共有
  • 記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yooks
    大葉って言われた瞬間に引く体になってる。無視すりゃあいいのに

    その他
    Yagokoro
    うまそう

    その他
    kamezo
    「カルボナーラはイタリアの卵かけご飯」じゃなかったのか。いや、そうだとしても、これはこれでありか。

    その他
    JORG
    オーマイからパスタソースで"濃厚カルボナーラ"というのがあって、それがモロに卵味なので、もうそれでいいじゃんと思ってしまう

    その他
    kamorou
    作るしかない

    その他
    chinu48cm
    かまたまや。バターやなくて出汁醤油でええんやで。

    その他
    AQMS
    茹でパスタにすぐオリーブオイルをまぶすのはくっつき防止以外にも意味があったのかもしれん

    その他
    onionskin
    鍋二つあらうのが面倒なので、少なめの水を煮飛ばして同じフライパンで混ぜてしまう。

    その他
    camellow
    camellow それなりにうまそうではあるがタイトルから想定していたよりめんどくさそうなのでちょっとなあ。。。

    2022/02/07 リンク

    その他
    fumikef
    6でソースをあまり加熱しないでダシと明太子を入れても美味しそう。だいたいの明太パスタの場合は海苔はトッピングだけど、海苔明太釜玉うどん的な感じ。

    その他
    afroafroaf525
    どう見ても卵の火の通しが甘いんだが

    その他
    Byucky
    このレシピがうまいのは認めるけど、卵かけご飯のノリというのはバズ狙いのためのワードでしかないよね

    その他
    kuroaka1871
    良さそう

    その他
    khtokage
    5秒でパサパサはびっくりした。もしかして私、自分で作ったときはパサパサじゃないパスタを食べたことないのかも。一度そこに気をつけてパスタ作ってみよう。

    その他
    ShimoritaKazuyo
    もっと簡単にできるとか言ってる人いるけど、最低限これくらいやらないと自分で作る意味ない。美味しくないので。っていうかそういう人って他人に料理作ったことないから大事な工程すら手抜きしようとするんだよ。

    その他
    metro
    そもそもご飯(保温ジャーという保存システムも含め)とパスタ茹でるところからスピード感、手軽さが違い過ぎて違和感しかない

    その他
    sotonohitokun
    本だし足しても美味そう。

    その他
    dadadaisuke
    あとで作る

    その他
    sunamandala
    主夫、って何をすれば名乗れるんだ?って思った。普通の料理研究家では…?

    その他
    mayumayu_nimolove
    これに粉チーズ入れたら海苔風味のカルボナーラになりそう

    その他
    sumomo-kun
    美味しそう。

    その他
    warulaw
    warulaw 海苔の旨味成分のヌクレオチドはグアニル酸以外の植物系の核酸という激レア旨味なのよね。グルタミン酸と旨味の相乗効果を狙えるから最近はモダンフレンチとかでもソースによく使われる。

    2022/02/07 リンク

    その他
    boshi
    かっぱ寿司の”うにボナーラ”の翻案かと思った

    その他
    natu3kan
    うどんにバター(もしくはマーガリン)と海苔の佃煮混ぜて炒めるだけでも美味しいから、味付け海苔じゃなくて海苔の佃煮でも代替できそう。

    その他
    gomentic
    美味しそう〜 シソ買ってこよ

    その他
    pbnc
    湯切りして5秒放置でパサパサなのか~。それにしても美味しそう。

    その他
    sionsou
    minbooさんの方法いいなーこれくらいの気楽さがほしい。そもそもパスタなんて手抜きで作りたい(学生の頃のノリで)から雑にやってうまいのがいい

    その他
    onesplat
    内容は良いんだけど海苔に言及する記事でノリがどうこう言ったらわけわからんくなるやん?

    その他
    ledsun
    (レシピと関係ないんだけど)ラーメン、そば、うどんなんかの日本の麺は湯切りにこだわるのに、パスタは茹で汁の流用にこだわるの、逆のことをしてて不思議。麺の材料が違うのだろうか?

    その他
    taguch1
    卵かけパスタというかローマのカルボナーラは釜玉そのものって感じする。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【乳化】“卵かけご飯ノリ”で元イタリアン料理人が作る「海苔と卵のパスタ」が激ウマなので紹介します【パパイズム】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、専業主夫料理人パパイズムです。 プロとして10年、主夫になって2年...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む