注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
現在、はてなブログで「ブログの書き方」と言うトピックが取り上げられていますね。 おかげさまで私の記... 現在、はてなブログで「ブログの書き方」と言うトピックが取り上げられていますね。 おかげさまで私の記事も掲載されていたのですが、はてなブログのトップページを見た時 「ん??なんか見た事のある画像がある」「タイトルも見た事あるぞ!!」 「もしかしてパクられたのか?」なんて一瞬ドキっとしてしまいました(笑) ずいぶんに前に書いた記事だったので、はてなブログのトップページに掲載されるとは思ってもませんでした。 この「トピック」が何かを、今まで理解出来てなかったんですね。 トピックで取り上げられている自分の記事を読んだのですが、 良くも悪くも「力が入ってる!!」と感じましたね(笑) はてなブログもはじめたばかりで、多分WEB系の記事はあの辺から書き始めたと思うので。あんな文字打ってたんだって。初期衝動のような熱量も感じました。 目指す所は変わってない想いと共に、なんだか、今の自分の記事との違いという
2015/04/23 リンク