共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hate_flag
    hate_flag お前には絶大な権力があり、お前の「お願い」は強制として変換されて選手にのしかかるという事実に無自覚なのか。そんなわけねーだろアホ。パワハラジジイはしぬべき

    2016/07/08 リンク

    その他
    kechack
    kechack 社会的地位の高い人からのお願い≒強制

    2016/07/08 リンク

    その他
    wushi
    だんだん可哀相に

    その他
    a-lex666
    a-lex666 苦言を呈したと書きつつ「文句や注文を言ったわけではない」かw

    2016/07/08 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 20.1.12 その他いかなる人に対しても、宗教、人種、肌の色、国籍または民族の違いを根拠に威圧、攻撃、侮辱したり、辱めたり、差別をすることになるような一切の行為をしてはならない https://www.rugby-japan.jp/future/rule/laws/c20/

    2016/07/07 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    理解不可能な日本語でお願いをする人は日本人ではない。日本人ならば「君が代を皆で歌いましょう」と言う。

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 仮に式次第が斉唱から独唱に変更になっていようが、選手に言う話じゃないだろ馬鹿/id:entry:293049893 に「陸上自衛隊中央音楽隊の松永美智子陸士長による国歌独唱」って書いてあるよ > id:Knoa

    2016/07/07 リンク

    その他
    toririr
    toririr お願いしただけで脅しじゃないとベタな台詞を言うストーカーかな

    2016/07/07 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 クスリやったとか暴力事件起こしたとかならともかく、こういう時に選手を守らず上におもねるJOC最低だな。ちなみに件の発言はたとえ「斉唱」だったとしても多分に問題ありだと思います。

    2016/07/07 リンク

    その他
    abokadotaro
    abokadotaro 今まで森喜朗を尊敬する人に出会ったことがない。

    2016/07/07 リンク

    その他
    Knoa
    誰か歌手とか代表者が独唱したってこと?だとすれば黙ってるのも不自然ではないよね。それにしても実際独唱したのが誰かって記事に記載が無いのは不自然。「独唱」の意味をわたしが履き違えてますか?/ id:mugi-yama thnx!

    その他
    ichbin
    ichbin 「バラバラに歌うのでなく全員で揃って歌え(=斉唱)」と言ったということなのか。いっそのこと国歌から歌詞を無くしてみたら?「国民統制の方法としての国家の歌詞は、永久にこれを放棄する」。美しいと思うよ。

    2016/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    君が代発言「お願いしたわけで、文句ではない」森喜朗氏 - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は7日、リオデジャネイロ五輪へ向けた代表...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む