注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
今回紹介する大湯温泉がある「湯之谷温泉郷」へは、個人的にも何度か行ったことがあります。 温泉郷、と... 今回紹介する大湯温泉がある「湯之谷温泉郷」へは、個人的にも何度か行ったことがあります。 温泉郷、ということで、いくつかの温泉地が集まっていますが、大湯温泉はその中でも奥のほう。 湯之谷温泉郷の他の温泉地よりは宿やお店が多くあって、静かで小さいながらも温泉街があります。 (2017年7月、2020年10月宿泊) 建物と部屋 温泉と風呂 食事 夕食 朝食 個人的感想 アクセス 電車・バス 車 関連リンク 近くの宿の宿泊記録 この宿が出てくる旅行記 公式サイト 建物と部屋 ということで大湯温泉自体が割と鄙びている温泉街なのですが、ここ和泉屋さんも建物は古びています。 でもこういう昭和の懐かしい感じ、個人的には好きです。 玄関が2か所ありますが、フロントに近い方の玄関からチェックイン。 廊下を抜けた先に、客室や食堂のある6階建ての建物が繋がっています。 古びたエレベータでゆっくり、上の階へ。1度目
2017/08/03 リンク