共有
  • 記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 同じ記事には保護者の多数が週6日の授業に戻してほしいと答えたともあった。自分は週5日労働の恩恵を受けながら教員を週6日働かせたいというのはわがまますぎる。

    2013/03/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi 増税との関係が気になります

    2013/03/22 リンク

    その他
    big100gbps
    big100gbps ベネッセみたいに派遣や下請けをこき使う親玉みたいな会社にキレイ事言われたくないなあ。

    2013/03/22 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 近代国家というのは大衆が等しく最低限の教育を受けられることで成り立ってるものなんだけどね。才能はあってもそれを発掘する機会がない社会は、ますます衰退していく事だろう。

    2013/03/21 リンク

    その他
    shinchu
    shinchu もはや格差社会ではなく、階級社会になりつつあるな…。

    2013/03/21 リンク

    その他
    REV
    REV 「良い教育」の定義が気になる。 / 「荒れた」公立学校では、治安維持に教師のリソースが消尽されるという噂が。

    2013/03/21 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu 日本がどんどん美しくなっていくなあ。。。景気と関係あるのかどうか

    2013/03/21 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 この問題は広範な競技人口を確保出来ない場合、長期でみるとジリ貧になって極一部の天才待ち状態になってしまうスポーツ競技の事を考えると判りやすいと思う。機会を与える事は大事

    2013/03/21 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 あかん。教育の結果は不平等でも機会は平等にしないと、人生そのものの格差が固定されてしまう。いや、今もそうなってるか。

    2013/03/21 リンク

    その他
    kechack
    kechack 豊かな家庭の子どもほど、よりよい教育を受けられるのは「やむをえない」。朝日新聞社とベネッセ教育研究開発センターの共同調査では、全国の公立小中学校の保護者でそんな考えを持つ人が増え、過半数を占めていた

    2013/03/21 リンク

    その他
    summer-forest
    summer-forest 単純比較はできないとしても格差容認はアカン・・・

    2013/03/21 リンク

    その他
    kash06
    kash06 ダメだ…これだけは、どうしても許せる気にならない…。教育において、底が割れる事は社会全体の問題だし、良い教育を受けるかどうかの違いが当人の選択ではなく「家庭環境」に属するって時点でどうしても許せない。

    2013/03/21 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 家にお金がない中、塾も奨学制度などを使って受験を乗り切ってきた。そんなのって(自分でいうのもなんだが)ほんの一部しか救われないので、良いとは思ってない。自分の学費を自分で稼いで払う仕組みが良い。

    2013/03/21 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 日本が階級社会になってしまう。将来の日本は階級闘争の戦場になってしまう

    2013/03/21 リンク

    その他
    nucleotide
    nucleotide http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201303200395.html へのid:usataroさんのコメントによると,今回初めて私立中を調査対象に加えたらしいので,過去と単純には比較できないと思われる.

    2013/03/21 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 教育の平等に「機会の平等」じゃなく「結果の平等」まで求めるモンペ、教育内容を底辺に合わせろなどと他人の足を引っ張る馬鹿、の相手が嫌になった親が多いとかかな?

    2013/03/21 リンク

    その他
    ustar
    ustar 以上公教育に対する期待が小さいほど利益があがるベネッセがお送りしました

    2013/03/21 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 才能のある人間は才能に見合った教育を受けられた方がよい。一方、無償教育は政治的圧力を受けるので、富裕層が無償教育を避けるのは自由にしたほうがよい。

    2013/03/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday そ"うか

    2013/03/21 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 「今さえよければいいのではない、自分さえよければいいのではない、との思い」に基づいて綱領を作成した与党の方々に、この結果についてご意見をうかがいたいところ。

    2013/03/21 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 教育は基本的に全て無償化されてしかるべき

    2013/03/21 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke びょ(も)うどうしたらいいの

    2013/03/21 リンク

    その他
    sk2233
    sk2233 高校無償化とかそういうのの反動?

    2013/03/21 リンク

    その他
    okemos
    okemos なんで?

    2013/03/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 この国は、もうダメかもしれん。

    2013/03/21 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 無力感というか諦めというか、なんかこれは本当になんとかしないとこの先どんどんマズいことになっていくのではないか。最近のニュースの中で一番というくらい危機感を覚えた。

    2013/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:教育の平等、細る期待 格差容認、各層で増加 朝日新聞社・ベネッセ保護者調査 - ニュース

    紙面で読む高所得の家庭ほどよい教育を受けられるのは?  豊かな家庭の子どもほど、よりよい教育を受け...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事