フランスのストラスブールに行ってました。この写真はストラスブールに行く前に立ち寄った小さな村で撮ったもの。このへんはワインの名産地です。これはレストランで、「WISTUB DU SOMMELIER」と書いてありますが、U が V になっています。
これはストラスブールの街の中にある橋。「PONT KUSS」ですが、ここでも V で綴られています。なぜでしょう。
いっきに2000年前にさかのぼります。古代ローマの遺跡には、U の字がありません。このころはまだ U の字がなくて、発音の違う「U」も「V」も同じ V で表していました。だから、ローマで撮ったこの写真の「AVGUSTA」は「AUGUSTA」のことだし、
これはフォロ・ロマーノですが、この2行目の「AVG」も「AUG」つまり初代ローマ皇帝アウグストゥス(在位 BC 27–AD 14)のことでしょう。アルファベットの文字のなかでも、U は新参者なんです。「U」の発音を表す文字として V と区別して使われはじめたのは大ざっぱに1700年前後らしいです。
つまり、「歴史があるぞー」と言いたいわけです。
「WISTUB DU SOMMELIER」や「PONT KUSS」は、2000年前のものではないでしょうが、碑文みたいな雰囲気を出したいわけで。
ストラスブールの大聖堂の壁に人の名前がびっしり彫ってありました。
2行目は SULTZ が V で綴られています。
左下の四角は
BARTHOLO
OMAEUS ZIM
MERMANN
AUS CASSEL (AVが合わさっている点に注意!)
と書かれています。カッセル(ドイツの街の名前、いまは Kassel と綴る)のバルトロメオ・ツィンマーマンさんですね。
右下の四角は
JACOB
DÜRNINGER (IN が合わさっている点に注意!)
JÜNGER
1763
です。ありがたいことに彫られた年が分かる。ヤコブ・デュルニンガー(Jünger = 若い方、ということだから日本風に言えば「二代目」でしょうか)さんです。ここで V と U とが両方出てくるところが面白い。あ、そういえば J も新参者でした。「IACOB」となってますが「JACOB」のことです。でも、U を V とするのはよく見かけるけど、J を I としてあるのはあんまり見ない気がする。
U を V と綴ったファッションブランドの BVLGARI は今年創立125周年らしいです。ライノタイプより2歳年上。