注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ネットで「クチコミ」の意味は拡張され、強い影響力を持つものになった 以前の記事「『クチコミ』が無... ネットで「クチコミ」の意味は拡張され、強い影響力を持つものになった 以前の記事「『クチコミ』が無条件にいいものだった時代は終わった」において、次のようなことを書きました。 「クチコミ」という言葉には「利害関係に囚われることがなく、信頼性が高い情報である」という良いイメージがある そのため「食べログ」や「@cosme」のようなユーザーによるレビューを主体としたサイトで「クチコミ」という言葉が選択的に使われてきたのだろう しかし、食べログやらせ問題など「クチコミ」のイメージを損ねる大きめの事件が発覚 「クチコミ」に関して何かを見直すべきタイミングではなかろうか という話を踏まえて、一部話を戻しつつ、「クチコミ」について改めて考えてみたいと思います。 「クチコミ」の意味は変容し、拡張されてきた 「口コミ」という言葉は大宅壮一が50年前に作ったそうだ、と先の記事に書きました。これについて詳しい
2012/01/13 リンク