共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiyo_hiko
    自由かどうかは知らんけど、Google的に面白くなさそうなのはわかる / ブリンの人、人相がかわいいな

    その他
    G_Kizm
    「自由なインターネット」は最大の危機に瀕している? Google共同創業者のセルゲイ・ブリン氏が語る : ギズモード・ジャパン

    その他
    daichiman
    気づいてはいたけど、いつまでも前のような状況だとも思ってなかったな。Googleはぶれずに今のスタンスを貫いて欲しいところ。

    その他
    nagaichi
    Googleが世界を支配する陰謀論のことですね、分かります。

    その他
    kittyomusanta
    結局誰が王様になって、統治下の自由という幻想をつくりだすかという話

    その他
    yingbb
    同感だけどねぇ。Facebookも要らないし、Google+も要らない。昔のGoogleの時代が良かった。

    その他
    laislanopira
    laislanopira googleが検索できないものは存在しないも同然、とでも言いたいのか

    2012/04/22 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq Googleがやりたいように出来ないインターネットは嫌だ ってこと?

    2012/04/22 リンク

    その他
    ma-nkgm
    世界中の個人情報を集めまくってると言われてるGoogleのトップが何を言ってるんだか。

    その他
    mangakoji
    そうだ

    その他
    mame-tanuki
    そう言えば、まだガーディアン紙の原文 http://goo.gl/S2uy8 読んでないんだよなぁ。連載「インターネットをめぐる戦い」 http://goo.gl/Da3sQ も6日目/7日間。

    その他
    jt_noSke
    ふーむ

    その他
    lectro3000
    lectro3000 ドヤ顔で「お前が言うな」と言ってる人には申し訳ないが、情報収集と情報のクローズドの意味を履き違えていないだろうか。

    2012/04/22 リンク

    その他
    dbfireball
    でもまた、オープンに戻るのが世界の必然。クローズドが流行なのは一時的な事だよ。

    その他
    tatecchi
    パソコン通信時代のオープン性は、どうだったのかな。[web][社会]

    その他
    strawberryhunter
    その片棒はGoogleが担いでいますよ。

    その他
    mongrelP
    mongrelP Google+があるところに言われても困るっていうかTwitterはオープンなのになんで話題に出なかったのって言うか。\そういえばダウンロード違法化はGoogleあたりもやばいきがするぞ

    2012/04/21 リンク

    その他
    LOFT
    従来のネットのあり方を変えようとする強い力が多方面からかけられていて、それがGoogleにとっては大きな脅威になっている

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「自由なインターネット」は最大の危機に瀕している? Google共同創業者のセルゲイ・ブリン氏が語る

    「自由なインターネット」は最大の危機に瀕している? Google共同創業者のセルゲイ・ブリン氏が語る2012.0...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む