共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takasumasakazu
    takasumasakazu たいへんだ ニコ技深センコミュニティはエンジニアの勉強会から多くを学んでいます

    2019/02/04 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 Web技術系はまだうまく行っている感じがあって、数学とか学問系はそもそも継続開催が無理な場合が多く、どうしようという気持ちがある。

    2019/02/04 リンク

    その他
    braitom
    braitom 持続的なコミュニティに必要なことについて。内輪の盛り上がりは適度にする、質の高い発表者を確保する、コミュニティに貢献しない参加者は排除する、コアになる常連を確保するなど。

    2019/02/03 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 勉強会難しいなあ

    2019/02/01 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「某勉強会の主催者は懇親会とかで、ちょっと今やっていることを話すと「次発表してくれるんですよね?」と声をかけてくれて学生ながらに嬉しかったことを記憶していて、私も真似するようにしています」

    2019/02/01 リンク

    その他
    mate_gai
    mate_gai わかる。個人的には「勉強のみの目的の人」は別に迷惑ではないが、ビジネスに鼻息荒くしてる人とか、女性の扱いがヘタクソなオッサンは迷惑やな。そういうの求めてないから。

    2019/02/01 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 勉強する勉強会と馴れ合いで主に時間の無駄である勉強会を雑に一緒くたに論じているし、後者を「望ましいか否か」と「罰するべきか否か/潰すべきか否か」は別の問題なのだが、これは雑に混同して議論している。

    2019/02/01 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 勉強会の目的は会によって違うし、参加者の目的もそれぞれ違う。

    2019/02/01 リンク

    その他
    kNeder
    kNeder “幸いにして日本でもトップのkagglerの方に発表をお願い出来ているので、なるべく公平に参加機会をと思っているのですが、kaggleメダル保持者枠を増やして常連メンバの参加を増やしたいのが人情だったり ”

    2019/02/01 リンク

    その他
    takashiski
    takashiski 普及目的の会じゃなければこれだよな。“勉強会の大前提は互助会なので。”

    2019/02/01 リンク

    その他
    koba789
    koba789 だいたいここに書いてあるような理由で勉強会に行かなくなってしまった。常連の発表者をフォローしていると発表より前に同じ情報・結論にたどりつけてしまうし、会はノイズのほうが大きくなりがち

    2019/02/01 リンク

    その他
    s_osa
    s_osa 本当にむずかしい。

    2019/02/01 リンク

    その他
    seike460
    seike460 考えさせられる

    2019/02/01 リンク

    その他
    minemuracoffee
    minemuracoffee 勉強になる

    2019/02/01 リンク

    その他
    suu-g
    suu-g 参加者としてわかりみが深すぎる(が運営がこれを実践するのは困難)

    2019/02/01 リンク

    その他
    htbman
    htbman 自分は話聞いて懇親会にすら出ない「勉強させてもらいます」勢なんだけど、やっぱ迷惑なんだな。どうしようか…

    2019/02/01 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino いい話

    2019/02/01 リンク

    その他
    gfx
    gfx 今年一番広めたいエントリだ…。

    2019/02/01 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz 企業主催だとお客様対応でいいんだけど、コミュニティならみんな参加者なんだよな

    2019/02/01 リンク

    その他
    MofuMofu
    MofuMofu “勉強会の大前提は互助会”パワーワードじゃん。内輪ノリで閉鎖的なやつ…いくつか見たことあるぞ…めっちゃ白けるやつ…。/勉強会に行くだけじゃなくて行動しないとですね。

    2019/02/01 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 「発表することが目的の発表を排除」 これ

    2019/02/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 文末の句点の有無はなんだろう(クソリプ)

    2019/02/01 リンク

    その他
    miholovesq
    miholovesq 運営の立ち位置を特別にしないことかなー。ウチソトの区別をすると運営が張り切っちゃって疲弊する

    2019/02/01 リンク

    その他
    castaneai
    castaneai “心理的に発表者を「依頼されたし、とりあえず話してみるか!」というステータスにするのがとても大事”

    2019/02/01 リンク

    その他
    waviaei
    waviaei "適度な内輪感と公共性の両立" -> "言うは易しで、これをやっていくのは結構大変" 。同感。

    2019/02/01 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 最近全然イベントできてなくてごめんなさいという気持ち・・・

    2019/02/01 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa “心理的に発表者を「依頼されたし、とりあえず話してみるか!」というステータスにするのがとても大事” だいじ

    2019/01/31 リンク

    その他
    shinyorke
    shinyorke 同じような危機感感じてるイベント運営者なのでわかりみしか無い、良い記事

    2019/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニア勉強会(コミュニティ)運営について思うこと- 適度な内輪感と公共性の両立 - tkm2261's blog

    こんにちは、tkmです。 このブログではポエムはあまり書かないことにしてたのですが、最近エンジニア勉...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事