共有
  • 記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natu3kan
    2013年の話。ふぇいすぶっくとか、らいんとかもう付いていけない年齢になってきました。

    その他
    haruna3colors
    悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟  :日本経済新聞

    その他
    Yeshi
    他のサービスを意識し過ぎてマネとかしないで、もっとmixiらしさを伸ばせれば、別のインターネットになっていた気がする。もったいないなぁ

    その他
    gologo13
    悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟  :日本経済新聞 (via Instapaper) Sent from my iPhone

    その他
    Miya
    だわなあ。FreeMLみたいに吸収合併されたならともかく・・・>2つの誤算に共通していえるのは、ほかのSNSにはないmixi独自の強さを自ら毀損してしまったことだ。

    その他
    kaeru333
    何がしたいんだろうね。それ見えないもんね。

    その他
    syuu1228
    悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟  :日本経済新聞

    その他
    yookud
    「身近な人とのコミュニケーションがmixiの特徴で強み。それが主。興味関心が合う人とのコミュニケーションが従。主を大事にしたいし、守らなければならない。そういう取り組みが、この数年は強かった。」

    その他
    fellows
    劇画オバQの「この旗に集え、同志よ!」を思い出した。

    その他
    marief8107
    利用者の気持ちが1番って基本だよね。なんとかしようとしてても、利用者の気持ち最優先な気がしない。mixiらしさ、mixiだからこそ、ってのが昔はあった。

    その他
    plutonium
    これ、笠原社長を辞めさせられないの?

    その他
    tobitaQ
    オリジナル機能だったはずの足あとはなくなるし、ツイッターとFBとGREE足して10で割っちゃった感じのサービスとかだし・・・。もう今更・・・/ と言いつつアカウントは残してあるw

    その他
    timetrain
    これをやるなら五年前だ。あまりにも戦略眼がないことをまた露呈してる。どっちつかずは最悪だ。未だに流行を追いかけているのか。mixiの独自性を全力で発揮する方向に行かなきゃ駄目だろうに。隊長ー!助けてー!

    その他
    tuya
    ”私は8年間、ほぼ毎日mixiに来ております。”依存症か・・・

    その他
    toriaezu
    なんかもうすごく丁寧に調べ上げられた記事で、mixiのこれまでと今がよく理解できたのだけれど、mixiの未来だけはまったく思い描けない。

    その他
    koogawa
    コミュニティとかホント見なくなったもんなぁ… でもmixiチェックは好きです

    その他
    Karosu
    機能よりもアクセスするためのインターフェイスが不便だから、mixiはほとんど放置っていうのが個人的な感想。

    その他
    ikimonogatarin
    まあそのうち当たるでしょう

    その他
    Louis
    Louis なんでやまもといちろう氏をその会議室に呼ばなかったんだろ

    2012/11/24 リンク

    その他
    genest
    クローズドな日記に注力してユーザー戻すのが先決だと思うが。/悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟  :日本経済新聞

    その他
    Untouchable
    冒頭からいきなりアブナイ/FBだってスマホ化の波に乗り切れてるわけじゃないのにな

    その他
    ShangriLa
    なんか非常にgdgdだなw mixiの社員は、mixi使ってないくて、FBやTwitterしてそう

    その他
    u_eichi
    SNSがデバイスに依存するのは自明であり、そういう意味でmixiはPCブラウザとブログの時代のSNSであり、どうあがいてもオワコン。巨大レガシーSNSとして、YahooJapanに次ぐ「とりあえず見る」の確かさを固めるべき。

    その他
    katchin
    悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟 ユーザーファースト、ソーシャルゲームで復権なるか

    その他
    Nishide
    コミュニティ機能に関してはmixiほど発達してるサービスは他にないんじゃないのかなぁと思います

    その他
    raimon49
    色々言われているがmixiのポジションはもの凄く難しい舵取りを求められていると思う。

    その他
    tis8347
    これからmixiが変な方向に濃いサービスになっていきそう。何やっても諸刃の剣ね

    その他
    monochrome_K2
    今から考えると3ペイン表示に変わったあたりからおかしくなった。これで更新ないと真ん中がぽっかり空いちゃうし。更新日付に年がないので何年の更新かわからないし。mixi music気に入ってたのに・・

    その他
    kkdicekk
    大変なんだな。。。

    その他
    agleldvr
    agleldvr とりあえず他のSNSの良いところを真似しまくって駄目になったのは感じた

    2012/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟 - 日本経済新聞

    大手SNS(交流サイト)「mixi」を運営するミクシィが従来路線とは異質な動きを見せている。今年10月、突...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む