共有
  • 記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    georgew 全然アクセスしなくなって下手したら10年近いかも。YouTubeにもVimeoにもなれなかった...

    2017/11/30 リンク

    その他
    hosiken
    hosiken 運営への愚痴、バージョンアップ内容の不満は10年来だけど、今回はついに声が大きいニコ厨ローカルから今回はとうとう外のネット中に飛び火炎上。今回はそれぐらい事態が大きい…

    2017/11/30 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv てか下らないパーティーとかいらないから。

    2017/11/29 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi ニコニコは動画共有サイトというインフラであり文化の発信源ではあるのだけれど、文化そのものであると勘違いしたのではないか

    2017/11/29 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen “画質と速度という「基本性能」の改善が形になるまでは、ユーザーの不満は止まらないだろう”

    2017/11/29 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp ニコ生は公称時差4秒だが、実測では0~2秒。コメント機能の即時性を重視した結果、バッファ不足で安定しない。個人的には「それでも即時性重視で」という気持ちはあるが、それで滅びるよりは、世情に屈する方を推す。

    2017/11/29 リンク

    その他
    Windblume2007
    Windblume2007 くっ!

    2017/11/29 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw もうYoutubeに頭下げてコメント流すだけのサービスに戻ろう(規約的に可能かは知らない)。

    2017/11/29 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe プレミアムだと視聴に対して不満を感じたことないから、おそらく論点は技術的問題じゃなくて無料ユーザに対しても同品質を継続的に提供できるビジネスモデルの検討と実行ができるかできないか、なのではないかしらん

    2017/11/29 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 まともなグレードアップをするには会社が傾くレベルの投資が必要で、それで大ヒットするならまだしも、少しでも間違えれば即死だからな。

    2017/11/29 リンク

    その他
    pandaporn
    pandaporn だって今の高校生、自称アニオタでもニコニコ知らないのごまんといるぞ。若い世代に知られてなくて、いままでの客も見切りをつけたとなっちゃ、おしめえよ。解決しそうみないし、ひとつの時代が終わった

    2017/11/29 リンク

    その他
    mousouryoku
    mousouryoku 当初から有料でだとかで敬遠してた。そのイメージが未だに拭いきれてない。

    2017/11/29 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs そういやHTML5版のプレーヤーがクッッッッソ重すぎて最悪って思ったっけかな。

    2017/11/29 リンク

    その他
    te2u
    te2u 作っても放置する状況では新サービスが出てきたところで続かない。そのサービスもすぐに同じ状況になる。不安定な土台の上に新しいサービスを作っても、すぐに潰れるだけ。

    2017/11/29 リンク

    その他
    ooshiro01
    ooshiro01 ビリビリがニコニコ食ってくれると嬉しい気持ちもあるが、外資に食われてほしくないという気持ちもあるなあ…

    2017/11/29 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 案の定というか、角川とくっついてグダグダが解決した会社を知らないというか、大体悪化するんですけども……。

    2017/11/29 リンク

    その他
    akagozamurai
    akagozamurai 大人はプレミアム会員になろうとかいう気持ち悪いキャンペーンまたすればいいんじゃない

    2017/11/29 リンク

    その他
    k_saiko
    k_saiko abema とか さくら とかと協業するか吸収されて、日本の映像配信プラットフォームとったぞ とかならないもんですかねぇ。。。

    2017/11/29 リンク

    その他
    qqq5963
    qqq5963 そりゃこんな低レベルなUI作ってるんだもん、復活出来るわけないよ。今時この規模でこれだけデザインに疎い会社も珍しいが。優秀なデザイナーを重要なポジションにつけてないね。デザインの価値をわかってない会社。

    2017/11/29 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 三日でニコニコ作ったとか言ってた頃の技術力はどこへ行ったのか

    2017/11/29 リンク

    その他
    REV
    REV 自前で、データセンター建設するとか、プロセッサ作っちゃうレベルじゃないとついていけない予感はある。

    2017/11/29 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 中森明菜さんの動画を見るためだけに使っているのですが。やめたいんだけど、ここでしか見れないのがあるのよ。

    2017/11/29 リンク

    その他
    upran
    upran ランキングがゲーム実況ばっかりになってしまった頃に見るのをやめた。創作系のプラットホームである事をもっともっと重視して欲しかった。皆が初音ミクに何を夢見ていたのかを運営は理解できなかったのだろうか。

    2017/11/29 リンク

    その他
    Rishatang
    Rishatang 「技術はあるけど性格に問題がある技術者」を集めたのは良い物の、ビジネスサイドと交渉できるエンジニアが絶望的に不足してるんじゃないかなっていうイメージ。

    2017/11/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 前から生メインにシフトして、実況者を引っ張りこもうとしてるけど、ただ実況するだけならyoutubeのほうがよっぽど安定していて快適だし、ニコニコにこだわるいみない状況になってるよなあ。ユーザからは重いだけだし

    2017/11/29 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『一時代を築いた「niconico」は復活できるのか。画質と速度という「基本性能」の改善が形になるまでは、ユーザーの不満は止まらないだろう。』cf.http://b.hatena.ne.jp/koizuka/

    2017/11/29 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 淫夢とか尊師とかまともに根絶しようとしなかったのも一割くらい原因あるよね 。あんなもんがゴロゴロしてるのと金かけた独自コンテンツもあるネトフリやアマプラどっちがいいと思うんだろう?

    2017/11/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya 崩壊するフェーズをユーザが期待する楽しむという流れが存在するが、ニコニコはそのフェーズにはまってしまっていると思う。打開するにはユーザの期待を裏切るレベルでのサプライズが必要だ。

    2017/11/29 リンク

    その他
    north_god
    north_god アイディアだけでは解決できない金と物量の問題。あとYouTubeユーザーの様に編集が小慣れてる感へ寄せていく機能はあそこの垢抜けられない文化に向いていない

    2017/11/29 リンク

    その他
    chaxahc
    chaxahc 今のご時世にシークバーで未読み込みの部分へ移動できないのが論外。

    2017/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「niconico」は復活できるのか

    しかしユーザーにとっては、期待外れの発表となったようだ。マルチカメラと引用機能は好反応だったが、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事