共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Yuletide_joy
    Yuletide_joy "(ニコ動を例に出した問いに)素晴らしい能力の増幅器たるネットが、サブカルチャー領域以外ではほとんど使わない、“上の人”が隠れて表に出てこない、という日本の現実に対して残念だという思いはあります"

    2009/10/27 リンク

    その他
    neatjohn
    neatjohn 俺もサバティカル中です。

    2009/06/07 リンク

    その他
    RyoGAM
    RyoGAM 「素晴らしい能力の増幅器たるネットが、サブカルチャー領域以外ではほとんど使わない、“上の人”が隠れて表に出てこない、という日本の現実に対して残念だという思いはあります」「高校の50人クラスに2人や3人、も

    2009/06/04 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo [枝葉末節]歌謡曲だって映画だって小説だって、浮世絵だって歌舞伎だって、随筆だって日記だって物語だって、その時代ではサブカルだった。たぶん。サブカルおいしいですサブカル。/こっちに移植

    2009/06/03 リンク

    その他
    matu_ra
    matu_ra 新聞記者の「辞めて、その発言を日本のために」が、どうして「失礼なこと」なのか理解できない件。寧ろお褒め言葉だと思うのですが?サバティカル終了復活後に期待。

    2009/06/03 リンク

    その他
    tachiuo_forever
    tachiuo_forever 人間は責められると感じると攻撃的になる。反論としての"失礼"という言葉。合理化。

    2009/06/03 リンク

    その他
    l11alcilco
    l11alcilco 「素晴らしい能力の増幅器たるネットが、サブカルチャー領域以外ではほとんど使わない、“上の人”が隠れて表に出てこない、という日本の現実に対して残念だという思い」確かに、もったいない気がする。

    2009/06/02 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “素晴らしい能力の増幅器たるネットが、サブカルチャー領域以外ではほとんど使わない、“上の人”が隠れて表に出てこない、という日本の現実に対して残念だという思いはあります。”

    2009/06/02 リンク

    その他
    hiroumitani
    hiroumitani 行間を読むのが大変。アメリカでも組織の中でポジションが確率してしまった人はそんなにブログを書いていない気がする。パイが大きいから数多いけど

    2009/06/02 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 「高校の50人クラスに2人や3人、ものすごく優れた人がいるよね。そういう人がWebを通じて表に出てくれば」残りの47人が出て来ることを考えていない。残りの47人が出てきたのが現状でしょう。

    2009/06/02 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi どうかな?

    2009/06/02 リンク

    その他
    yep
    yep Webがもたらしたのは、クラスの数人が優れた知をひけらかす「(一部の人による)総表現っぽいクラスタ」ではなく、呟きや電波まで平積みになった「真・総表現状態(カオス)」かもよ

    2009/06/02 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 今、近藤もブログ書いてないじゃない。彼だってアメリカから帰ってきてブログ書かなくなっちゃったじゃない。はてなって特異なポジションにあるじゃない。最初のうちは無邪気にみんなやっていた。

    2009/06/02 リンク

    その他
    sasakill
    sasakill 『 ウェブ進化論の中では「総表現社会」という言葉を使っている。高校の50人クラスに2人や3人、ものすごく優れた人がいるよね。そういう人がWebを通じて表に出てくれば、知がいろんなところで共有できるよね、という

    2009/06/02 リンク

    その他
    aopico
    aopico どんだけ上から目線wwwwwwwwwww

    2009/06/02 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「、素晴らしい能力の増幅器たるネットが、サブカルチャー領域以外ではほとんど使わない、“上の人”が隠れて表に出てこない、という日本の現実に対して残念だ」

    2009/06/01 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti "日本のサブカルチャー領域でのWeb文化の隆盛は十分に分かっていて、敬意を表しています。だから、今さらそういう事例について議論しても、日本のWeb文化が特に変化したとは思えないんだよね。  ただ、素晴らしい能力

    2009/06/01 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t えーと、junetのままだったらよかったとか、そういう話? //だったら梅田さんは利用できなかったような気もするけど。//それ以前にNIFTY-ServeとCompu Serveの違いってのがあってですね、とか古老が解説してあげるべきじゃね?

    2009/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)

    それは僕の構え方の問題だね。やっぱり僕は、はてなが大好きだし、近藤には相変わらず期待しているし、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事