共有
  • 記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ranobe
    ranobe 新聞が使う「高根の花」は「高嶺」の誤り? https://mainichi-kotoba.jp/blog-20150815 屋根もそうだけど、 https://bit.ly/3vtZzEv 尾根もあるよなあと。 https://bit.ly/35974pT 「もとどり」も高いところ

    2022/02/28 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 おとついの産経で「おやっ?」と思ったがそういうことなのね/ブコメ見てますます難しいな、と

    2013/12/02 リンク

    その他
    tkmkz
    tkmkz フーン 取り決めがあったのか。ただこの記事にはすんなり賛同できない

    2011/09/15 リンク

    その他
    tetsu_1895
    tetsu_1895 RT @yomoyomo: 昨日テレビで「高根の花」というテロップがあったようで、それに疑問を持った多くの人がググってワタシの文章にたどり着いた模様

    2011/01/06 リンク

    その他
    mujin
    mujin これはyomoyomoさんの偏見。ヤネだって昔から「屋根」と書かれている。伝統的で正しいとされている表記は案外に新しいものです。業界が勝手に書き換えてるわけじゃないのです。「高根山」は日本全国にあります。

    2010/07/17 リンク

    その他
    denken
    denken それでも交ぜ書きよりはマシ

    2010/07/05 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo 積極的に「高嶺の花」を使っていけばいいんだよ

    2010/07/04 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 何の権限があって日本語を乱すことができるというのだろうか。呆れる。

    2010/06/27 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 代用漢字なんていくらでもある。交ぜ書きの方がマシかどうか。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E9%9F%B3%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%88

    2010/06/25 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura 日本語の乱れ云々以前に、「高根の花」って書くと何かイモっぽいというか、案外すんなり手が届きそうな感じがして嫌だw

    2010/06/25 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 『少なくともこの方針に従う新聞に、今後一切「日本語の乱れ」的記事を垂れ流す資格はない。』日本語なんて乱していいとは思っているが、確かにその通りではある。

    2010/06/25 リンク

    その他
    makou
    makou 慣れるまでの辛抱か…。待て、この言葉に慣れたくないな。

    2010/06/25 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 言葉が変わることは悪くないと思うけど、それを”談合”で決めているのが問題だと思う。

    2010/06/25 リンク

    その他
    abekeisuke1976
    abekeisuke1976 瀆職→汚職とか、醵出→拠出とか、定着したのもあるんだけど、定着せず戻したのもありますね。もともと「根」を使っていた「尾根」だと違和感がないのに、高嶺の花になると自分でも違和感が出てくるのが不思議。

    2010/06/25 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain これはひどすぎる。しかし常用漢字ってのも罪深いな。

    2010/06/25 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  久しく新聞を読んでないので分からないけど、「常用外漢字はかな表記orふりがなを付ける」という対策ならシロだったのに、なんでわざわざクロにしたのか皆目見当がつかない

    2010/06/25 リンク

    その他
    izoc
    izoc 本来同意義だから問題ないとかいう話じゃなくて「高根の花」じゃ「高嶺の花」にならねぇんだよぉ~!

    2010/06/24 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS 音通って古典の世界じゃわりかしよくあるんだけどなぁ/音通って言葉自体マイナーなのかも・・・ググってみて気づいた(;´Д`)

    2010/06/24 リンク

    その他
    myoukabi
    myoukabi ふむ。常用漢字制度って、日本語を乱すこともあるのか。

    2010/06/24 リンク

    その他
    mohno
    mohno (まったく知らないが)古くから新聞社に勤めてて頭の固い人たちの方が同じことを思っている気もするんだよな。常用漢字にないものを使って「小難しい漢字を使うな」というクレームがあるかもしれないしね。

    2010/06/24 リンク

    その他
    netisfree
    netisfree こういうことを書くと過去のログをあさられて「お前だって○○と書いてたじゃないか。正しくは××なのに」と言われかねないのがネット時代の怖いところ

    2010/06/24 リンク

    その他
    torinan
    torinan 一般には知られてないひどい話

    2010/06/24 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 自分の常識=正義、と考える人のサイタルモン。それって若者言葉やスラングも全て否定しているのと変わらないよね。こんなんでマスゴミマスゴミ言ってるんだもんそりゃネット世論は成熟してないとか言われるわな

    2010/06/24 リンク

    その他
    hatebu_music
    hatebu_music 「今後一切「日本語の乱れ」的記事を垂れ流す資格はない」と指摘した本人が書く日本語は、「「高嶺の花」だろボケ・方針は糞・テメエら・お前らが」などと乱れております。

    2010/06/24 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy 「日本語が乱れる」とかはスルーするとして、お前らの大好きなあのキャラの名前だったりとか、嶺上開花だったりとかするあの漢字を使わないのは許せませんよね

    2010/06/24 リンク

    その他
    h_kadowaki
    h_kadowaki 高根の花って書くとあんまり高そうなイメージじゃないなあ

    2010/06/24 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 たぶん、「とりあえず若者とネットのせいにしておけばいいんじゃね」的な

    2010/06/24 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 通例通り「高ねの花」とか使えばいいのに。もしくは「たかねの花」で。

    2010/06/24 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 辞書に載っているとは言え、イメージが違うなあ。

    2010/06/24 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j あれ?新聞って常用漢字以外も使って良かったよね?今年常用漢字に加わった「嵐」とか以前から使われてた筈だし?嵐山とか?

    2010/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴

    2010年6月23日の日経済新聞夕刊を読んでいて、何じゃこりゃと思った。 「高根の花」って何だ? 「高嶺...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事