共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    usi4444
    usi4444 先進国の人間は基本肉食過多なのでそれを減らしたら健康に良かったということなんだろうね。/日本では動物性たんぱく質を多く取れるようになって栄養失調由来の病気が激減したので米学会の見解は眉唾。

    2021/12/31 リンク

    その他
    prna79
    prna79 ヴィーガン食は栄養学的にはアウト。科学の立場からはありえない。大人が趣味で取り組む分にはどうぞご自由に。でもそれは過去の栄養素の蓄積を取り崩しているだけ。この筆者のようにいつかは破綻する。

    2021/11/25 リンク

    その他
    shidho
    shidho 「宝探し感覚で探して」なら、結局マルタにもそんなになかったのでは。

    2021/11/24 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry スタート地点として、欧米人が肉を食べすぎというのがある。日本人の食卓はヴィーガンでなくても十分オシャレだと思う。

    2021/11/24 リンク

    その他
    You-me
    You-me ヴィーガンはほんと始める人向けの話するときはリスクの話もしてね。

    2021/11/24 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten 低血糖かな?/“看護師さんに、「きちんとタンパク質は摂ってる?肉や魚は食べてる?」と食生活の偏りを心配されてしまった。” 通りかがかりの看護師さんがなんでこの質問したんだろう。徐々に深掘りしたのかな。

    2021/11/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 一人で完璧を目指すより、みんなで少しずつ取り組んだ方が影響力は大きい。

    2021/11/24 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 環境面からヴィーガンになる人はこういうのも柔軟に出来るんだね

    2021/11/24 リンク

    その他
    spark7
    spark7 説教風味のブコメが萎えるな。一人暮らしで食をおろそかにするのは菜食関係なく起こりそうな気もする。

    2021/11/24 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 実にハフポストらしい最高にアホっぽい記事//別に個人がファッションでヴィーガンやるのはいいんだけど他人に勧めないでね//この写真見ると江戸時代の日本人の食事ってヴィーガン食っぽいね。俺は牛鍋食べたいが

    2021/11/24 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 持続可能な社会を求めて、持続不可能な生活をするのは、ちょっとアホだなと思う。

    2021/11/24 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 首都圏越してきたら安売りスーパーが少ないせいかオーガニックやビーガン系の食品との価格差を感じにくい。そしてチェーンの自然食品店多い。普通に美味しいのもある。ということでぼちぼち取り入れるようにはなった

    2021/11/24 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 2030年、こんな調子じゃ間に合わんな。所詮ファッション。科学技術に期待

    2021/11/24 リンク

    その他
    pppzzz
    pppzzz “2ヶ月のヴィーガン生活が教えてくれたこと”

    2021/11/24 リンク

    その他
    tarotheripper
    tarotheripper 要はバランスおじさん「要はバランス」

    2021/11/23 リンク

    その他
    kiki-ten
    kiki-ten 本人が勝手にやるのは好きにすればいいが、記事にしてる時点で推奨してるんだから勝手にしろとはならんだろ。

    2021/11/23 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan とはいえ、アボカドも環境負荷はかなりのものみたいだし、何がいいのかわからんので私は好きなものの中で生産方法や生産者が見えるのもの食べるように心がけている(だけでなかなか現実は難しい)

    2021/11/23 リンク

    その他
    yanigurui
    yanigurui 0か100かはダメよねって言うけど、0とか100とかの選択肢があるから中道も生まれるわけだし、0にも100にも何らかの理屈はあるわけだから簡単に断定して否定できるもんじゃないよね

    2021/11/23 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “私はテラス席で突然意識を失ってしまったのだ。看護師さんに、「きちんとタンパク質は摂ってる?肉や魚は食べてる?」と食生活の偏りを心配されてしまった”

    2021/11/23 リンク

    その他
    slovary9898
    slovary9898 たまのファスティングみたいなもんで環境云々じゃなくて何となく身体リセットとかそういうのでいいと思う

    2021/11/23 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi

    2021/11/23

    その他
    ak248
    ak248 菜食は消化がだからたまにやるの良いよね。菜食中に来た生理は軽かった。修行時に肉を絶つように、身体が軽くなり精神も研ぎ澄まされちゃう場合もあるのでメンタルコントロールが難しいかもだが。

    2021/11/23 リンク

    その他
    amatou310
    amatou310 別に薄っぺらかろうがファッションだろうが、本人がかっこいい、やりたいと思って菜食主義になるのはほっといたれよ。アボカドみたいな極端な例出して批判するのもひどくないか。

    2021/11/23 リンク

    その他
    studycalnu0220
    studycalnu0220 「地球に優しい」とか主語がデカいこと言う人間は、たいていデタラメ。 別にたいして考えもせずに、クールな服着るようなファッション感覚で、やってるだけって素直に認めろよ。 そっちの方がよっぽと信用できる。

    2021/11/23 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan そもそも0じゃない人はヴィーガンって呼ばないよね。ベジタリアンって呼ぶ。

    2021/11/23 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 環境負荷には関心あっても社会保険料を誰がいくら負担してるかには何一つ興味無さそう。

    2021/11/23 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 「みんながプラントベースの食生活(ベジタリアンやヴィーガン)になれば、地球の温室効果ガスを2/3削減できる」(https://gigazine.net/news/20211123-plant-based-diet-increased-fart-stool/

    2021/11/23 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 何にせよ、極端なものは結果的にいろんなモンを破綻させるよ。お釈迦様も"中道"が大事や言うてるし。真っ白も真っ黒も良くない。

    2021/11/23 リンク

    その他
    a8888
    a8888 肉類の一人当たりの年間消費量、日本は元々多くないからねぇ。乳製品も少ないし多いのは鶏卵くらいかな。

    2021/11/23 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 俺の予想としては主にアニマルライツの観点から家畜は野蛮っていうことになるし代替肉や代用肉なんかも発達して今世紀中には家畜の肉を食うのは今のゲテモノ食みたいな扱いになるんだと思ってる

    2021/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2ヶ月のヴィーガン生活が教えてくれたこと。私が歩む「0か100かではない選択肢」

    「自分の生活を見直すことで、地球環境に貢献できる」と知ったことがきっかけでヴィーガンへの切り...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事