共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Cru
    Cru "現在、私が懸念しているのは、サイバー犯罪の被害に遭った組織が、調査を放棄して「攻撃を受けましたが原因は分かりません、取りあえずサービスは廃止します!」と逃げてしまうこと" …なんとかペイの事だね

    2019/08/08 リンク

    その他
    morinaga3
    morinaga3 あとで読む

    2019/08/07 リンク

    その他
    katchin
    katchin これは良記事だと思う。 インシデントは起こさないに限るけど、起きた時には原因究明と再発防止対策がすごく大事。責任追及とかは後回し “逃げなかった先人たち 過去のインシデントの「後始末」を振り返る”

    2019/08/06 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 懸念しているのは、サイバー犯罪の被害に遭った組織が、調査を放棄して「攻撃を受けましたが原因は分かりません、取りあえずサービスは廃止します!」と逃げてしまうこと/お、何payの話?

    2019/08/06 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre ジャパネットの漏洩なんかも入れたいな/情報セキュリティの文脈でインシデントという場合はアクシデントも含む/業界用語というよりは文脈?

    2019/08/06 リンク

    その他
    takaok7293
    takaok7293 読んだけど再度読む

    2019/08/06 リンク

    その他
    u4k
    u4k “「報告などせずに逃げてしまったほうが、結局コストがかからない」という風潮ができてしまうのは非常に危険です”

    2019/08/06 リンク

    その他
    headacher2
    headacher2 「調査を十分にしないまま、ありがちな理由を原因と断定して、被害者をけむに巻くような事例が、今後もしかしたら発生するかもしれません」7payのこと言ってて草

    2019/08/06 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 逃げなかった先人たちを称えると同時に、私は逃げた人を責めない。悪いのは、犯人。企業も被害者。セキュリティが甘くても、あくまで被害者。世間の認識とは違うが、私はこの認識を譲るつもりは一切ない。

    2019/08/06 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native

    2019/08/06

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k これらは実被害が出てるから[アクシデント]でしょ。業界用語なのかしら?

    2019/08/06 リンク

    その他
    otation
    otation 二重登録エラーによるスクリーニングの件ってどうやって対策すればいいんだろう

    2019/08/06 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX 誰のことやろなぁ。なぁセブンさん。

    2019/08/06 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 次は7Payの順番かな?その前にドコモかな?これを見ると、ディノスセシールの有能さが際立つ

    2019/08/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one エラーメッセージで情報を渡してはいけないは基本だが、「二重登録」を表示しないのはちょっとないな。難しい。ログインの時は「IDがあるのかないのかは答えない」のが基本だが。

    2019/08/06 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “私が懸念しているのは、サイバー犯罪の被害に遭った組織が、調査を放棄して「攻撃を受けましたが原因は分かりません、取りあえずサービスは廃止します!」と逃げてしまうことです。”

    2019/08/06 リンク

    その他
    iwanofsky
    iwanofsky ふむふむ

    2019/08/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 貴重な先例の教訓化。〈私が懸念しているのは、サイバー犯罪の被害に遭った組織が、調査を放棄して「攻撃を受けましたが原因は分かりません、取りあえずサービスは廃止します!」と逃げてしまうこと〉最近、見た(汗

    2019/08/06 リンク

    その他
    Falky
    Falky セシールオンラインショップの話、知らんかった。パスワードリスト攻撃の前に、新規登録でメアド突っ込むことでリストをスクリーニングしてからアタック。侵入成功率25%…!

    2019/08/06 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 参考になる。詳細も見てみよう。

    2019/08/06 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee トラブル対応の報告書集

    2019/08/06 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT “懸念しているのは、サイバー犯罪の被害に遭った組織が、調査を放棄して「攻撃を受けましたが原因は分かりません、取りあえずサービスは廃止します!」と逃げてしまうこと”

    2019/08/06 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 新規登録やログインフォームで登録済みかどうかがわかる情報を出さずに成り立たせるにはどうしたらよいのか

    2019/08/06 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目(字数

    2019/08/06 リンク

    その他
    chokovi
    chokovi きちんと後始末した事例を書いているので、きちんと後始末してない事例もたくさんあるのだろう

    2019/08/06 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 後で読もう。想定を上回ることってのは有るしな。ただ、セブンイレブンの7Pay、オムニ7は想定できてて目を背けた系のは話だしなぁ…。

    2019/08/06 リンク

    その他
    JULY
    JULY 7pay の件で、きちんとした報告書が出たら、本当に貴重で参考になる資料となるのは間違いないんだけど、先日の会見だと、リスト型攻撃で幕引きしようとしている感じがして不安。

    2019/08/06 リンク

    その他
    sinkounobu
    sinkounobu 良記事

    2019/08/06 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico 1個人=500円を定着させたソフトバンクのYahooBBダダ漏れ事件が無いぞ。セキュリティ案件としては7Payどころではない低レベル(アドレスとIDパスワード知っていればネットからシステムに接続して見放題)だったし。

    2019/08/06 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『これらの資料の存在は覚えておくべきです。これはあらゆる組織に対する注意喚起なのです』『「報告などせずに逃げてしまったほうが、結局コストがかからない」という風潮ができてしまうのは非常に危険』

    2019/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    逃げなかった先人たち 過去のインシデントの「後始末」を振り返る

    サイバー攻撃やITに関係する事件が、日々世間を賑(にぎ)わせています。多くの場合、それは報道という...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事