共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    freut_mich
    freut_mich 次は全く同じものを作ろうと復元させるんじゃなく、地震を越えた新しいアートとかに出来ないものかな、また地震は起こりそうだし、来るなら来ると受け入れるというか。

    2024/01/12 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 日本で諸行無常とか、執着しないという仏教の教えが広まるのはこういう経験が幾度となく積み重なった結果なのかな。

    2024/01/11 リンク

    その他
    muimuim
    muimuim 総持寺祖院、画像見たらいかにも地震に弱い造りで…と思ったら、象徴的な山門は崩れてないじゃん!昔の建物すごいなー。あと歴史的建造物は建築基準法適用外だから耐震基準とか関係なかったような?

    2024/01/11 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000

    2024/01/11

    その他
    orange_putting
    orange_putting 無念すぎる

    2024/01/11 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 耐震補強が効果を上げていた、という話も出てるので、一概に云々言える問題ではない。ただ、ガラスばかりはこのクラスになるとどうやっても難しいのでは https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02706/011000034/

    2024/01/11 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 信じられない・・・最新の基準で整備したのに、倒壊なんて・・どんだけ強い地震だったんだよ・・

    2024/01/11 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 基本的に耐震補強は地震を耐えれるという訳ではないんだよね・・逃げ出す時間を稼ぐだけ。逃げる時間を稼いで死人を減らす仕組み・・どういう施工したのか内容公開して欲しいなあ

    2024/01/11 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 耐震基準の見直しに役立てていくしかない。

    2024/01/11 リンク

    その他
    nonameblog
    nonameblog 文化財はそれ自体がある場所も含めて文化財なんだから、移設云々の議論は全く無意味。残るも崩れるもそれが歴史になる。諸行無常とはよく言ったもんだ。

    2024/01/11 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa あー總持寺あかんかったかー。前の震災では瓦が割れてカンパ募ってた。今回は大丈夫か気になってたのよ。總持寺は広くて面白い寺だったから残念。ここの近所の手仕事屋って蕎麦屋がかなり美味しい、いつか観光きてね

    2024/01/11 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 耐震補強工事やった奴に瑕疵でふっかければ

    2024/01/11 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 震度7とかそういうレベルだと耐えられる方が凄いと思う

    2024/01/11 リンク

    その他
    n_231
    n_231 今回は瞬間の揺れが凶悪すぎるので既存の耐震で耐えられないのは仕方ない感ある。

    2024/01/11 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 石川行った時に土壇場で取りやめたんだった。行っとけばよかったな……

    2024/01/11 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 日本の建築遺産て、高温多湿な気候に、燃えやすい木造建築で、自然災害が起きやすい土地柄な上、おまけに空襲まであったのだから、ほんと諸行無常にもほどがあるよな…

    2024/01/11 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid 新築ですら耐震等級3にするために「あれもこれもできない」と言われるのでなあ、耐震補強でどこまで強くできるものなのか。ガチガチに補強してあるビルみたいにやるならともかく文化財だとそうもいかないだろうし。

    2024/01/11 リンク

    その他
    ishiduca
    ishiduca 1321年の開創で、曹洞宗の大本山だった輪島市の総持寺祖院は最大震度6強を観測した平成19年の地震でも被災。約40億円をかけて修復や耐震補強工事を実施し、耐震化。令和3年4月の落慶式で完全復興を果たしたが...

    2024/01/11 リンク

    その他
    north_god
    north_god 変な地震が時々ある地域でよく保ってたなとも

    2024/01/11 リンク

    その他
    jakuon
    jakuon 文化財を東京に移せとかただの火事場泥棒だろ。非常識すぎて話にならない。

    2024/01/11 リンク

    その他
    sigrain
    sigrain 本当にでかい地震だったんだね

    2024/01/11 リンク

    その他
    Barton
    Barton 難しいよなあ……取り敢えず、これまで残っている残存だけでも何とか残せるようにがんばるしかないんだよなあ。

    2024/01/11 リンク

    その他
    shag
    shag 曹洞宗は永平寺と總持寺二つあるのは知ってたけど、總持寺も鶴見と能登の二つあるのは知らなかった。道元はそもそも曹洞宗を名乗りもしなかったし、文化財に執着するの正しいのかな?

    2024/01/11 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 人生や有形資産の脆さについて実直に語るには、産経ではくすんだ嘲笑の色が強くて読みにくい。「祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり」のように作者がわからない方がまだイイこともあるのかもしれんね。

    2024/01/11 リンク

    その他
    caligo
    caligo 耐震技術は一回の大型地震に耐える前提で何度も食らうことを前提とはしてない、みたいなのを最近見た気がする。今回は補強みたいだし、基礎から変えないと建物が耐えても地面が弱かったらどうしようもないしな…

    2024/01/11 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 総持寺祖院行く前に…

    2024/01/11 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi これ、ほんま同情しかないけど、手抜きがあったとかだとさらにめんどくさい話になるな……

    2024/01/11 リンク

    その他
    maya_3
    maya_3 美術品みたいな文化財を東京以外に置いておく必要がないとか言う人、なんでそんなふうに思うようになってしまったんだろう……悲しい気持ちになってしまった

    2024/01/11 リンク

    その他
    atahara
    atahara どのような耐震補強をして、どのような地震でこのような被害になったのか、詳細調査の上、みんなの参考になるようにしてほしい。「17年前の地震以降に耐震補強をしたはずの文化財の建物まで全壊」

    2024/01/11 リンク

    その他
    bear_brothers
    bear_brothers 場合によっては日本の耐震基準が根本的に変革が必要?

    2024/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    40億円かけた耐震文化財、一瞬で崩れ…ガラス作品は粉々も「人命が先」

    能登半島地震では、最大震度7の激震によって各地の文化財や美術品も多数損傷した。17年前の地震以降...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事