共有
  • 記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    timetrain
    timetrain 成功して欲しいような、そんなものを掘り起こしてはいけないと思うような

    2016/10/13 リンク

    その他
    georgew
    georgew 結局のところ条件表の解読に時間かかるだけではないの??

    2016/10/12 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h 考古学

    2016/10/12 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 出力された詳細仕様表はそれを読むよりコードを読んだほうが早いレベルの量になりそう。

    2016/10/12 リンク

    その他
    ysync
    ysync こんなのが実用レベルにまで行けると思ってる会社にシステム設計の仕事は頼みたくないな。

    2016/10/12 リンク

    その他
    six13
    six13 うまく行くかはこれから人柱プロジェクトが証明してくれることだろうけど、とりあえず「こういうのがあればいいのに」というものを作りに行く姿勢は素晴らしいと思う。

    2016/10/12 リンク

    その他
    n_knuu
    n_knuu こういうのがあったら良いなあと思って作るのと、それを適用できるような実例がある富士通はいい意味でも悪い意味でもすごい会社だなあと

    2016/10/12 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 長年の開発で大規模化・複雑化したシステムはそもそも仕様が表として表現できない

    2016/10/12 リンク

    その他
    cyuushi
    cyuushi まともに使って有効性が確認された案件を提示してくれ、話はそこからだ。

    2016/10/12 リンク

    その他
    dot
    dot COBOLがロストテクノロジー化しているということなのかな。若いエンジニアはCOBOL学ぼうという人が居ないのに、まだ運用されているCOBOLシステムが多くて運用できなくなってきているという話はよく聞く。

    2016/10/12 リンク

    その他
    tadyjp
    tadyjp 必殺技「『仕様書がないんで作り直しですね』封じ」

    2016/10/12 リンク

    その他
    aoki789
    aoki789 デシジョンテーブルを作成してくれるってこと?素晴らしい。テストが楽になる。

    2016/10/12 リンク

    その他
    wasai
    wasai まともに使ってるというのを見たことがないんだけど、実績はどうなのかねぇ

    2016/10/12 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage Yet another ドキュメント自動生成システム。 てかちゃんとテスト書いてたらそれ見たら済みそうな出力だな……

    2016/10/12 リンク

    その他
    dkkoma
    dkkoma ヤバそう

    2016/10/12 リンク

    その他
    Lat
    Lat 何年も前から同じようなことが記事になるけど、本当に問題のある環境ではプログラム(ソース)が無く仕様書も無いがロードモジュールだけ存在する環境なのだよ。それで長年システムが回っているとか移行は辛いぞ。

    2016/10/12 リンク

    その他
    utgwkk
    utgwkk COBOL

    2016/10/12 リンク

    その他
    src256
    src256 つらそう

    2016/10/12 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m 業務仕様なんて実装されてない部分を含めて決まってるものなんだから、全ての情報を含むわけでもないプログラムから抽出できると思ってる時点で怪しさがすごい

    2016/10/12 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 「まともにやると30ヶ月かかるものが21ヶ月になる」レベルだろう。できるのは動作の抽出までで、抽出された動作が仕様かバグなのかは人間にしかわからないので最初の段階が楽になるだけ

    2016/10/12 リンク

    その他
    oqzl
    oqzl あの実装もあの実装も読み取れるのだとしたらすごい

    2016/10/12 リンク

    その他
    ithijikata
    ithijikata 「この抽出表と仕様書を付き合わせて、仕様と異なる箇所にコメントを入れて下さい」 という絵が想像できる。

    2016/10/12 リンク

    その他
    anepan
    anepan いい加減要件定義の自動化は諦めろ、どれだけ現場の人間を苦しめるのか

    2016/10/12 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 30%程度削減とはいうけど人間が読んで理解できるドキュメントなのだろうか

    2016/10/12 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 ただのプログラム設計書の予感。そもそも本来はプログラム設計書とコードは一致するはずだから逆設計は一応可能。ただし作った本人しか理解できない謎仕様がてんこもり

    2016/10/12 リンク

    その他
    cpw
    cpw 発表までが仕事。使う側もバカじゃないからこれを社内に展開しようとした時に使い手がおらず、うまくいっても生贄PJが一つ選ばれ炎上し闇に葬り去られる。定番。研究部隊の仕事してますよアピールが目的だね。

    2016/10/12 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke 富士通のコードに限って言えばできるのかもしれないなぁ……涙。

    2016/10/12 リンク

    その他
    misomico
    misomico うんこをうんこのまま移行する技術

    2016/10/12 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 擁護したくもないけど擁護しとくと、対象としているプログラムは30年ものとか40年ものがあったりして仕様書が無いのも普通だし、保守性なんてほとんど考えられず書かれたものもある。ソースだけ読むのは辛いのよ。

    2016/10/12 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload 「りかいしやすいじょうけんひょう」ねえ。

    2016/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラムに埋め込まれた業務仕様を自動抽出する技術、富士通研が開発

    富士通研究所は10月11日、業務システムのプログラムを解析し、実装されている業務上の決まりや計算の方...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事