並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

国境なき記者団の検索結果1 - 31 件 / 31件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

国境なき記者団に関するエントリは31件あります。 報道、 メディア、 マスコミ などが関連タグです。 人気エントリには 『『マインクラフト』で秘密のバーチャル“発禁”図書館が開かれる。サイバー検閲に逆襲する国境なき記者団と「マイクラ専門コンサル」 - AUTOMATON』などがあります。
  • 『マインクラフト』で秘密のバーチャル“発禁”図書館が開かれる。サイバー検閲に逆襲する国境なき記者団と「マイクラ専門コンサル」 - AUTOMATON

      『マインクラフト』で秘密のバーチャル“発禁”図書館が開かれる。サイバー検閲に逆襲する国境なき記者団と「マイクラ専門コンサル」 - AUTOMATON
    • 【報道の自由度日本71位】国境なき記者団の原文+和訳とNHK、日経、TV朝日の報道を比べてみた - 知の泉

      【報道の自由度日本71位】国境なき記者団の原文+和訳とNHK、日経、TV朝日の報道を比べてみた 国境なき記者団※が発表した「報道の自由度」で日本が前年より順位を4つ下げ、71位だったという報道が各社から出されています。 国境なき記者団(RSF)のWEBサイトの元の英語がどんな表現だったか原文・和訳とNHK、日経、TV朝日の報道とを自分の記憶に残すためにも比べて書いてみました。 報道の自由度、国境なき記者団(RWB)のWEBサイトの元の英語がどんな表現だったか?原文と和訳 rsf.org 国境なき記者団(RSF)のWEBサイトの英語、原文と和訳 Sociocultural context The Japanese government and businesses routinely apply pressure on the management of mainstream media,

        【報道の自由度日本71位】国境なき記者団の原文+和訳とNHK、日経、TV朝日の報道を比べてみた - 知の泉
      • 薄ら笑いを浮かべる首相とメディアの共犯性…国境なき記者団の特別報告者が驚いた日本の記者たちの現状 | AERA dot. (アエラドット)

        この記事の写真をすべて見る 「安倍路線」の継承を掲げて総理に就任した菅義偉氏。官房長官時代の会見では、不都合な質問を封じ、強弁で押し通した。こうした姿勢は総理となった今も続いている。 【写真】「菅さんは会見で決定的なミスをした」と語る望月衣塑子記者の姿はこちら 権力者と記者との関係の問題点に切り込み、旧態依然としたメディアの体質にも警鐘をならした『政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す』(朝日新書)。朝日新聞政治部記者で著者の南彰氏が、これからの時代のメディアの在り方を考える。(二兎社公演、永井愛作・演出「ザ・空気 ver.3」パンフレットの寄稿を転載・一部加筆) *  *  * 現代日本の政治権力の品性が凝縮された笑みだった。 2020年12月4日。首相に就任して初めての臨時国会を終えた菅義偉首相が記者会見を行った。日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した問題について、多く

          薄ら笑いを浮かべる首相とメディアの共犯性…国境なき記者団の特別報告者が驚いた日本の記者たちの現状 | AERA dot. (アエラドット)
        • 報道の自由度、日本は67位 国境なき記者団、一つ低下 | 共同通信

          【パリ共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は20日、2021年の世界各国の報道自由度ランキングを発表した。対象180カ国・地域のうち、日本は昨年から一つ順位を下げて67位。菅政権となってもメディアを巡る状況は改善していないと指摘した。1位は5年連続でノルウェー。フィンランド、スウェーデンが続き、今年も北欧が上位を占めた。 日本についてRSFは「新首相就任によっても、ナショナリストの右派が記者に対する不信をかき立てている状況に変化はなく、依然、自己検閲が続いている」と言及した。42位の韓国、43位の台湾を下回っている。

            報道の自由度、日本は67位 国境なき記者団、一つ低下 | 共同通信
          • 国境なき記者団が「Minecraft」内に図書館を開設 検閲対象の記事が読める

            国境なき記者団は、ゲーム「Minecraft」内に「Uncensored Library(検閲されていない図書館)」をオープンしました。検閲の対象となった報道を読むことができます。 検閲されていない図書館 ブロックで作られた新古典主義建築の図書館では、エジプト、メキシコ、ロシア、サウジアラビア、ベトナムで検閲された記事を、英語と元の言語で誰でも読めます(Minecraft内のサーバアドレス:visit.uncensoredlibrary.com)。国境なき記者団による180カ国の自由報道についてのリポートなども収録。 Webサイトやブログなどが厳しく制限されている国でも、Minecraftはアクセスできると国境なき記者団。「Uncensored Libraryは報道の自由の重要性について意識を高める。しかし最終的な目標は、次の世代が情報を得る権利のために立ち向かえるよう力を与え、圧制者と戦

              国境なき記者団が「Minecraft」内に図書館を開設 検閲対象の記事が読める
            • ロシア兵、報道写真家を殺害 国境なき記者団が調査

              ウクライナの報道写真家マクス・レビンさん(2019年5月5日撮影、資料写真)。(c)Genya SAVILOV / AFP 【6月23日 AFP】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(RSF)」は22日、ウクライナの報道写真家が3月、ロシア兵によって殺害されたと発表した。拷問を受けた可能性もあるとしている。 殺害されたのはマクス・レビン(Maks Levin)さん。仏パリに拠点を置くRSFはこの件について調査するため、5月下旬から6月にかけてウクライナに調査チームを派遣していた。 レビンさんの遺体は4月1日、首都キーウから北西に約20キロ離れた集落モシチュン(Moshchun)の外れにある森で、友人で兵士のオレクシー・チェルニショフ(Oleksiy Chernyshov)さんの遺体と共に発見された。チェルニショフさんの遺体は焼かれていた。 レビンさんは激しい戦闘が行われている地域でウクラ

                ロシア兵、報道写真家を殺害 国境なき記者団が調査
              • 国境なき記者団がXを告訴へ 「虚偽拡散の共犯」責任、仏司法当局に:朝日新聞デジタル

                国際NGO「国境なき記者団」(RSF、本部・パリ)は13日、RSFに関する偽情報の拡散を放置して名誉を毀損(きそん)したなどとして、X(旧ツイッター)をフランスの司法当局に告訴すると発表した。RSF…

                  国境なき記者団がXを告訴へ 「虚偽拡散の共犯」責任、仏司法当局に:朝日新聞デジタル
                • 朝日新聞「国境なき記者団が日本では政権批判の記者がSNSで攻撃」:報道の自由度ランキング2021 - 事実を整える

                  朝日新聞による記者特権要請の紹介と、読み方の注意。 朝日新聞「国境なき記者団が政権批判の記者がSNSで攻撃」 政権批判をする記者がSNSで攻撃されている⇒言論による批判です 記者のSNS上の発信に対する正当な批判 政府はネット上の誹謗中傷に対して取り組み:改正プロバイダ責任制限法による発信者情報開示請求簡素化 報道の自由ではなく表現の自由・言論の自由となぜ言わないのか? 朝日新聞「国境なき記者団が政権批判の記者がSNSで攻撃」 報道の自由度、67位 「菅氏は改善へ何もしていない」パリ=疋田多揚2021年4月20日 21時04分:朝日新聞デジタル(魚拓) 国際NGO「国境なき記者団」(本部・パリ)は20日、2021年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち日本は67位(前年66位)だった。日本の状況について、政権批判をする記者がSNSで攻撃されているなどと指摘

                    朝日新聞「国境なき記者団が日本では政権批判の記者がSNSで攻撃」:報道の自由度ランキング2021 - 事実を整える
                  • 報道の自由度、日本70位 中国「ジャーナリストの看守」―国境なき記者団:時事ドットコム

                    報道の自由度、日本70位 中国「ジャーナリストの看守」―国境なき記者団 時事通信 外信部2024年05月04日17時08分配信 国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は3日、世界180カ国・地域を対象とした2024年の報道の自由に関するランキングを公表し、日本は昨年から順位を二つ下げて70位、先進7カ国(G7)では最下位となった。昨年ワースト2だった中国は172位、最下位だった北朝鮮は177位にそれぞれ「浮上」した。 日本は29カ国中27位 女性の働きやすさランキング―英経済誌 RSFは日本について「商業的利益、政治的圧力や男女不平等などにより、ジャーナリストが監視機能を十分果たせないことも多い」と指摘。「政府を批判したり、『非愛国的』テーマを扱ったりするジャーナリストを、国家主義者らがソーシャルメディア上で日常的に攻撃している」と懸念を表明した。 習近平政権が情報統

                      報道の自由度、日本70位 中国「ジャーナリストの看守」―国境なき記者団:時事ドットコム
                    • ジャーナリスト41人が死亡 イスラエル・ハマス衝突で―国境なき記者団:時事ドットコム

                      ジャーナリスト41人が死亡 イスラエル・ハマス衝突で―国境なき記者団 2023年11月08日15時54分 イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ南部への爆撃で犠牲になったパレスチナのテレビ局記者の葬儀で、別れを告げる親族=3日(AFP時事) 国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は7日、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突により、過去1カ月間でジャーナリスト41人が死亡したと明らかにした。うち36人はイスラエル軍のパレスチナ自治区ガザへの空爆で犠牲になったパレスチナ人だといい、「ジャーナリストにとってガザに安全な場所はない」と指摘した。 ロイターのジャーナリスト死亡 イスラエル・レバノン国境付近 RSFは声明で「イスラエル当局は『ジャーナリストを標的にしていない』と繰り返す一方、ジャーナリスト保護に無関心なことを隠そうともしない」と批判。ガザで死亡した36人のうち10人

                        ジャーナリスト41人が死亡 イスラエル・ハマス衝突で―国境なき記者団:時事ドットコム
                      • 報道の自由度「日本67位」の理由とは 国境なき記者団があげた「記者クラブ問題」、大手紙ほぼスルー

                        国際NGO「国境なき記者団」(RSF、本部・パリ)は2021年4月20日(現地時間)、恒例の「報道の自由度ランキング」の21年版を発表した。ランキングの対象は180か国・地域で、日本は20年よりひとつ低い67位だった。 日本の状況に関する説明で目新しいのが、菅義偉首相について「報道の自由をめぐる環境を改善するために何もしていない」という評価が加わった点だ。それ以外はほとんど20年と同じ内容で、引き続き記者クラブの問題が指摘された。ただ、ランキングを報じる日本メディアの多くが、この点を引き続き「スルー」した。 2021年版の「報道の自由度ランキング」では、菅義偉首相について「報道の自由をめぐる環境を改善するために何もしていない」と批判した(2021年2月撮影) 菅首相は「報道の自由をめぐる環境を改善するために何もしてこなかった」 RSFはこの1年の世界的な傾向として 「人々の情報へのアクセス

                          報道の自由度「日本67位」の理由とは 国境なき記者団があげた「記者クラブ問題」、大手紙ほぼスルー
                        • ウクライナ人ジャーナリスト、「ロシア軍が処刑」 国境なき記者団発表

                          ウクライナのジャーナリスト、マクシム・レビン氏=1月25日、ウクライナ東部ドネツク州/Stanislav Kozliuk/Reuters ロンドン(CNN Business) 国際NGOの国境なき記者団(RSF)は、ウクライナのジャーナリスト、マクシム・レビン氏がロシア兵によって処刑された証拠が見つかったと発表した。 レビン氏は、ロイター通信や英BBCなど西側の報道機関多数と契約していたフォトジャーナリスト。ロシア軍によるキーウ(キエフ)攻撃を取材していた3月13日に行方が分からなくなり、4月1日に遺体で発見された。国境なき記者団によれば、同氏は3月13日に処刑されていた。 RSFは調査員2人を5月24日~6月3日までウクライナに派遣して調べた結果、レビン氏は一緒にいた友人とともに、ロシア軍によって処刑されたとの結論に至ったと発表。「ロシア軍に対する圧倒的な証拠がある」とした。 RSFによ

                            ウクライナ人ジャーナリスト、「ロシア軍が処刑」 国境なき記者団発表
                          • 「国境なき記者団」、香港の空港でスタッフが送還…国家安全条例が施行された影響か

                            【読売新聞】 【香港=鈴木隆弘】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は10日、スタッフが香港の空港で入境を拒否されたと発表した。香港で入境拒否に遭うのは初めてだという。香港で3月、外国勢力の干渉を禁じる国家安

                              「国境なき記者団」、香港の空港でスタッフが送還…国家安全条例が施行された影響か
                            • サウジ皇太子を記者殺害で告発 国境なき記者団、ドイツ検察に(共同通信) - Yahoo!ニュース

                              【パリ共同】国境なき記者団(RSF)は2日、サウジアラビア当局による記者ジャマル・カショギ氏殺害などジャーナリスト迫害に関し、同国のムハンマド皇太子ら5人を人道に対する罪でドイツの検察に告発したと発表した。 ドイツ・カールスルーエの検察当局に1日告発した。RSFは「ドイツの法律は外国で行われた国際的な重大犯罪に関して自国の司法制度に管轄権を認めているため、告発先として最適」とした。 被害者はカショギ氏と、サウジで投獄されたジャーナリスト34人の計35人。RSFは言論抑え込みを図るサウジ当局が組織的に拷問や暴行、違法拘束などの迫害を加えていると訴えている。

                                サウジ皇太子を記者殺害で告発 国境なき記者団、ドイツ検察に(共同通信) - Yahoo!ニュース
                              • 報道自由度、日本は4つ下げ71位に 国境なき記者団 - 日本経済新聞

                                【パリ=共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は3日、2022年の世界各国の報道自由度ランキングを発表した。対象180カ国・地域のうち、日本は昨年から4つ順位を下げて71位。ノルウェーが6年連続で首位だった。ウクライナ侵攻に絡み、報道規制を強化したロシアは155位へ5つ下落した。中国の統制強化が進む香港は148位(21年は80位)となり、下落幅は今年のランキングで最

                                  報道自由度、日本は4つ下げ71位に 国境なき記者団 - 日本経済新聞
                                • インドのハッキング業者「Appin」の設立者が自身に不利な内容を報じる世界中の報道機関を黙らせようと暗躍していることを国境なき記者団が暴露

                                  アメリカ、スイス、フランス、インドといった国に拠点を置くメディアが、インド人投資家のラジャット・カレ氏が共同設立した企業「Appin」がハッキング請負業を展開していると報じたところ、カレ氏からの脅迫により記事を修正または削除しなければいけない事態に陥っていることが報じられています。新たに国境なき記者団(RSF)が報じたところによると、世界中で15のメディアがカレ氏からの脅迫を受けており、このうち5社は法的措置を取っていることが明らかになりました。 RSF investigation: the Indian cyber-security giant silencing media outlets worldwide | RSF https://rsf.org/en/rsf-investigation-indian-cyber-security-giant-silencing-media-ou

                                    インドのハッキング業者「Appin」の設立者が自身に不利な内容を報じる世界中の報道機関を黙らせようと暗躍していることを国境なき記者団が暴露
                                  • 国境なき記者団による報道の自由ランキングについて

                                    リンク rsf.org Japan Reporters sans frontières assure la promotion et la défense de la liberté d'informer et d'être informé partout dans le monde. L'organisation, basée à Paris, compte des bureaux à l'international (Berlin, Bruxelles, Genève, Madrid, Stockholm, Tripoli, Tunis 8 users 175 Chihiro Nakayama @cnakayama1958 この変なランキングは「国境なき記者団」日本特派員のフィクサー瀬川牧子氏が20人の投票者を選ぶらしいが、この仕組みと人選が全く報道されてない。これこそ「報道の自由」に

                                      国境なき記者団による報道の自由ランキングについて
                                    • サウジ皇太子を記者殺害で告発 国境なき記者団、ドイツ検察に | 共同通信

                                      【パリ共同】国境なき記者団(RSF)は2日、サウジアラビア当局による記者ジャマル・カショギ氏殺害などジャーナリスト迫害に関し、同国のムハンマド皇太子ら5人を人道に対する罪でドイツの検察に告発したと発表した。 ドイツ・カールスルーエの検察当局に1日告発した。RSFは「ドイツの法律は外国で行われた国際的な重大犯罪に関して自国の司法制度に管轄権を認めているため、告発先として最適」とした。 被害者はカショギ氏と、サウジで投獄されたジャーナリスト34人の計35人。RSFは言論抑え込みを図るサウジ当局が組織的に拷問や暴行、違法拘束などの迫害を加えていると訴えている。

                                        サウジ皇太子を記者殺害で告発 国境なき記者団、ドイツ検察に | 共同通信
                                      • 報道自由度、日本は71位 国境なき記者団、四つ低下 | 共同通信

                                        Published 2022/05/03 16:36 (JST) Updated 2022/05/03 16:53 (JST) 【パリ共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は3日、2022年の世界各国の報道自由度ランキングを発表した。対象180カ国・地域のうち、日本は昨年から四つ順位を下げて71位。ノルウェーが6年連続で首位だった。ウクライナ侵攻に絡み、報道規制を強化したロシアは155位へ五つ下落した。 RSFは、民主主義国で偏向報道の増加や交流サイト(SNS)を通じた偽情報の拡散により社会の溝が深まっていると指摘。クリストフ・ドロワール事務局長は声明で「強権国家は(官製)メディアを自身の武器とし、市民の知る権利を消滅させている」と訴えた。

                                          報道自由度、日本は71位 国境なき記者団、四つ低下 | 共同通信
                                        • イラン、新型コロナ情報隠蔽か 国境なき記者団が批判

                                          イラン・テヘランで、新型コロナウイルスの感染拡大阻止のためバス内を清掃する市職員(2020年2月26日撮影)。(c)ATTA KENARE / AFP 【2月27日 AFP】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(RSF)」は26日、イランが新型コロナウイルスに関する情報を「隠蔽(いんぺい)しているとみられる」と指摘し、ウイルス流行についての独立した報道を同国が妨害していると批判した。 イランでは、公式発表によると新型コロナウイルスへの感染で19人が死亡している。 RSFは、イランが「中国の例と同じく、この流行に関する情報を隠蔽しているとみられる」と表明。「当局は状況を統制できていると主張しているものの、死者や感染者の正確な数字の公表を拒否しており、取材を試みるジャーナリストらを妨害している」と指摘した。 RSFによると、フリージャーナリストのムハンマド・モサド(Mohammad Mosa

                                            イラン、新型コロナ情報隠蔽か 国境なき記者団が批判
                                          • 国境なき記者団が「X」を告訴へ 虚偽情報を拡散 削除依頼も応じず | TBS NEWS DIG

                                            パリに本部を置く国際NGO「国境なき記者団」が虚偽の情報を「X」で拡散され、削除を依頼したにもかかわらず、X側が応じなかったなどとして、フランスの司法当局に告訴すると発表しました。国境なき記者団の発表に…

                                              国境なき記者団が「X」を告訴へ 虚偽情報を拡散 削除依頼も応じず | TBS NEWS DIG
                                            • 中国に「報道の自由」あれば新型コロナの拡散回避も 国境なき記者団が最新番付

                                              ロンドン(CNN Business) 国際NGO「国境なき記者団(RSF)」は21日までに、世界各国の「報道の自由度」を比較した毎年恒例のランキングを発表した。新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)は、中国に報道の自由があれば回避できた可能性もあるとしている。 ランキングは世界180カ国・地域のうち、ノルウェーが4年連続トップ。2位がフィンランド、3位デンマーク、4位スウェーデンと北欧諸国が上位を独占している。 米国は順位をわずかに上げたものの台湾に続く45位にとどまった。英国は昨年4月に北アイルランドで女性記者が射殺された事件などを受け、33位から35位に下がった。 中国は177位。RSFのレベッカ・ビンセント英国支部長はCNN Businessとのインタビューで、中国で新型ウイルスの危険性に関する情報が自由に報道されていれば、世界はもっと早く、深刻に受け止めていたはず

                                                中国に「報道の自由」あれば新型コロナの拡散回避も 国境なき記者団が最新番付
                                              • タリバン支配下のカブール、女性ジャーナリスト激減 国境なき記者団

                                                アフガニスタン首都カブールの市場を歩くタリバンの戦闘員(中央、2021年9月1日撮影)。(c)HOSHANG HASHIMI / AFP 【9月2日 AFP】アフガニスタンの首都カブールでは、かつて700人の女性ジャーナリストが働いていたが、その数はイスラム主義組織タリバン(Taliban)が政権を掌握して以降減少し、今や100人以下となっている。国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(RSF)」が1日、明らかにした。 RSFによると、タリバンがカブールを掌握して以降、女性ジャーナリストが自宅待機を命じられたり、嫌がらせを受けたり、取材を妨害されたり、暴行を受けたりする頻度が増えたという。 カブールでは昨年、108のメディアが活動し、従業員4940人が働いていた。女性は1080人で、うち700人がジャーナリストだった。 しかし、昨年大手8社で働いていた女性510人のうち、現在も働いているの

                                                  タリバン支配下のカブール、女性ジャーナリスト激減 国境なき記者団
                                                • 「国境なき記者団」スタッフが香港で入境拒否に | NHK

                                                  国際的なジャーナリストの団体「国境なき記者団」は香港に入ろうとしたスタッフの1人が、空港で当局から入境を拒否されたことを10日、明らかにしました。団体は「すでに悪化している香港の報道の自由がさらに後退したことを示すものだ」としています。 フランスのパリに本部がある国際的なジャーナリストの団体「国境なき記者団」によりますと台湾を拠点としているスタッフの1人が10日、香港の国際空港に到着した際、当局から6時間にわたって事情を聞かれたあと入境を拒否されたということです。 訪問の目的は、中国政府に批判的な論調で知られた香港の新聞「リンゴ日報」の創業者、黎智英氏が香港国家安全維持法違反の罪に問われている裁判を傍聴することなどでしたが、当局からのはっきりとした理由の説明はなかったとしています。 「国境なき記者団」は、去年もスタッフが2回にわたって香港に入り、裁判の傍聴などをしてきましたが入境を拒否され

                                                    「国境なき記者団」スタッフが香港で入境拒否に | NHK
                                                  • 国境なき記者団が「デマを放置している」としてFacebookを提訴、一体どれだけのデマが拡散されているのか

                                                    Facebookでは多くのフェイクニュースが共有されており、2020年8月には「フェイクニュースを広めるアカウントをブロックしなかった」という理由でFacebookは罰金を課されています。その後もFacebookにおけるフェイクニュースの拡散は止まらず、2021年3月18日には、非営利の活動家団体AvaazがFacebookでのフェイクニュースの拡散に関する調査結果を報告。さらに、2021年3月22日には国境なき記者団が「フェイクニュースの拡散」を理由にFacebookを提訴したことを発表しています。 Avaaz - Facebook: From Election to Insurrection https://secure.avaaz.org/campaign/en/facebook_election_insurrection/ RSF files lawsuit in France a

                                                      国境なき記者団が「デマを放置している」としてFacebookを提訴、一体どれだけのデマが拡散されているのか
                                                    • 報道自由度、日本は66位 国境なき記者団、一つ上昇 | 共同通信

                                                      【パリ共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF)は21日、20年の報道自由度ランキングを発表した。対象の180カ国・地域のうち、日本は昨年から一つ順位を上げ66位となったが、編集方針が経済的利益に左右されると指摘された。 RSFのドロワール事務局長は「ジャーナリズムの将来にとり、今後10年が決定的な意味を持つ」と主張。新型コロナの流行で、各国の政治情勢など、信頼できる情報を得る権利を阻害する要因が明確になっていると指摘した。 日本に関してRSFは「編集部門が、経済的利益を優先する巨大な『系列』の方針に左右される状況が続いている」と言及した。

                                                        報道自由度、日本は66位 国境なき記者団、一つ上昇 | 共同通信
                                                      • 「知る権利が標的に」 1年で報道関係者50人が死亡、国境なき記者団が公表 | 毎日新聞

                                                        国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部パリ)は28日、世界で今年1年間(1月1日~12月15日)に50人の報道関係者が死亡したとの報告書を公表した。調査報道を手がける記者が意図的に狙われる割合が増えており、国境なき記者団のクリストフ・ドロワール事務局長は「職業上のリスクの犠牲になっていると考える人もいるかもしれないが、攻撃の標的になっているのは誰もが持つ知る権利なのだ」と警鐘を鳴らした。 新型コロナウイルスの感染拡大で記者の活動が制限された影響もあり、死者数は2019年より3人少なく、過去10年で最少のペースだ。紛争地域以外での死者の割合は近年増加傾向にあり、20年は68%(34人)と過去5年で最も高かった。危険地域で銃撃などに巻き込まれるのではなく、意図的に狙われた例が84%(42人)を占めた。

                                                          「知る権利が標的に」 1年で報道関係者50人が死亡、国境なき記者団が公表 | 毎日新聞
                                                        • (毎年恒例の)国境なき記者団の「報道の自由度」ランキングで騒ぐメディア、 青木美希記者

                                                          報道の自由度ランキング、日本は68位でG7最下位。「ソーシャルメディア上では、ナショナリストの集団が、政府を批判したり、福島原発事故による健康害問題などのテーマを報道したりするジャーナリストたちを『非愛国的』だとして日常的に嫌がらせを行っている」としていますhttps://t.co/DSV8aNfCHu — 青木美希 『地図から消される街』(講談社)8刷/『いないことにされる私たち』重版決定 (@aokiaoki1111) May 3, 2023 「ソーシャルメディア上では、ナショナリストの集団が、政府を批判したり、福島原発事故による健康害問題などのテーマを報道したりするジャーナリストたちを『非愛国的』だとして日常的に嫌がらせを行っている」(国境なき記者団)https://t.co/7uE2ANL73q — 青木美希 『地図から消される街』(講談社)8刷/『いないことにされる私たち』重版決

                                                            (毎年恒例の)国境なき記者団の「報道の自由度」ランキングで騒ぐメディア、 青木美希記者
                                                          • 『マインクラフト』で政府に検閲された情報や作品を閲覧できる巨大マップ“検閲なき図書館”が公開。言論の自由を求める「国境なき記者団」が制作協力

                                                            サンドボックスゲーム『マインクラフト』のJAVA版に向けて、マップ「The Uncensored Library」(検閲なき図書館)が「世界反サイバー検閲デー」である3月12日に発表された。 「検閲なき図書館」は、ロシアやインドネシアなどによって検閲された情報や作品を『マインクラフト』を通じて閲覧できる巨大図書館のようなマップだ。『マインクラフト』でさまざまなコンテンツを展開するスタジオBlockworksが、言論の自由を求めるジャーナリストの非政府組織「国境なき記者団」と協力して制作した。 現在多くの国で政府に不利な情報や見解を示すウェブサイトやSNSをブロックするインターネットの検閲が行われているが、『マインクラフト』はそういった国でも規制されずに遊ぶことができるゲームのひとつ。それを逆手に取り、『マインクラフト』内に政府が検閲するような文章をまとめた図書館を作り、誰もがアクセスできる

                                                              『マインクラフト』で政府に検閲された情報や作品を閲覧できる巨大マップ“検閲なき図書館”が公開。言論の自由を求める「国境なき記者団」が制作協力
                                                            • 報道の自由を守るために『国境なき記者団』がマインクラフトの中に『THE UNCENSORED LIBRARY』という検閲ができない仮想図書館を作り上げてしまう

                                                              Gadgelogger @gadgelogger 各国の情報統制が激しすぎて困る。。。せや!マインクラフトで真実を発信しよう!!! って考えたのまじでノーベル賞を受賞してもいいくらいで天才。

                                                                報道の自由を守るために『国境なき記者団』がマインクラフトの中に『THE UNCENSORED LIBRARY』という検閲ができない仮想図書館を作り上げてしまう
                                                              • 新型コロナ報道めぐり38国以上で検閲や拘束 国境なき記者団 | NHKニュース

                                                                国際的なジャーナリストの団体「国境なき記者団」は新型コロナウイルスについての報道をめぐり、少なくとも38の国で政府当局が検閲を行ったり記者を拘束したりするなどの事例があったとして、国連に対応を求めました。 このうち、中国については「報道への圧力が武漢での感染拡大を引き起こした」としているほか、中東のヨルダンではテレビ局の担当者2人が外出制限によって仕事ができなくなった人々の不満を伝えたことを理由に拘束されたとしています。 「国境なき記者団」はこうした行為は知る権利の侵害にあたるとして非難し、国連に対して具体的な対応を求めています。 こうした情報統制の動きについては国連のバチェレ人権高等弁務官も今月9日の声明の中で、「いくつかの国では、マスクの不足を報じた記者が罰則を科されたという報告を見た。報道や表現の自由が制限されていることを懸念している」としています。

                                                                  新型コロナ報道めぐり38国以上で検閲や拘束 国境なき記者団 | NHKニュース
                                                                1

                                                                新着記事