エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ということで、2010年度の政府予算案が閣議決定されました。財務省の資料によれば 文教及び科学振興費 ... ということで、2010年度の政府予算案が閣議決定されました。財務省の資料によれば 文教及び科学振興費 昨年 今年 53,104 55,860 +2,756(+5.2%) 文教関係費 39,327 42,538 +3,211(+8.2%) 科学技術振興費 13,777 13,321 ▲455(▲3.3%) http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan009.pdf より となっています。内容は資料を見ていただければと思いますが、大学でも学部生教育まではある程度予算もつけられており、気配りを感じることができ、その点については好感を覚えます。その一方で、研究にまつわる面はどうかといえば、僕が奉職するグローバルCOE関係としては 3.大学教育の充実と教育の質保証 (1)大学の機能別分化を踏まえた教育研究の水準向上と教育研究基盤の確保 ① 国公私立大学を通じた教育研究水準