共有
  • 記事へのコメント116

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pascal256
    pascal256 これはからはLLMで自然言語がクエリという話かと思ったら違った。RやPandasとの比較ならSQLも良いと思うが...

    2024/05/12 リンク

    その他
    gayou
    gayou もっと複雑なクエリーの例を見たい。

    2024/05/09 リンク

    その他
    masadream
    masadream データ分析者の傲慢さ横柄さに満ち満ちた良記事。データ分析者のくせにデータそのものに興味がない人なんだと思う。

    2024/05/08 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou いつもSELECT * でとりあえず書いて、仕様がまとまってきたらカラム名に書き換えたりしてるので、最初にカラム指定節がある方がありがたいまである。

    2024/05/08 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal ほろぶべし等と強い言葉を使うと弱く見えるぞ!…それはさておき、ただの書き難さだけなのですね。パフォーマンス上げる際のノウハウ吸収してくれると更に良いなーと思いました。

    2024/05/08 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 分かりにくくないですか?のスライドで「いやそんなもんでは(別に分かりにくいってほどでもないが…)」と思ってしまった。英語のできない人が英訳するときに後ろから読むみたいな周りくどい変換をやってるのでは?

    2024/05/07 リンク

    その他
    satromi
    satromi 炎上狙ったタイトルなのかな?滅んだら、紹介してるパッケージも使えなくなるじゃん

    2024/05/07 リンク

    その他
    razihai
    razihai 大体ブコメに言いたいこと全部出てたw

    2024/05/07 リンク

    その他
    KazuoLv1
    KazuoLv1 FROM句から書き始めれば良いだけでは。戻るのが面倒なのかな

    2024/05/07 リンク

    その他
    dot
    dot SQLは相当古いしモダンな言語仕様のやつ欲しい、と思ったことはある。ただ例に挙げられてるのわかりやすいか、と言われると微妙な気がするので、だからこそSQLが生き残ってきたんだろうなと。

    2024/05/07 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy 正直なところ、見てる問題のレベルが低いと思う。

    2024/05/07 リンク

    その他
    fukken
    fukken 「順番がややこしい」程度の動機だと、正直乗り換えるにはちょっと弱い。そもそも英語と日本語の語順からして違うし。

    2024/05/07 リンク

    その他
    havanap
    havanap 元はプログラミングとか特にしらない英語話者が端末で使うように開発された言語なのでという歴史的経緯があるが英語話者の人には今でもそんな問題なさそうな気も

    2024/05/07 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 うんとね、テキストで書くのが嫌なの。このテーブルデータのこういうデータを下さいって音声入力すると自動でSQLを入力して結果を見せてくれるアプリが欲しい。date条件に○を追加!int_val1の上限値はXで。とか。

    2024/05/07 リンク

    その他
    glass-_-onion
    glass-_-onion SQLはプログラミング言語じゃないので出発点が間違ってる気がする。Tutorial D的な話ならわかるけど、ただのORM特化のDSLの話をしても同意を得るのは難しいと思う。

    2024/05/07 リンク

    その他
    troter
    troter ORMでFROM句、WHERE句、SELECT句の順番(ActiveRecordならUser.active.pluck(:id)のような書き方)に親しんでいるので、順番がわかりにくいというのは同意できる。

    2024/05/07 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz (最近触ってないけど)"select * from hoge"でこねくり回した後でカラムを指定するので主張は分からなくは無いけど、でもまあそれで困った記憶がないし、パフォーマンス問題が出たらどうせ素のSQLで実行計画取る必要があって

    2024/05/07 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi もう何回も繰り返してきた話題で、その結果残っているのが現在の各言語毎のDBライブラリ群だと思う

    2024/05/07 リンク

    その他
    paradoxparanoic
    paradoxparanoic 最初に結果の記述を求めるのはアメリカ人的なんですよ。慣れきってて一番分かりやすい

    2024/05/07 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe もう永らくSQL触ってないけど補完をきかせる為にSELECT * FROM TableName とした後に SELECT句を書き始めるライフハックをしてた記憶がうっすらと甦ってきた。

    2024/05/07 リンク

    その他
    PlugOut
    PlugOut 結局SQLに変換されているのであれば、SQLの知識自体は当分は必要なのだろう

    2024/05/07 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 要はSQLを書かずにデータ処理したいのね?ならばなぜBIや分析系のツールを使わずSQLにこだわるんだろ/「相手が本当に欲しているものはなにか」を見極めようとする癖が発動したw

    2024/05/07 リンク

    その他
    heppokopg2013
    heppokopg2013 このツールはともかく、fromから書きたいのは完全同意。今のシンタックスだと補完が効かないので今時じゃないんだよね。Misreading Chatでも同じこと言ってた気がする。

    2024/05/07 リンク

    その他
    airhealthy
    airhealthy SQLがわかりにくいっていうよりか、まだわかってないだけでしょ。

    2024/05/07 リンク

    その他
    kazkun
    kazkun あー、perlの … if みたいな倒置形式は受け入れ難いという人なのね。分からんでもないけど、滅べとはなあ。

    2024/05/07 リンク

    その他
    lizy
    lizy CTEのおかげでパイプライン的にも書けるようになって楽になった気がする

    2024/05/07 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page SQLの方がわかりやすい(断言) まぁGit使うのにいつまで黒い画面にカタカタコマンド打ってるの?って煽りたい気持ちはある

    2024/05/07 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten SQLそのものはどうしようもないにしても、NESTED LOOPの有無切り分けとかそもそも巨大なデータを扱うための階層化構造は欲しいんよ。オプション切っても通る時と通らない時あるし。あいまい。

    2024/05/07 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant SELECT 文の非直感的なとこって SELECT 句が最初に来ること位で、後は大体書いてある順に評価されると思ふが……

    2024/05/07 リンク

    その他
    aike
    aike まあ集合演算というそもそものアイデアをなるべくそのまま式で書くSQLの思想が自然と感じるタイプと、逐次的な文のように考えた方が自然と感じるタイプと2種類いるよねーって話。

    2024/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SQL滅ぶべし | ドクセル

    SQL • リレーショナルデータベースシステムと会話するための言語 • 1970年 Codd が RDB モデルと同時に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事