並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 103件

新着順 人気順

気になるニュースの検索結果1 - 40 件 / 103件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

気になるニュースに関するエントリは103件あります。 社会、 面接、 行政 などが関連タグです。 人気エントリには 『「嫌われるやり方だったと思います」就活面接で学生にバイト・サークルは一切聞かず、何を勉強したかと気になるニュースを聞いてた人の話』などがあります。
  • 「嫌われるやり方だったと思います」就活面接で学生にバイト・サークルは一切聞かず、何を勉強したかと気になるニュースを聞いてた人の話

    はいじん @haijin88 就活15万人見てきたニキが話題になってるのにかこつけて話しますが、自分も前職で学生を100人程度面接しました。バイト・サークルのことは一切聞かずに、学生時代に何を勉強してきたか、および最近気になったニュースについて聞きまくったのですが、たいていの学生に嫌われるやり方だったと思います

      「嫌われるやり方だったと思います」就活面接で学生にバイト・サークルは一切聞かず、何を勉強したかと気になるニュースを聞いてた人の話
    • コロナワクチン接種…「供給量がどうのこうの」の前に予約の電話が2%しか繋がらない!(神戸市)【気になるニュース】 - 介護の道も一歩から

      2021.04.25 読者様におかれては、日々の感染拡大防止生活ご苦労様です。 本来なら今日(2021.04.25)から緊急事態宣言ですので、その話題がセオリーですが、もう良いでしょう。苦笑 さて、我が父にも「ワクチンの接種の案内」が来たのですが、予約電話をする事さへ止めました。 神戸だけかも知れませんが、「供給量がどうのこうの」の前にお話にならない状況です。 スポンサーリンク ※参考記事↓ 神戸新聞 2021.04.22 神戸市では、2021年4月20日からインターネットと電話による「ワクチン接種の予約」が始まりましたが、直ぐサーバーがダウン! 電話受付の方も、20日初日は電話が繋がったのは7%でした。 で、通常こんな事があれば対応を強化して、次の日は少しマシになるものですが、なんと21日の応答率は2%だったそうです。 ※参考記事↓ news.yahoo.co.jp 記事のタイトルでは、

      • とめ、はねで1年生に0点【気になるニュース㉘】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

        こんにちは、Yです。 3日続けてニュースの話題なんですが。 www.nishinippon.co.jp これは結構賛否ある内容なんですよね。 完全に個人的な意見なので、教員全般がこう思っている、こうしている、というわけではないのは前提で書きますが。 私の場合、『指導をした上で書けていなければ』バツにします。 ただし、上の記事でもある通り『国語の場合』です。 例えば、算数や理科、社会などではバツにはしません。 字を直す程度です。 文字の正しさを求めている場合と、そうでない場合で使い分けているという感じでしょうか。 これに関しては、なぜそのように分けているのかもクラスの人たちには説明します。 そうでなければ、何で×にされるのかわからずに混乱しますからね。 その上で、国語以外では「厳密に言うと字は違うからね。」という意味で直しだけします。 上の記事でも書かれていますが、『正しい字体であることを前

          とめ、はねで1年生に0点【気になるニュース㉘】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
        • 藤井聡太二冠 高校を自主退学【気になるニュース⑱】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

          こんにちは、Yです。 昨日驚いたニュース。 news.yahoo.co.jp 決断力に脱帽です。 あと2ヶ月で卒業なのに…という意見もあるかと思いますが、その2ヶ月でさえも将棋にかけたいという思いがカッコいいですね。 将棋の世界には詳しくありませんが、厳しい世界なんだろうなということは想像出来ます。 その中でも18歳という若さで力を発揮しておられる方ですので、少しの時間でさえも将棋に…ということでしょうか。 自分の進みたい道を選び、全力で取り組まれる方は本当にカッコいい。 M-1のときも同じようなことを書いた気がしますが。 自分もそういう人になりたいと思いますし、そういう人を育てていきたいなと感じます。 今後もニュースでお見かけするのが楽しみです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております! ↓頑張って更新しますので、

            藤井聡太二冠 高校を自主退学【気になるニュース⑱】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
          • 休むか迷ったときに使える超便利チャート【気になるニュース㉒】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

            こんにちは、Yです。 昨日見つけたこのニュース。 news.yahoo.co.jp Twitterで見かけて気になっていました。 みなさんはどれに当てはまりますか。 日本人は働きすぎだとよく言われます。 Yさんは仕事大好きなので、少々帰るのが遅くなっても苦じゃなかったんですが、こういうところが悪い風習を生んでいるのかもしれませんね。 少し休んだ方が結局効率が良いとも言います。 疲れている方は、一度このチャートを使ってみましょう。 そして休みましょう。 ゆっくり休むために、今日は短めです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております! ↓頑張って更新しますので、よろしくお願いいたします(∩´∀`)∩ ↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩ にほんブログ村

              休むか迷ったときに使える超便利チャート【気になるニュース㉒】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
            • 緊急事態宣言発令。学校は?【気になるニュース⑨】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

              こんにちは、Yです。 昨日、緊急事態宣言出ましたね。 news.yahoo.co.jp Yさんは対象の都道府県在住ではないのですが、用心するに越したことはないので引き続き自粛生活です。 Yさんの場合、当たり前のことですが、この4つは常に守るようにしています。 そもそも、基本的には食料品や日用品の買い出しくらいしか出かけていませんでした。最近の状況を見ていると、しばらくはそれらも全てネットや生協に頼った方が良いなという気がしています。配達員さんには感謝しかありません。 さて本題です。 学校は今のところ休校にならないということですが、おそらく賛否あるでしょうね。 現役で働いておられる先生方は、1年の学習内容を終えるための授業、毎日の消毒作業、行事内容の改善など、例年とは比べものにならないほど大変な思いをして働いておられます。育休中で家にいるYさんは、本当に頭が下がります。 それでも、保護者の方

                緊急事態宣言発令。学校は?【気になるニュース⑨】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
              • サラリーマン川柳優秀100句が決定!【気になるニュース⑬】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                こんにちは、Yです。 昨日見つけました。 www.dai-ichi-life-connect.jp 今年も優秀100句が公開され、ここから投票を経てベスト10が選ばれるそうです。 投票しちゃおうかな。 Yさんは俳句に関する授業を行うとき、このサラリーマン川柳をよく導入題材にしています。 川柳の一部を空白にして、入る言葉をクイズにしたり、自分なら(もしくは自分の親なら)何と書くか考えたり…そうやって遊びながら『俳句って面白い!』と思ってもらうのです。 サラリーマン川柳はくすっと笑える句が多く、小学生にもめちゃくちゃウケるんですよ。 今回は、テレワークやマスクに関する句が多かったようで、社会情勢を表していますよね。 100句全て目を通しましたが、面白かったです。 特に気に入ったのはこちら。 『脱ハンコ 進めるために 判が要る』 『抱き上げた 孫が一言 密ですよ』 『下書きの 送信キーを 猫が押

                  サラリーマン川柳優秀100句が決定!【気になるニュース⑬】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                • 公立小学校35人学級を正式決定【気になるニュース⑥】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                  こんにちは、Yです。 今週発表されたこちらのニュース! news.yahoo.co.jp やったーーーー! 嬉しい(ノД`) ずっと望んでいたんですよ! 40人は多いよ、せめて全学年35人にしてよ…って。 本当に嬉しい(ノД`) 5年かけて実施ということなので、少しずつ教員も増やしていく感じですかね。 これは保護者の方にとっても朗報なのではないでしょうか?人数が少ないほど、1人にかけられる時間が増えますからね。 担任経験のある者として、35人学級のメリットをざっと考えてみました。 単純に、1人ひとりにかけられる時間が増える。 教室や設置されている棚などを広く使える。(5人減ると机は約1列減ります。) 丸つけの量が減り、他のことに使える時間が増える。(たった5冊と思われそうですが、宿題を3種類出したとすると15冊になるので結構大きいです。) 家庭訪問、個人懇談などが5人減るので、保護者さんと

                    公立小学校35人学級を正式決定【気になるニュース⑥】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                  • M-1王者はマヂカルラブリー!【気になるニュース⑦】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                    こんにちは、Yです。 Yさんの1年に1度の楽しみ、M-1グランプリが昨日終わりました。 優勝はマヂカルラブリーさんでした。 3年前の上沼恵美子さんとのやりとりもリアルタイムで見ていたので、今回の大会はどうなるかな…と思っていました。優勝おめでとうございます。 news.yahoo.co.jp 予選の時期からM-1関連の記事を書いてきました。 rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com ずっと錦鯉さんを応援していたので、錦鯉さんの4位という結果も嬉しいです。 残念ながら最終決戦には残れませんでしたが、インパクトは大だったのではないでしょうか。年末年始の番組にたくさん出演されたら嬉しいです。 以前にも書きましたが、Yさんは教員として、漫才師を参考にしている部分があります。 しゃべりを商売にしている方々なので、とても上手いんです。 ただ、今

                      M-1王者はマヂカルラブリー!【気になるニュース⑦】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                    • 吉村知事、一斉休校には「副作用が強く慎重な判断必要」【気になるニュース㉛】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                      こんにちは、Yです。 いよいよ休校の話も出始めました。 www.sponichi.co.jp 吉村知事は「慎重に判断。」とおっしゃっていますが、今後どうなるのか気になります。 知事のおっしゃる通り、休校による副作用も強いと思うんですよね。 第一に精神面への影響。 学校というのは、勉強のためだけに通っているわけではないです。 人との付き合い方、気持ちの折り合いのつけ方、挫折の経験とそれを乗り越える経験、そういったものを学ぶ場でもあると思います。 そして何より、友だちと共有する楽しい時間。 学習に関してはオンラインでフォローしていく方法もあるかと思いますが、上に挙げたものは家で1人で出来ることではありません。 これらが無くなるということは、貴重な経験が出来なくなるだけでなく、生活リズムが崩れたり、イライラすることが増えたりと、マイナス面が大きいと思います。 次に懸念されるのは生活面への影響。

                        吉村知事、一斉休校には「副作用が強く慎重な判断必要」【気になるニュース㉛】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                      • 定食屋さんで「美味しかったです。」の一言、その後【気になるニュース⑤】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                        こんにちは、Yです。 昨日に引き続いて気になるニュース。 こんな記事を見つけました。 news.yahoo.co.jp 簡単に要約すると、定食屋さんで「美味しかったです。」と声をかけてから退店すると、中から「良かったね。」と話す声が聞こえて、これからは口に出していこうと思った、という内容。 飲食店だけでなく、どんなお店でも「ありがとうございます。」「ごちそうさまでした。」「美味しかったです。」など、声をかける人を見かけますよね。 しかし、みんながみんなそうではありません。一声かければお互い気持ち良いのに、もったいないなと感じてしまいます。もちろん、急いでいた、声をかけられる位置に店員さんがいなかった、などの理由で出来ないときもあるとは思いますが…。 これと似た話で、担任時代の出来事を1つ思い出しました。 以前、校外学習の引率中に、信号の無い道で車に道を譲っていただいたときのことです。運転手

                          定食屋さんで「美味しかったです。」の一言、その後【気になるニュース⑤】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                        • 小学生がなりたい職業ランキング【気になるニュース⑧】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                          こんにちは、Yです。 2020年小学生がなりたい職業ランキングが発表されたようです。 news.yahoo.co.jp 男女別に抜粋してみました。 『ユーチューバー』の人気は相変わらずですね。 小学生でも動画をアップしている人は多く、時代だな〜と感じます。 しかし、『動画をアップしていることを親が知らない』『個人情報になり得ることを発信してしまう』等の問題は多々起こっていたので、教員としても(今後)親としても気をつけていかないといけないなと思います。 嬉しいことに、女の子の7位に『学校の先生』がランクインしていますね。 余談ですが、Yさんのクラスでは毎年「小学校の先生になりたい!」と言ってくれる子が出てきます。「何で?」と聞くと、「だってY先生いつもめっちゃ楽しそうやん。」と。どうやらクラスの人にはそのように見えているようです。ありがたいですね。実際楽しいですし。 さらに、2020年は医療

                            小学生がなりたい職業ランキング【気になるニュース⑧】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                          • 「毎回付けてた」筆に付いてくるキャップは捨てるもの【気になるニュース㊳】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                            こんにちは、Yです。 コロナ関係のニュース記事が続いたので、今日は教育現場関係のものを紹介します。 こちら。 nlab.itmedia.co.jp おそらくほとんどの学校で、3年生になる前に購入する書道用の筆。 購入時はキャップが付いていることが多いと思います。 このキャップ、ずっと付けていてはいけないものなのです。 小学生はキャップしたがるんですが、コレは筆がいたむ原因になるのです。 大切にするためにキャップが必要なのかと思ってしまいますが、実は逆なんです。 かくいう私も、小学生のときは知らずに付けていました(笑) だから学校では書きにくかったんですね。 筆がくさっていたんでしまっていたようです。 書道教室では上手に書けるのに、何故学校では書けないんだ!と、自分にイライラしていました。 4月から習字道具を使い始めたというお子さんも多いと思います。 キャップしないように声をかけてあげてくだ

                              「毎回付けてた」筆に付いてくるキャップは捨てるもの【気になるニュース㊳】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                            • 担任になってほしい芸能人【気になるニュース㉓】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                              こんにちは、Yです。 昨日見つけたこのニュース。 www.daily.co.jp いろいろな見方があって面白いですね〜。 私は天海祐希さんかな。 以前、天海さんが出演されていたドラマ『女王の教室』についても記事を書いています。 rico-ysan.hatenablog.com このドラマからくるイメージは大きいみたいですね。 マツコさんのクラスも面白そうです。 叱られても愛を感じる気がします。 一緒に働くとなればさんまさんが楽しそう。 でも、話しすぎてしまって帰るのが遅くなりそう。 帰るの遅くなるな〜と思いながらも、話が面白いから最後まで聞いてしまうと思う。 同僚という視点で見てもマツコさん素敵。 困ったときとか話しかけやすそうです。 みなさんは『この人担任がいい!』と思う方はいますか? 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっ

                                担任になってほしい芸能人【気になるニュース㉓】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                              • 共通テスト『英語』トレンド入り…難化か【気になるニュース⑩】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                こんにちは、Yです。 昨日に引き続き、大学入学共通テストに注目しています。 今日が2日目ですね。受験生のみなさんお疲れさまでした。 昨日のテスト終了後に見かけたこちらの記事。 news.yahoo.co.jp 他にも色々と詳しく書いてある記事はあったのですが、この記事が1番受験生の気持ちを表していると思って選びました。 どうやら『英語』がかなり難しかったようですね。 他記事で見かけた情報によると、アクセントや文法等の知識を問う問題は全く無く、全て読解問題だったそうです。そのため、総語数も昨年度までのセンター試験より1000語以上多かったとかなんとか…。英語苦手なYさんには恐怖でしかありません(アクセントや文法で稼いでいたタイプでした)。 ※1月19日追記 リーディングの問題数と配点を書き出しました。読み取りばかりで、解くのに時間がかかりそうですね。 また、先日『リスニングの配点比率が上がっ

                                  共通テスト『英語』トレンド入り…難化か【気になるニュース⑩】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                • 教員免許うっかり失効7人【気になるニュース㉙】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                  こんにちは、Yです。 最近この手の話題をよく見かけます。 www.asahi.com 教員免許更新講習、無くなりませんかね…。 問題のある教員も、特に何の問題も無い教員も一律で受講しなければならない。 逆に言えば、問題のある教員も受講すれば更新出来る。 更新に必要な受講時間は30時間以上。 休日の開講が多い。平日にあっても困るけど。 その上自費。(わりと高額) うーん。 負担が半端じゃないんですよね。 働き方改革は何処へ。 もちろん、定期的に教員全体の見直しを行うことは悪くないと思います。 ただ、見直すのであれば、問題のある教員に何かしらのペナルティがあるべきではないかと思うのです。 現在の形式だと、言い方は悪いですが講習に出席さえすれば更新出来てしまいます。 大学生時代に、お世話になっていた教授が免許更新講習の担当をしていたので、手伝い&学習のために見学したことがあります。 その際、講習

                                    教員免許うっかり失効7人【気になるニュース㉙】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                  • 電動キックボード無免許運転【気になるニュース51】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                    こんにちは、Yです。 ちょっとビックリするニュースが! 昨日の記事で登場した電動キックボードに関する記事です。 news.yahoo.co.jp 電動キックボードって免許いるんですね…。 初めて知りました。 このニュースの方が乗っていたキックボードは、原付バイクの免許が必要だそうです。 気になって少し調べてみました。 簡単にですが… 電動キックボードは大きく分けて2種類あり、公道走行可タイプと、オフロードタイプに分けられるそうです。 公道走行可タイプは原付バイクと同じ扱いで、免許が必要なのはもちろん、ナンバープレートなども必要になるとのこと。 オフロードタイプは、子どもでも乗れるものがあるようです。 上記のニュースの方は、公道走行可タイプに無免許で乗っていたんですね。 もちろん違反となります。 ということは、です。 昨日私が見かけた小学生。 rico-ysan.hatenablog.com

                                      電動キックボード無免許運転【気になるニュース51】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                    • "暴走車" 走り回る 自転車をはねて車にも衝突 32歳の男が殺人未遂で現行犯逮捕「殺す気は…」 | 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送

                                      5月18日午後、北海道南部の八雲町黒岩の国道5号で、トラックとバイクが正面衝突、バイクを運転していた男性が搬送先の病院で死亡しました。 警察によりますと、5月18日午後3時30分すぎ、付近をパトロール中の警察官が発生直後の事故現場に遭遇。警察官が署に「事故が起きてて意識がない人がいる。頭から出血している」と通報しました。 この事故でバイクを運転していた男性が心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認…

                                        "暴走車" 走り回る 自転車をはねて車にも衝突 32歳の男が殺人未遂で現行犯逮捕「殺す気は…」 | 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
                                      • 小学生のテスト解答に笑い広がる【気になるニュース67】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                        こんにちは、Yです。 今日は気になった記事の紹介です。 こちら。 article.yahoo.co.jp 理科のテストで『支点・力点・作用点』が理解できているかを確認する問題です。 パンばさみでパンを掴んでいるイラストとともに、「イの部分は力点です。アは何ですか。」と問われています。 それに対してお子さんは「あんぱん」と解答したようです。 確かにアはパンを指しているんですよね。 正しい答え、というか、こちらが意図している答えは「作用点」です。 思わず笑ってしまうんですが、わりと他人事ではありません。 この問題の出し方だと、「あんぱん」でも間違いではないですよね。 こちらが意図している答えではないというだけで、問題文に対する答えとしては間違っていません。 「アは何ですか。」「あんぱん。」ですからね。おかしくないです。 なので、例えば「アの部分は何ですか。支点・力点・作用点の中から選びましょう

                                          小学生のテスト解答に笑い広がる【気になるニュース67】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                        • 家庭科の教員免許ないまま授業【気になるニュース⑪】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                          こんにちは、Yです。 昨日こんなニュースを見かけました。 news.yahoo.co.jp ずっと小学校にいるので、一瞬(どういうこと?)と思ってしまいましたが、中学校以上は科目ごとに免許があるんですよね。それを取得していない状態のまま指導してしまったということらしいです。確認を怠ったことに関しては非があると思いますが、実際家庭科の免許を取得している教員が全ての学校に配置されているかというと、そういうわけでもないそうです。その場合、家庭科の専門でない教員に臨時の免許が発行されて、免許を取得しているのと同じ状態にするようです。中学校以上で自分の専門分野以外を教えるのは難しいでしょうね。 家庭科ですが、小学校でも専科の教員がいない場合は担任が指導します。裁縫実習から調理実習まで全てです。 Yさんの場合、完全に自分1人で家庭科を指導したことはありませんが、自分のクラスが何らかの実習をするときは必

                                            家庭科の教員免許ないまま授業【気になるニュース⑪】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                          • 子どもの感染が急拡大…小学校はこれまでにない徹底した感染対策に追われる【気になるニュース】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                            こんにちは、Yです。 学校クラスターが増えてきているようですね。 そんな中見かけたこちらの記事。 news.yahoo.co.jp 小学生よく頑張っていますね。 今までは普通に出来ていた授業(歌やリコーダー、話し合い活動など)は出来なくなり、休み時間は毎回手洗い、給食は黙食。 程度の差はあると思いますが、どの学校でも感染対策は取られています。 このニュースでは最後に校長先生がおっしゃっていましたが、『子どもたちから学ぶこと、教えられることがある』と思います。 何度も書いていますが、子どもたちがこんなに頑張っているのだから、大人も出来ることをしなければなりませんね。 この間近所のスーパーで、「自粛しているからと言って誰かに褒められるわけではないし、コロナが落ち着いたら同じ生活に戻るのだから自粛するだけ馬鹿。」みたいに言っている方がいて、唖然としました。 いい大人の言葉とは思えませんね…。 コ

                                              子どもの感染が急拡大…小学校はこれまでにない徹底した感染対策に追われる【気になるニュース】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                            • 小学校でコロナを『新型肺炎』に言い換えるワケ【気になるニュース㉕】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                              こんにちは、Yです。 昨日見つけたこちらの記事。 www.okinawatimes.co.jp 在籍する児童の中に、ころなさんというお名前の方がいたんですね。 こういうところに気づいて、気配りしてくださる校長先生、とっても素敵ですね。 この校長先生がいらっしゃる学校だからこそ、温かい雰囲気で、周りの教員や児童も呼び方を定着させていったのかもしれません。 名前というのは、とても大切なものです。 自分の意思でどうこう出来るものではないので、名前が理由で悲しい思いをしたり、苦しんだりしてほしくない。 そういう点にいち早く気づき、対策を練った校長先生。 素晴らしい先生だと思います。 こんな素敵な先生もいる。 こういったニュースがもっと増えるといいなと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております! ↓頑張って更新しますの

                                                小学校でコロナを『新型肺炎』に言い換えるワケ【気になるニュース㉕】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                              • 「運動会はやらないのに、なんで五輪はやるの?」【気になるニュース㊷】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                こんにちは、Yです。 こちらのニュース、胸が痛みます。 news.yahoo.co.jp おそらくたくさんの人が感じている疑問だと思います。 小学生も納得出来ないですよね。 もし自分が小学生に同じように聞かれたら、何と答えるべきなのか。 いろいろ考えましたが、思い浮かびませんでした。 2年連続で体育大会が中止になってしまう辛さ。 大人になると忘れてしまいがちですが、子どもの頃の1年というのは本当に貴重なものです。 1つひとつの行事に思い入れがあります。 体育大会なんて、1年の中でも楽しみにしている人が多い行事です。 どれほどの辛さでしょうか。 オリンピック反対!と声を大きくして言うつもりはありません。 もちろん感染拡大は怖いので、ぜひオリンピックを開催してください!と考えているわけでもありません。 アスリートの方は、Yさんのような凡人には想像もつかないほどの努力を重ね、この大会に調子を合わ

                                                  「運動会はやらないのに、なんで五輪はやるの?」【気になるニュース㊷】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                • 児童生徒のコロナ1万7千人 変異株『感染力高い可能性』【気になるニュース㊱】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                  こんにちは、Yです。 最近ニュースばかり見てます。 今日取り上げたいのはこちらの記事。 www.jiji.com やはり変異株は子どもにも感染しやすい可能性があるようです。 気をつけないといけませんね。 学校別の内訳では、高校生が7046人で最も多いようです。 通学範囲が広く、公共交通機関を使うことも多いでしょうから、その分感染リスクが高いのかもしれません。 気になったのは、学校内より家庭内の感染が多いという点。 校内では、黙食や手洗いうがい、マスクの着用など、感染対策をしている結果が少なからず出ているのかもしれません。 もちろん、家庭内の感染が多いからと言って全ての大人が悪いわけではありませんし、しっかり感染対策をしていてもかかってしまう可能性は誰にでもあります。 お休みを取れないお仕事の方も多くいらっしゃいますし、通勤時に感染してしまう可能性もありますよね。 以前の休校措置、今回のオン

                                                    児童生徒のコロナ1万7千人 変異株『感染力高い可能性』【気になるニュース㊱】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                  • “聖本” 1冊3000万円!税金どうなってるの? 気になる「ニュースの言葉」調べてみた 富山 | TBS NEWS DIG

                                                    西)ニュースの中の気になる言葉に注目するコーナー、「ニュースの言葉」です。西美香と橋本星奈、私たち2人でお伝えします。12日、霊感商法の問題に取り組む弁護士団の会見ではこんな話が出ました。西)こちら、…

                                                      “聖本” 1冊3000万円!税金どうなってるの? 気になる「ニュースの言葉」調べてみた 富山 | TBS NEWS DIG
                                                    • 子どもの担任になってほしいキャラ!【気になるニュース㉔】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                      こんにちは、Yです。 先日こんな記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com そして昨日、また似たようなニュースを見つけてしまいました。 news.mynavi.jp 考えたこともなかった! しかも、「担任になってほしい」ではなく、「『子どもの』担任になってほしい」なんですね。 堂々の1位はドラえもん! 道具を使ったら面白い授業が出来そうですよね〜。 タイムマシンを使えば、歴史の授業なんかはものすごく楽しそうです。 理科の実験や調理実習も楽しそうですよね。 そういう実技系に強そうです。 2位はアンパンマン! 愛と勇気に溢れたクラスになりそう。 気になったのはサザエさん。 あまり先生のイメージないですが、どういった理由だったのでしょうか。 同僚だったら誰がいいかも考えてみました。 やはりドラえもんでしょうか。 「仕事長引いて帰るの遅くなったからタイムマシン貸して~。」

                                                        子どもの担任になってほしいキャラ!【気になるニュース㉔】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                      • 小学校入学時から『同じ筆箱』の京大生に大反響【気になるニュース⑭】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                        こんにちは、Yです。 最近は自粛でニュースを見る時間が増えていて、気になるニュース記事が増えていますね。 昨日見つけたのはこちらのニュース。 news.yahoo.co.jp 少し前にTwitterでも見かけて、気になっていました。 この筆箱、小学校に入学してくる1年生が持っているタイプですね。大学まで使い続けるとは、物持ちが良い方なんですね〜。 ここで少し筆箱について語りたいんですが。 教員の目線で言わせていただくと、小学生にはやはりこの箱タイプの筆箱がおすすめです。 以下の3つが主な理由です。 1.机から落ちにくい 2.鉛筆や消しゴムが揃っているか確認しやすい 3.鉛筆を削っているかが確認しやすい 加えて、シンプルなものほど良いと思います。授業中に気が散りにくいからです。同じ理由で、下敷きやノートなどもシンプルなものをおすすめしています。 箱タイプの筆箱から買い替える際は、上の条件を満

                                                          小学校入学時から『同じ筆箱』の京大生に大反響【気になるニュース⑭】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                        • 4都道府県の緊急事態宣言延長決定 31日まで【気になるニュース㊵】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                          こんにちは、Yです。 こうなるのではと思っていましたが、やはり延長だそうです。 mainichi.jp 1年前の今頃より状態が良くないですね。 もう何と言ったらいいのかわかりません。 入院出来ずに亡くなる方も増えているとのこと。 大阪は本当に危機的な状態です。 また、全国的にも学校でのクラスターが増えている印象です。 変異株の感染力が本当に怖いです。 人に会えない出かけられないストレスに加え、感染への不安もあり、どんどん気が滅入ってしまいますね。 私自身は基礎疾患などもなく、まだアラサーなので重症化する可能性は低い方だと思います。 (もちろん感染予防はしっかりしているつもりです) 何より怖いのは娘、そして両親への感染です。 なんとかこの波を乗り切りたいと願います。 みなさん、引き続き頑張っていきましょう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等

                                                            4都道府県の緊急事態宣言延長決定 31日まで【気になるニュース㊵】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                          • 変異株拡大、増える子どもの感染【気になるニュース㊴】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                            こんにちは、Yです。 昨日に引き続きニュース記事です。 いよいよ子どもたちにも危機が迫っています。 news.yahoo.co.jp 記事にもありますが、各医療機関の病床は大人のコロナ患者で埋まっており、こども病院には、その都道府県内各地の小児患者が集まってくるそうです。 ということは、10歳未満で感染拡大し始めた場合、医療崩壊は早いということですよね。 この記事を読んで、本当に怖いと思いました。 自分が感染するのも怖いですが、それよりも娘です。 娘に感染するのが本当に怖い。 どの親御さんもそうだと思います。 このまま子どもたちの感染が広がっていくのであれば、また一斉休校の話も出てくるかもしれません。 今後も注目していきたい話題です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになっております! ↓頑張って更新しますので、よろしくお願い

                                                              変異株拡大、増える子どもの感染【気になるニュース㊴】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                            • 人気キャラに『推しチョコ』控えて【気になるニュース⑰】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                              こんにちは、Yです。 今週のお題「チョコレート」。 こんな記事を見つけました。 news.yahoo.co.jp 推しチョコ! 考えたこともなかったです。 そんなことが行われているんですね。 というか、くまモンすごいな! そもそも男の子だったのか! 少し話は逸れますが、学校の先生にも恐ろしいことに『人気』というものは付き物で。 先日この記事の中で、クラスの人とバレンタインの話をするのは楽しいと書きました。 rico-ysan.hatenablog.com そういう会話の中で、「○○先生にチョコあげたいな~。」みたいな話も出てくるんですよ。 もちろん『先生だったら渡してもOK!』というわけではないので、話すだけなんですが。 数年前から、小学生の間でも当たり前のように『推し』という言葉が使われるようになって、高学年女子が「私の推しは○○先生~。」とか言っているのを聞いたときには目が点になったも

                                                                人気キャラに『推しチョコ』控えて【気になるニュース⑰】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                              • M-1決勝9組決定!【気になるニュース③】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                こんにちは、Yです。 昨日発表されたこちらのニュース。 www.nikkansports.com やった!錦鯉さんが決勝進出している! Yさんは錦鯉さんを前から応援しておりまして、こちらの記事でも決勝進出を願っていたのです。 rico-ysan.hatenablog.com 上の記事でも書いていますが、Yさんはお笑いが大好きで、漫才番組は必ずと言っていいほどチェックしています。 特にM-1は毎年楽しみにしておりまして、今年も予選が始まったころからずっと注目していました。 漫才に関しては、面白いから好きというのはもちろんなのですが、話し方や間の取り方、会話のテンポなど、人前で話す機会の多いYさんにとっては勉強になることも多いのです。 さて、今回注目していた錦鯉さん。 漫才が面白いことは言うまでもないのですが、Yさんが応援しているのにはもう1つ理由があります。 お2人の年齢です。 ボケの長谷川

                                                                  M-1決勝9組決定!【気になるニュース③】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                • "暴走車" 走り回る 自転車をはねて車にも衝突 32歳の男が殺人未遂で現行犯逮捕「殺す気は…」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                                                  6月18日午後、北海道苫小牧市の駐車場で軽乗用車に自転車の男性がはねられけがをしました。 警察は、軽乗用車を運転していた苫小牧市に住む自称・無職の桜庭豊容疑者(32)を殺人未遂で現行犯逮捕しました。 桜庭容疑者は18日午後5時50分ごろ、苫小牧市拓勇西町のコンビニの駐車場で自転車に乗っていた66歳の男性を軽乗用車ではね殺害しようとしました。 軽乗用車は猛スピードで自転車に衝突し、男性は地面に投げ出されていました。 男性は軽傷です。 調べに桜庭容疑者は、自転車をはねたが殺す気はなかったという趣旨の話をしています。 当時、桜庭容疑者は別の車と交通トラブルを起こしていて、警察は事件との関係や動機を調べています。

                                                                    "暴走車" 走り回る 自転車をはねて車にも衝突 32歳の男が殺人未遂で現行犯逮捕「殺す気は…」(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 新生『R-1』ゆりやんが優勝【気になるニュース㉑】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                    こんにちは、Yです。 昨日はR-1グランプリでした。 こちらの記事です。 news.yahoo.co.jp 優勝はゆりやんレトリィバァさん。 おめでとうございます! Yさんはお笑い好きなので、M-1グランプリのときもちょくちょく記事を書いていました。 R-1も、M-1ほどではないですが好きです。 何よりとても勉強になります。 漫才からは、しゃべりの間やワードセンスを学んでいますが、ピンネタというのはまた別の学びがあります。 たった1人で、場の空気をもっていかないといけない。自分の方へ目を向けさせないといけない。興味をもってもらわないといけない。 これは、ものすごく難しいことです。 職種は全く違いますが、教員にも似たようなところがあります。 例えば、自分1人で多人数を惹きつけなければならないという点です。 担任ですから、他の先生は頼れません。 ピンです。 なので、R-1は毎年見てしまいます。

                                                                      新生『R-1』ゆりやんが優勝【気になるニュース㉑】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                    • 小学校の給水パイプからウナギ出現!【気になるニュース⑯】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                      こんにちは、Yです。 またもニュース記事。最近ニュース見すぎ。 昨日気になったのはこちら。 news.yahoo.co.jp 給水パイプからウナギ!?どういうこと!?と思ってしまいました。 小学校の給水パイプにウナギが詰まってしまったようです。 そんなことあるんですね…。 その詰まったウナギさんを、小学校の職員さんが協力して助け出したそうです。 なんだか和むニュースです。 全校児童17人という、こじんまりした小規模校ですね。 助けられたウナギさんを学校で育てるというところも素敵。 校長先生が温かい人柄の方なんでしょうね。 最近教員の不祥事が多い!と悲しんでいましたが、こういう温かいニュースを見るとほっこりします。 もっとこんなニュースが増えればいいな〜。 先生頑張らないといけませんね。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 スター、コメント、B!ブックマーク等、とても励みになって

                                                                        小学校の給水パイプからウナギ出現!【気になるニュース⑯】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                      • 小学1年生が総裁選候補者に質問【気になるニュース65】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                        こんにちは、Yです。 こちらのニュースが少し興味深かったので紹介します。 news.yahoo.co.jp 6歳の男の子が投げかけた疑問。 「大人になったら虫を食べないといけないんですか。」 男の子がこの質問をしたのは、以下のような理由だと書かれています。 学校の授業でSDGs(=持続可能な開発目標)について勉強し、世界的な人口増や肉食化が進むと、肉などからタンパク質などがとれず、代わりに昆虫を食べなければいけない時代が来るかもしれないことを知ったといいます。 (上記の記事より引用) この質問に対する総裁選候補4人の方の答えが、4者4様でとても面白かったです。 確かに、最近昆虫を食べるといった話をよく耳にする気がします。 私はどうしても苦手意識があってダメなんですが、味は良いそうですね。 6歳の男の子にとっては「虫を食べないといけない」ということがとても怖かったのかもしれませんが、今後普通

                                                                          小学1年生が総裁選候補者に質問【気になるニュース65】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                        • 【気になるニュース】メルカリで断捨離、違法になるケース

                                                                          おはようございます^^ 物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪ おはよう^^のご挨拶に☆よろしくおねがいします♪ (ご挨拶いただけると、両手を上げて喜びます.笑) 物多な汚部屋に住まいしていたmarimo。 物を減らして快適な生活を手に入れつつあります。 さて、皆様は物を手放そうとしたとき、そのままゴミの回収に出しますか? marimoは衣類などまだ使えそうな物はリサイクルショップに持って行くことが一番多いんですが、最近ではメルカリなどを通じて販売される方も多くおられると思います。 そんな中「メルカリでの断捨離が違法になるケース」と題した気になる記事を見つけました。 まだメルカリはしたことがありませんが、恐らくこれはメルカリが悪いとう話ではなく転売行為について書かれているものだと思います。 リサイクルショップでも同様の

                                                                            【気になるニュース】メルカリで断捨離、違法になるケース
                                                                          • 笑顔咲く サクラサク6巻を読みました 気になるニュース。。。杉田水脈さんの辞任 - マンガやな

                                                                            サクラサク 今朝はサクラサクの6巻を読みました 井竜くんが切ないよね 夜の公園で急接近 次巻が楽しみです 杉田水脈さん政務官を辞任 杉田水脈さんが政務官を辞任されたそうです いろいろな意見があるようですね 私、個人としては ガーシーさんや杉田水脈さんなどは 国会議員だけど 政治的にはなんの期待もしていない人なので 政務官をしようが辞めようが どうでもいいというのが本音 国会議員であろうがなかろうが 人のことを貶めるような発言を公の場でする人はちょっとね 野党の議員さんとか それにしても 国会議員って なんであんなに数が多いんだろう? 衆議院参議院合わせて 各都道府県3人くらいでいいんじゃないのかな? 150人くらい? 国会議事堂も見学に行ったことがあるけど あんな古めかしい 冷暖房の効きも悪いところで国会ってする必要があるんだろうか 断熱とかがきちんとした快適でローコストなところで 国会っ

                                                                              笑顔咲く サクラサク6巻を読みました 気になるニュース。。。杉田水脈さんの辞任 - マンガやな
                                                                            • 小学生あるあるをママたちが五七五で表現すると…【気になるニュース㊿】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                              こんにちは、Yです。 最近コロナ関連のニュースばかりだったので、今日は少し楽しい話題に注目しました。 こちら。 news.yahoo.co.jp 以前サラリーマン川柳の記事も書きましたが、こちらは『小学生あるある』を保護者の方が五七五で表現したようです。 担任目線でも共感出来るものがたくさんあったので、いくつか紹介します。 『気に入りの 白服着るなよ 今日は書写』 あるあるですね。実は担任としてもかなり気を遣うんですよ(笑) 記事本文にもありましたが、カレーの日も気を遣います。以前白服指定の日(発表系の参観の日)に給食がカレーうどんで、「やってしまったっ!」と思ったことがあります。エプロン付けたまま食べてもらいました。 『頼むから いいこと思い つかないで』 わかります。低学年男子の「いいこと思いついた!」は嫌な予感がします(笑) 記事本文では、「汚れる、散らかる、壊れるのどれか。もしくは

                                                                                小学生あるあるをママたちが五七五で表現すると…【気になるニュース㊿】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                              • 今年の漢字は『密』【気になるニュース④】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                                こんにちは、Yです。 今年の漢字が発表されましたね。 news.yahoo.co.jp 今年の漢字は、今回で26回目だそうです。 昨年は確か令和の『令』でしたね。 今年はおそらくコロナ関係の漢字になるだろうと予想していましたが、やはりという感じです。 3密の『密』。 1年前と比べると、世の中がガラッと変わってしまいましたね。 Yさんは忘年会が全てなくなり、お正月の挨拶も電話で済ませることになりそうです。 静かな年末年始ですね。寂しい。 しかし、医療現場で働いてくださっている医療関係者の方々のことを思うと、家で静かに過ごせるだけありがたいと思います。 自分に出来ることは少ないけれど、とにかく感染しない・させないことを意識して、自粛に励みたいと思います。 さて、今年の漢字ですが、Yさんは毎年12月にクラスでも取り組んでいました。 1.2年生はまだ知っている漢字が少なく、習字道具も持っていないの

                                                                                  今年の漢字は『密』【気になるニュース④】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                                • 小学校の連絡デジタル化 勤務時間や印刷費を削減【気になるニュース㊼】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                                  こんにちは、Yです。 昨日見かけたこちらの記事。 news.yahoo.co.jp こんな学校があるなんて! 『給食だより』や『保健だより』などをデジタル化 保護者から寄せられるアンケートはアプリで解答 出欠連絡もアプリで出来る これらはとても便利ですよ! ざっとですが、メリットをまとめてみます。 印刷費が削減出来る。 印刷とクラスへ振り分けする作業が無くなり、労働時間が削減出来る。 児童がプリントを無くす、渡し忘れることが無くなる。 保護者の方がプリントを見直すのが楽になる。 アンケートの集計が自動で出来る。(今現在、Yさんの学校は自分で数えて手入力してます) 朝の忙しい時間の出欠連絡が、教員、保護者さんともに楽になる。 とても良いですね。 教員だけではなく、保護者の皆さまが楽になるのも良い点だと思います。 また、全児童分のおたよりの印刷は結構時間がかかるので、その時間が無くなるだけでも

                                                                                    小学校の連絡デジタル化 勤務時間や印刷費を削減【気になるニュース㊼】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                                  新着記事