共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    masm
    masm スティグリッツの『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』は、翻訳もひどいって話だが、リチャード・クーのあとがきも自分の宣伝ばかりで。 ⇒ 「グローバリズム」は和製英語? | 橘玲 公式サイト

    2011/11/29 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv スティグリッツが主に批判するのは、グローバル化そのものではないですからね。自由化に伴う格差や失業の問題であったり、一見自由化のようで、実は歪められた自由とか。/ ただあんまり話の筋は変わらないような気も

    2011/11/25 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 何しろ日本は、社会主義者→左翼→リベラルに変換される国だからなw

    2011/11/25 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro “グローバリスト”というどこにも存在しない仮想敵を叩くのは、気に入らない現実から目をそむけるもっとも簡単な方法。

    2011/11/25 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 英語は、よくわからんが”anti-globalism”とかならアンチグローバリズムとほぼ、同じような気がする。 http://www.youtube.com/results?search_query=anti-globalism と英語が全く分からん俺が言って見る。

    2011/11/25 リンク

    その他
    nessko
    nessko 内容をくみ取った上でつけられた日本語題名は、超訳とはいいませんよ。/この人もバブルライターの一人なのか? あざといというか、そこまでいけてないな今回は。こういうの読むと、佐藤優はさすがだとしか。

    2011/11/24 リンク

    その他
    songe
    songe フロイトのCivilization and Its Discontentsのもじりでしょ

    2011/11/24 リンク

    その他
    funiuni
    funiuni TPP反対派が「アンチグローバリズム」というのは賛成派が貼ったレッテル。アメリカの経済学者の影響を受けたグローバル化の有様を見たら民衆に支持してもらう為の主張の基盤が崩れかけてるのは本のタイトル通りです

    2011/11/24 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 え? この訳であってる??  inconsistentなら不徹底だけど、、 → 『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』の英文タイトルは“Globalization and Its Discontents(グローバル化とその不徹底)”

    2011/11/24 リンク

    その他
    kittyomusanta
    kittyomusanta 確かにグローバリズムって感覚的にイメージで使ってることが多いなぁ

    2011/11/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew 目の前の現実を否定することはできませんが、ism(イデオロギー)ならいくらでも批判できます...

    2011/11/24 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 翻訳がすごすぎる。スティグリッツがなんでこんなタイトルの本書いているんだと首をかしげていたがそういうことか。

    2011/11/24 リンク

    その他
    axel69
    axel69 まあカタカナ英語の弊害ってことで。意を汲んだうえで適切な訳語が出来ればいいんだけど。

    2011/11/24 リンク

    その他
    Midas
    Midas 間違ってる。グローバリズムは普遍主義に対立する新概念。普遍主義は形而上学。「そうでない」物を選別する排除思想。グローバリズムが焼畑農業の新帝国主義なのはボーダレス(宇宙に端がないのと同じ)無差別だから

    2011/11/24 リンク

    その他
    dan_oni6
    dan_oni6 スティグリッツ

    2011/11/24 リンク

    その他
    n41
    n41 "「グローバリズム」は和製英語? | 橘玲 公式サイト"

    2011/11/24 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 誤訳はスティグリッツの意図を歪めてしまう。「グローバリゼーションには世界中の、とりわけ貧しい人を豊かにする可能性が秘められている」うえで、IMFや世銀に巣食う“グローバル化を歪める”官僚の弊害を批判。

    2011/11/24 リンク

    その他
    usataro
    usataro だって日本では「イデオロギー」なんだもん。市場原理主義を日本社会に強要しようとする人々がグローバル化を「受け入れるべき現実だ」と言いつのってるわけだから。

    2011/11/24 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass もうガラパゴスって言うガラパゴス化した言葉も遣うのやめようよ。

    2011/11/24 リンク

    その他
    zirou1984
    zirou1984 グローバリズムという概念はローカライズされた価値観だったでござる、という指摘はなんともはや。

    2011/11/24 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee こうした混乱が起きるのは、“Globalization”という現実について書かれたものを、“Globalism”というイデオロギーの話にしてしまうからで、これが日本国内でしか通用しないガラパゴス化した議論の原因です。

    2011/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「グローバリズム」は和製英語? – 橘玲 公式BLOG

    TPPの議論でも、“グローバリスム”“アンチ・グローバリズム”という言葉が頻繁に使われていますが、以前か...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事