで、イスラエル政府の今回の決定については、先月の国連総会で例の案に賛成した各国はイスラエル政府に対し何らかの行動を示す必要があると思ふ。


もっとも、先月29日に採択された案については、「意味のない」案だから賛成した国が多かった、という側面が大きいようだが。
・Mahmoud Abbas' real "accomplishment" was not the UN vote on Palestine(2012年12月2日 aljazeera.com)

↑の記事で Ali ABUNIMAH 氏は、Abbas 議長の過去の言動の問題点を指摘した上で、例の案の問題点について述べていた。
以下、2012年12月2日分 aljazeera.com『Mahmoud Abbas'~』からその部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
Bait and switch

Quite a few people nonetheless tried to market the UN vote as a great victory, answering scepticism about it by saying it would give Palestinians access to the International Criminal Court (ICC), to hold Israeli war criminals accountable.
Can anyone seriously believe that the Abbas-led PA that has done all this, and which Clinton praises for its close collaboration with the the occupation army, will do anything to bring Israeli war criminals to justice?

Already, the bait-and-switch has happened.
Just a day after the UN vote, Abbas poured cold water on any such hope.
"We now have the right to appeal the ICC, but we are not going to do it now and will not do it except in the case of Israeli aggression," Abbas told reporters.
While Palestinians in Gaza still mourn, and those in the West Bank struggle to retain their land as Israel and its settlers steal it, the ostensible Palestinian leader sees no Israeli "aggression".


A hollow strategy

The emptiness of the UN vote could not have been more clearly illustrated than by what has happened - or not happened - since.

On Thursday, the UN General Assembly voted to admit "Palestine" as a non-member state.
On Friday, Israel announced its intention to build thousands more settler housing units on the territory of this supposed state.
What now will be the international response in the wake of the UN vote?

Other than ritual condemnations, will there be real, specific action - including sanctions - by the 138 countries that voted for "Palestine" to force Israel to halt, and begin to reverse its illegal colonisation of the 1967 occupied territories?
Sadly, that is unlikely, an indication that the UN vote was nothing more than a hollow gesture and a substitute for effective action to halt Israel's crimes.

It is also a reminder that there is no "two-state solution".
There is one geopolitical entity in historic Palestine.
Israel must not be allowed to continue to entrench its apartheid, racist and colonial rule throughout that land.
(以下略)
[この引用部分の後、イスラエルに対するBDS運動(Boycott, Divestment and Sanction movement)を宣伝してるのは内緒]
---- 引用以上 ----

なんつ~か。
Abbas 議長にしてみれば、例の「オブザーバー国家」引き上げ案は「Abbas 議長こそ正当なパレスチナの指導者」だと世界各国から認めてもらうためのものだった?
賛成した国々がそこまで考えてるかどうか知らんけど・・・。


最新の画像[もっと見る]

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。