注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
当然のことですがルアーマンというイメージが強いでしょう。 これでも軸はフカセ師です笑 ジャパンカッ... 当然のことですがルアーマンというイメージが強いでしょう。 これでも軸はフカセ師です笑 ジャパンカップ以来の磯でのフカセ釣りに行ってきました! 筋トレを続けているせいか、コマセたくさん、飲み物たくさん入れた背負子でも楽々歩けます。 強いて言えば肩の筋肉が強化された影響でなで肩になり、ズリズリ下がってくることが面倒でした。 さぁ、始めよう。 水温が気になるこの時期 雨が降ったり、台風がきたり、北風が強く吹いたりと色々あるこの時期。 色々な魚が釣れる嬉しい時期とともに、フカセ釣りの悩みのタネである餌取りも活発です。 感覚的には20度くらいまでくると少しは勝負できる機会が増える気がします。 この日の水温は23度。 まだまだ夏の海です。 よく言えばルアーではウェーダーなしでも寒くないというメリットも。 城ヶ島の相変わらずの定置網の量 久しぶりに城ヶ島にきましたが先月同様ものすごい定置網の量です。 シ
2018/10/10 リンク