エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
切手を間違えて貼ってしまった場合、あわててはがそうと思っても後の祭り・・・。 無理してはがそうとす... 切手を間違えて貼ってしまった場合、あわててはがそうと思っても後の祭り・・・。 無理してはがそうとすると、はがすのに時間がかかったり破れてしまったりします。 よく言われる剥がし方は、封筒ごとぬるま湯につける方法ですが 切手ははがれますが手紙がぬれてしまいますし、乾かすのに時間がかかります。 そこで、間違えて貼った切手をはがしたいときには 冷蔵庫に20~30分入れておきましょう。 切手のノリは湿度の変化に弱いので、 湿度の低い冷蔵庫で乾かすことにより、ノリが乾燥して剥がしやすくなります。 これで切手の貼り間違いをしても安心ですね。 (貼り間違えないのが一番ですが、笑)