共有
  • 記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    aokirozin
    aokirozin 今さら感。15年前には既にそんな感じだった

    2014/11/05 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj スーフリ事件の数年前に早慶を受験したが、その頃から「早稲田のほうが難易度高いけど就職は慶応のほうがいい」って言われてた。

    2014/11/05 リンク

    その他
    yang800
    yang800 確かに早稲田と慶応なら慶応選びそう。医学部あるし。

    2014/11/04 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 普通の人は慶応行ったほうが幸せにはなれると思う。普通じゃない人は早稲田に行ったほうがギリギリ自殺を踏みとどまれる。

    2014/11/04 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 15年前くらい前からすでに慶応の滑り止めだった気がするぞ

    2014/11/03 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline だが、マスゴミに根を張る早稲田閥は今後も後輩を優遇し、他大学の編集者を潰し続けるのであった

    2014/11/03 リンク

    その他
    karikari1255
    karikari1255 立地の重要さは中央と法政が証明している。高田馬場みたいな貧乏学生の街が本拠地で、揚句に拡張したのが所沢とかいうクソ田舎じゃ仕方ない。湘南に進んだ慶応の勝ち。

    2014/11/03 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 イメージからすると慶応受ける人は早稲田滑り止めにもしなさそうな感じ。青学とか?そんなイメージ。偏差値的なことは知らんけど。

    2014/11/03 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 昔から早稲田で本当に難しいのは政経学部のみ/その看板の政経の優位性は政治とマスコミの世界で圧倒的に強かったから。そして今やどちらも若者に魅力ある業界じゃない。

    2014/11/03 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 早稲田大学と慶應大学は出題形式や出題傾向がかなり違うので両者は併願しやすくはない。早稲田大学は私立大学専願受験生が多く、慶應大学は東大など難関国立大学併願受験生が多いので、出願者の内実もかなり違う。

    2014/11/03 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 27年前もそうだった

    2014/11/03 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 俺の時からそうだった気がする

    2014/11/03 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 東国原、広末、斎藤、小保方。これらの後輩になりたくないわな。

    2014/11/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 早計では、ないのかな

    2014/11/03 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz 慶應の方が三田本店に通えるから(ジロリアン

    2014/11/03 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 志願者数に関しては近畿・明治が地方会場に力を入れているだけなのでどうでもよい。早慶W合格者の選択に関しては、この両校を併願するという母集団であれば、昔からそうだったんじゃないのという感じがする。

    2014/11/03 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi みんな金あるなぁ。早慶に受かっても学費で国立一択だわ。

    2014/11/03 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 残念でもないし当然かと

    2014/11/03 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio そもそも同列ではないような

    2014/11/03 リンク

    その他
    work_memo
    work_memo 小保方は影響出るとしたら今期からやろというのがアレだけど、趨勢自体は残念ながら当然やね…(白眼)

    2014/11/03 リンク

    その他
    shea
    shea 人数減らさないとなぁ。10年前ですら、二文とかいう偏差値50代の学部が混ざってたしな。そういう意味では学部の統廃合してるのは良いんだろうけど、なんかわけわかんない名前つけるから話が悪化するというか…。

    2014/11/03 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu さもありなん。二十年以上前だが、インカレの寮で早稲田の学生から「大学は勉強するところではなく友達を作ったり社会勉強するところ。(大学生にもなって勉強してる)お前はそれがわかってない」と説教された

    2014/11/03 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa もともとAOやら推薦やらで節操無く知名度ある人集めているようなイメージしかないのだが……

    2014/11/03 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT せやな

    2014/11/03 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes タモリと吉永小百合と俺を排出した名門、第二文学部をなくしたからに決まってんだろ! 早稲田のバカ! もう知らない!! (輩出の誤字はわざとです)

    2014/11/02 リンク

    その他
    lepantoh
    lepantoh じゃあ早稲田の方が受験者多いことをどう説明するの?笑。そもそも慶応が嫌いで受けてない人がいるんじゃないの?自分はそのクチ。幼稚舎から上がってきたボンボンと一緒にお勉強したくない。三田文学存在感薄いし。

    2014/11/02 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan でも慶応の一軍二軍は受験しない組なんでしょ?_(:3」┌)_

    2014/11/02 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 致し方なし。まずは学費を安くして出直すべし

    2014/11/02 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 早稲田の慶応に対する最大のアドバンテージは基本的に校舎がずっと都心ということに尽きるのではなかろうか。

    2014/11/02 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 早稲田出身ですごい人ってすぐ浮かばない。

    2014/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早慶W合格者の8割が慶応へ 「早稲田は滑り止め」と高3男子

    「都の西北」ブランドの凋落が止まらない。かつて、志願者数でダントツのトップだった早稲田大学だが、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事