共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Baatarism
    Baatarism iTunes Matchが日本で提供されないのも、こういう問題を懸念してのことでしょうね。

    2011/10/12 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP id:guldeen 検索サービスに関しては法整備されたはずだが。あと親告制なのはインターネットとは相性いいと思うけどな。どっちかというと問題は「法運用」のほうじゃないかなあ。

    2011/05/31 リンク

    その他
    gorimaru7
    gorimaru7 「アメリカがクラウド型サービスで市場を席巻していて、日本がそうなっていない理由は、法制度以外の部分にあります。例えばグーグルはYouTubeを買収する時なども、『海賊行為が多い』『法的に問題がある』と

    2011/05/30 リンク

    その他
    NotInEET
    NotInEET 社会特質とか法文化の背景とかから、日本では訴訟を起こされた場合の風評って意味でのコストが英米とは違うだろうし難しいところ もちろん、ある程度明確な基準があるのが一番なんだろうけど

    2011/05/30 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms "日本では、訴えられるのは『悪』でありリスクやコストではない、と見る向きが多い。リスクゼロ症候群にとらわれている" "特に「法的リスク」について、「一切犯してはならないもの」と判断する企業が多すぎる"

    2011/05/28 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen まねきTVの裁判に言及してなくて意外だった

    2011/05/27 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb なんで常識が通用しないんだろう。。。著作権バカは( ゚Д゚)<氏ね!

    2011/05/27 リンク

    その他
    ichiro_s
    ichiro_s 背景の解説にあたってなぜ腫れ物を触るかのように「まねきTV判決」を避けるんだろう?深読みしすぎかな?

    2011/05/27 リンク

    その他
    kitone
    kitone 「相談者側は言外に『法的な問題はありません』と言ってもらえることを期待しているようです。リスクを指摘するとあきらめるところがほとんどです」 そうではなく、リスクを測って、チャレンジしようと。

    2011/05/27 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 裁判所が全く信用できないってのがデカい。

    2011/05/27 リンク

    その他
    orangeful
    orangeful 管理された音楽配信クラウドは、無期の再生権を賃貸して権利者の都合でいつでも取り消せるという、権利者が渇望している性質を持っているはずだが、わずかでも法的リスクがあれば踏み出せない。自縄自縛ザマアw

    2011/05/27 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 著作権問題だけなら前向きな挑戦にも見えるが,「法律違反は悪いこと」という価値観で守られている日常が「より大きな利益を得られるなら法的リスクをコストと見よう」という考えに侵食されるのは怖い。

    2011/05/27 リンク

    その他
    makou
    makou 「グレーの領域において、法的リスクをコストと考え、その大きさを測りビジネス判断ができるか。この点が大きい。」

    2011/05/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB YouTubeについて多く書いているわりには日本のニコニコ動画は名前が出てくるだけ。日本にあるサービスの評価をしないで海外は素晴らしいだと、単なる舶来信仰と大差ないような気がする。

    2011/05/27 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo アップロードした本人しかダウンロード出来ないMP3を携帯の着信音に変換するサービス作った人が訴えられて負けてたような事を思い出した

    2011/05/27 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto お RT @mnishi41: 福井健策弁護士に「日本で著作物がかかわるクラウド型サービスを展開するリスク」について聞いてきました。ご一読を。

    2011/05/27 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 実際訴えてみないと状況が分からないのはどの国も同様だろう。他国より権利の線引きがクラウドに適合していないとは思うがその判断が間違っていると言い切れるのか。結局米国に文化と権利を強奪されるのを待つだけw

    2011/05/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 日本型の著作権法制度って、インターネットとは相性が悪いのは散々指摘されてる話(『パロディ』の法定義すらされてないだなんて…)。Googleのような検索サービスすら、法解釈では違法とされる国だぜ?日本って。

    2011/05/27 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 「リスクゼロ症候群」とは確かに言い得て妙ですな。こういう半紙はもっと出して欲しい。そうしたら社会のメモ変わると思うんだけどなぁ

    2011/05/26 リンク

    その他
    copyright
    copyright 福井先生!

    2011/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):日本で「クラウド型サービスは違法」は本当か? 福井健策弁護士に聞く「クラウド」と「著作権」 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル

    海外では「クラウド」を使ったネットサービスが色々と登場しています。詳細は別途解説しますが、携帯電...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事