共有
  • 記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    yamitzky
    オーナー yamitzky 代案を記事に書いたので、ご参照ください! 別プロトコルで、パスワードに規約かけられるツール使いましょう

    2015/08/29 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 まあ公開鍵暗号方式が使えれば一番いいんだけどね。現状、右手でドアを締めて左手で鍵を閉めましょう、ぐらいの意味しかない。

    2017/03/21 リンク

    その他
    hironei
    hironei 昔からなんだけどお客様に言われるから仕方ない面もある

    2015/09/02 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 「じゃあ、どうするの?」セキュアで簡単で特別なサービスに依存しないソリューションがあれば、導入しやすいんだけどな…。それができないうちは、残念ながら続いてしまう気がする。

    2015/09/01 リンク

    その他
    shodai
    shodai 言い訳って世の中では重要だしな。セキュリティはキリがないから特に。

    2015/09/01 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 安全でないのは百も承知だろ。大事な書類を風呂敷に包むようなもの

    2015/08/31 リンク

    その他
    Rion778
    Rion778 運用方法を定めずに「個人情報を含むファイルにはパスワードを設定すること」という取り決めだけが明文化されている例はいくつか見た。そこにパソコン詳しくない人が放り込まれると謎文化が発達するのは必然。

    2015/08/30 リンク

    その他
    yhira0202
    yhira0202 ただただ、面倒くさい運用。

    2015/08/29 リンク

    その他
    aike
    aike この件よく批判されるけど、2通にわけることで誤送信確率を1%×1%に下げられると信じる人にも理解できる、手軽で直感的な代案はまだない感じがする。

    2015/08/29 リンク

    その他
    n_231
    n_231 大抵の誤送信は送った次の瞬間に気付くので、分割に意味が無いわけでもない。

    2015/08/29 リンク

    その他
    crazy_hitman
    crazy_hitman 知らんかった!慣習って怖いなー。

    2015/08/29 リンク

    その他
    agano
    agano 誤送信対策なのだろうが、うちのシステムは自動で添付ファイルをZip暗号化し、続けてパスワードを同じアドレスに送るという手間を省いた画期的なものでしてね。何のための暗号化なのか・・

    2015/08/29 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「OSの標準機能としてセキュアな文字列送信プロトコルが搭載」的な事にならないとなかなか

    2015/08/29 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver Proself にパスワード認証つけて平文メールで URL 送ってる。パスワードは一ヶ月前とかに送った Proself の URL の一部。ダウンロード状況は監視できるし、多少誤送信しても問題ない。

    2015/08/29 リンク

    その他
    TamotsU
    TamotsU 意味ないの分かってるが、暗黙ルールに乗らざるを得無い。この方式で大事故が起きればみんなやらなくなるんだがなあ。

    2015/08/29 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 守りたい…メールの添付ファイルにパスワード、別メールでパスワード送付…昔懐かし「江戸しぐさ」

    2015/08/29 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 客先がこれ使ってて転送メールのhtml メールの画像とかも暗号化されて送られて来たりしてかなりめんどくさい。

    2015/08/29 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy しょぼい鍵でもかけてれば法的には抗弁できる/PGP等暗号化メールについてあまり言及がないのはいろいろな意味であきらめているからなのか。絶望しているからなのか。

    2015/08/29 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan 何にパス付けて何に付けないってルールがさらに曖昧だったりするのが問題を複雑化させているうちの会社。マストは解ってもベターに手間かけるのは無駄なのでは

    2015/08/29 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 「メールの添付ファイルにパスワードかけて、別メールでパスワードを送る」に言いたいこと - 病みつきエンジニアブログ あれは儀式だから、あれで安全になるとは誰も思っていないのでは。まともにやるなら、S/MIMEで暗

    2015/08/29 リンク

    その他
    yzx
    yzx そもそも既知のファイルが一つでも含まれていたらアウトなZIPの暗号化は使わないほうがよい。

    2015/08/29 リンク

    その他
    teramako
    teramako 月一で来月使用するパスワード数種類をパスワードを掛けて関係者に送る。後は「パターン青です!」とか言うだけつてのはやってた。

    2015/08/29 リンク

    その他
    itotto
    itotto そうそう。「何もしていないよりはマシ」レベルだってことを認識して使っている分にはいいと思うんだけど、得てしてこれを使う人はこれが安全な方法だと思っていたりするので困る。

    2015/08/29 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox パスワードなんか一瞬で解読されるから無意味、というのは、鍵なんか簡単にピッキングされるから施錠は無意味、というようなもの。無意味な訳がない。

    2015/08/29 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 ほんと謎プロトコル

    2015/08/29 リンク

    その他
    nakamura2ro
    nakamura2ro 「メールの添付ファイルにパスワードかけて、別メールでパスワードを送る」という方式に対して、まずは「あまり安全ではない」

    2015/08/29 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 英文字だけなら10桁パスワードを16日で解読。

    2015/08/29 リンク

    その他
    iww
    iww 『例えば、メールを誤送信する確率が、仮に1%だとします。』 2通誤送信する確率は0.01%になる。 『数文字程度の英数字とか、辞書に含まれる単語とかを使ってしまうと一瞬で解読されます』 長い文字列なら、割と大丈夫

    2015/08/29 リンク

    その他
    rikuzai
    rikuzai 割と行政で出会う。行方不明高齢者情報とか。つか、行政は未だにFDでデータ提出とか普通。

    2015/08/29 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 別プロトコル法が大企業で機能してるケースってあるのかな?

    2015/08/29 リンク

    その他
    hiroqli
    hiroqli 社内の偉い人が、それでリスク回避できてるとリスクを受容してるんだから、それでいいじゃないか。めんどくさい。 という感じ(超サラリーマン思考)

    2015/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「メールの添付ファイルにパスワードかけて、別メールでパスワードを送る」に言いたいこと - 病みつきエンジニアブログ

    (2015/8/29追記) 最初に代案だけ書いておくと、(メールで送る程度の秘匿性のものは)「Proself」みたいな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事