エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
偽装部数の新聞と一緒に破棄されていた東京・江東区の『江東区報』。偽装部数に相応する折込類は、料金... 偽装部数の新聞と一緒に破棄されていた東京・江東区の『江東区報』。偽装部数に相応する折込類は、料金だけ徴収され、配達されないまま、破棄される。 かつて4年間、読売の販売会社「ユース」の店舗で新聞セールスを担当した森敏行氏は、その経験をもとに、新聞の部数偽装を調べ上げ、その調査結果データを、役所、業界団体、それにメディアなどに提供した。だが誠意ある対応を見せたのは、一部の出版社系の週刊誌と月刊誌だけ。森氏が調査を進める途中、中小企業経営研究会なる組織から1億円の口止め料を提示され、断ったこともあったという。 わたしは「桜友政経研究会」という民族運動団体の会長を務める森敏行氏から、かつて調査した情報をもとに、新聞の偽装部数(いわゆる押し紙)についての告発を受けた。 「重大な犯罪ですよ。今も昔も実態は同じではないですか。おそらく体質は何も変わっていません」 1998年に、森氏らは読売新聞の販売会社