2025年01月19日

495号販売中!。県内販売店を紹介します。

1月15日発売の495号では、母国パキスタンで女子女子教育禁止に抗議の声を上げ、17歳でノーベル平和賞を受賞しているマララ・ユスフザイさんのインタビューを掲載しています。



ビッグイシュー日本は、「誰もが排除されない、すべての人が生きやすい社会、特に若い世代が希望をもって生きられる社会を作るのに役立つ情報発信をすること」をコンセプトにしています。
その観点で多くの特集も組まれています。



様々な社会問題や環境問題などが顕在化している昨今、月2回、その情報に触れることが出来る機会です。
知らなかったこと、知っているが詳しく知りたいと思っていたことなど、ビッグイシューを読むことで新たな発見もあるでしょう。

また、ビッグイシューには、活動に共感していただいている著名人のインタビューやスペシャル企画も数多く掲載しています。
その話からも多くの学びを得ることが出来ます。


静岡県内では、フェアトレードショップなど3店舗で毎号販売しています。
また、バックナンバーも注文できますのでご利用ください。

昨年までビッグイシューを販売していました静岡市清水区草薙の「りぶらりお」さんは、今年から販売を中止しています。
上記、3店舗での購読をお願いします




  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 10:03Comments(0)読者の皆さんへの報告

2024年12月19日

ビッグイシュー基金の夜回りと「路上脱出・生活SOSガイド」の紹介

12/16(月)に認定NPO法人ビッグイシュー基金と(一社)つくろい東京ファンドの実施する合同夜回りに参加しました。
・ビッグイシュー基金HP ➡ こちらhttps://bigissue.or.jp/
・つくろい東京ファンドHP ➡ こちらhttps://tsukuroi.tokyo/

19時にビッグイシュー東京事務所に集合し、7名で19:30から約2時間、神田~日本橋~大手町を回りました。


パン、保存食やカイロなどそして「路上脱出・生活SOSガイド」を持参して、路上や公園などで寝ている人に声掛けさせていただきながら約10名にお渡ししました。


「路上脱出ガイド」プロジェクトは、路上生活する人が生きのびて自立への道を歩めるようになるために必要な情報を一冊の冊子にまとめ、ホームレスの人たち全員に配布しようとするものです。

ガイドの内容は、「食べ物がない」「体調がわるい」「泊まるところがない」「仕事を探したい」「今すぐ仕事がしたい」「生活保護を申請したい」などと思ったとき、「どうすればよいのか?」を具体的に書いています。また、路上生活者以外も活用できる相談先情報についても記載しています。

ビッグイシュー基金のHPからダウンロードできます。
・路上脱出・生活SOSガイド ➡ こちらhttps://bigissue.or.jp/action/guide/

  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 10:36Comments(0)読者の皆さんへの報告

2024年12月01日

ビッグイシューは、492号(12月1日号) から価格改定(450円➩500 円)しました。

雑誌ビッグイシューは、492号(12月1日号)から価格を500円に改定しました。

ビッグイシューHP ➡ こちら(https://www.bigissue.jp/2024/12/30639/)


1冊500円のうち、250円が販売者の収入になります。

引き続きのご理解ご協力をお願いいたします。


  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 08:00Comments(0)読者の皆さんへの報告

2024年11月25日

11/23(土祝) 「しずおか一箱古本市」でビッグイシュー販売しました!

11/23(土祝)に静岡市の鷹匠・駿府町などで開催された「しずおか一箱古本市」に参加して、フェアトレードショップ「Teebom」さん店頭でビッグイシュー販売しました。


今日も、様々な人にビッグイシュー購入していただきました。
今日は、ビッグイシューを既に知っていたという人よりも、初めて知って興味を持ってくれた人が多かったように思います。
新号の恐竜特集が大好評でした!。やはり、表紙のインパクトと恐竜好きが多いのかな!?

15時終了間際に「この雑誌なんですか?」と声を掛けてくれた夫婦。ビッグイシューの自立支援の仕組みを理解して購読してくれました。
伝える機会、やはり、重要ですね。
  

購読していただいた皆様、一箱古本市スタッフの皆様、ありがとうございました。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 10:23Comments(0)イベント開催しました

2024年11月17日

11/16(土) 静岡シネギャラリーで『拳と祈りー袴田巖の生涯ー』上映会と舞台挨拶に参加しました!


11月16日(土)に静岡シネギャラリーで映画『拳と祈りー袴田巖の生涯ー』上映会と舞台挨拶に参加しました。
開場前から30人以上が並ぶくらいの多くの人の来場でした。

会場入口でビッグイシュー販売を案内するチラシを配布しました。


映画は、袴田さんの人生そして無罪を信じるお姉さん秀子さんの姿を捉えた密着ヒューマンドキュメンタリーでした。
監督の心のこもった丁寧なつくりに感動しました。
上映後の舞台挨拶でも映画にかける想いが感じられました。

会場で販売したビッグイシューも完売でした!。
購読していただいた皆様、ありがとうございました。

映画は、28日(木)まで静岡シネギャラリーで上映しています。
HP ➡ こちら(https://www.cine-gallery.jp/cinema/2024/06/kentoinori.html
)








  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 10:43Comments(0)イベント開催しました読者の皆さんへの報告

2024年11月15日

11/23(土祝) 『しずおか一箱古本市』会場でビッグイシュー販売します!

11月23日(土祝)に静岡市の北街道・鷹匠中央道りなどで開催されます『第17回しずおか一箱古本市』にてビッグイシュー販売します。
一箱古本市HP ➡ こちら(https://hitohakosiz.wixsite.com/mysite)



この古本市には、ビッグイシューを毎号販売していますフェアトレードショップ「Teebom」、Art Book Shop「りぶらりお」、書肆「猫に縁側」の3店舗が参加します。

ビッグイシューは、Teebomさん店先に専用ブースを設けて、新刊とバックナンバーを販売します! 
(写真は、今年5月開催時)

鷹匠や駿府町の街をのんびり散策すれば、きっと新しい発見があるはずです。
この機会に、ビッグイシューを手に取ってください!
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 10:54Comments(0)イベント開催します読者の皆さんへの報告

2024年11月11日

11/10(日)『すこやかなくらし展』でビッグイシュー販売しました!

11/10(日)に清水駅前銀座で開催された「すこやかなくらし展2024霜月」に参加してビッグイシュー販売しました。




会場では、フードバンクふじのくにに食品を寄付するフードドライブも実施しました。

昨年のこのイベントでビッグイシューを購読した人が継続して購読してくれたなど、多くの人に購読していただきました。
また、フードドライブに食品を寄付していただきました。

このようなイベントへ継続出展することの大切さが確認できた1日でした。
購読していただいた皆様、食品寄付に協力していただいた皆様、そしてイベント事務局の皆様、ありがとうございました。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 14:56Comments(0)イベント参加しました

2024年11月06日

11/16(土)静岡シネギャラリーにて映画『拳と祈りー袴田巖の生涯ー』上映会と舞台挨拶を開催、ビッグイシュー販売します。


11月16日(土)に静岡シネギャラリーにて映画『拳と祈り-袴田巖の生涯-』上映会と笠井千晶監督と袴田秀子さんの舞台挨拶が開催されます。
静岡シネギャラリーHP ➡ こちら
(https://www.cine-gallery.jp/cinema/2024/event/kentoinori/kentoinori_2024.html)


映画HP ➡ こちら(https://hakamada-film.com/)


真実を直視したドキュメンタリー映画。
この映画では、”冤罪” "死刑囚"だけでない、ボクサーとして輝いていた青春時代も丁寧に取り上げています。

鑑賞後の舞台挨拶は、お姉さん秀子さんが登壇する貴重な機会です。

前売券販売中(一般1,500円、シニア1,300円、学生こども障がい者1,200円)です。
前売券は、16日の上映会・舞台挨拶に限らず、15日(金)~28日(木)の上映期間中に映画は観賞できます。

その映画上映中に、受付にて笠井監督インタビュー掲載のビッグイシュー489号(2024/10/15)を販売します。


22年以上にわたって袴田さんを見つめ続けた笠井監督へのインタビューです。

映画鑑賞と共にこの機会に是非購読してください。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 14:35Comments(0)イベント開催します読者の皆さんへの報告

2024年11月01日

11/10(日) 清水駅前銀座『すこやかなくらし展』においてビッグイシュー販売します!

11月10日(日)に清水駅前銀座において開催されます『すこやかなくらし展2024霜月』において、ブース出展してビッグイシュー販売します。



新刊とバックナンバーを揃えて販売します。



(昨年の写真です)

会場では、フードドライブも開催します。
・賞味期限が2カ月以上あり常温保存できる未開封の食品
をぜひご持参ください。
[フードバンクふじのくに」に寄付させていただきます。
ご協力お願いします。





  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 09:09Comments(0)イベント開催します

2024年10月28日

10/27(日) ジロチョウマーケット『市民活動FESTA2024』でビッグイシュー販売しました。

10月27日(日)に清水市民活動センター18周年記念イベントのジロチョウマーケット『市民活動FESTA2024』で、他の市民活動団体と共にブース出展して、ビッグイシュー販売しました。


多くの来場者で、会場ではスタンプラリーとゲームコーナーが実施し、盛り上がりが見られました。

ビッグイシューブースにも、多くの人に寄っていただき、用意したチラシ100枚が終了時点では3枚の残りと、97人の人たちにビッグイシューの活動を紹介できました。
また、最新号を中心として、ビッグイシューも多く購読していただきました。

ご来場いただいた皆様、実行委員・ボランティアの皆様、ありがとうございました。
多くの人に活動を伝える良い機会になりました。

  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 16:25Comments(0)イベント開催しました