注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
トップ > 長野 > 12月20日の記事一覧 > 記事 【長野】 手塚漫画から装丁創作 塩尻市立図書館で造本展 T... トップ > 長野 > 12月20日の記事一覧 > 記事 【長野】 手塚漫画から装丁創作 塩尻市立図書館で造本展 Tweet mixiチェック 2012年12月20日 手塚治虫さんの作品をテーマにした個性的な装丁の本が並ぶ展示=塩尻市立図書館で 漫画家の故手塚治虫さんの作品をテーマに、国内の装丁家らがデザインしたオリジナルの造本展が、塩尻市立図書館で開かれている。「リボンの騎士」などの名作が個性的な意匠のブックカバーに表現された。 書籍、雑誌の装丁・挿画家らでつくる日本図書設計家協会の会員九十人が、手塚さんの作品をテーマに「手塚治虫を装丁する」と題して制作した作品から、九人の五十四点を借り受けた。開催中の「信州しおじり本の寺子屋」の一環。 「三つ目がとおる」や「アドルフに告ぐ」など、おなじみの手塚作品が取り上げられ、作家それぞれの感性の違いが際立つ。造本は、市立図書館が入る市民交流センター
2012/12/20 リンク