共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lazex
    lazex 電話で集中力切られるから、そこそこエンジニアの知識もあるサブエンジニア的な人がいて客との間にたってくれるのが一番かなー。

    2017/02/12 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page どういう実装になってるかって話は出来るけど、どういうデータが入っててどういう運用になってるかって話はさっぱりわからんのでユーザーサポートの役に立たなかった

    2017/02/10 リンク

    その他
    n314
    n314 それなら個人にかけるように頼めばいい話で、そうするとやはり会社にかかってくる電話に出ても意味がない。

    2017/02/10 リンク

    その他
    te2u
    te2u こういう理由で電話を取らせたりユーザーサポートさせる環境は大抵、人がいなくて仕事的にも余裕がなく、組織的な問題を含むケースが多い。そもそも電話を取らせることで顧客を意識させるという理屈がわからない。

    2017/02/10 リンク

    その他
    xlc
    xlc 電話を受けるかどうかは別としてエンジニアも顧客と会話した方がいいよ。

    2017/02/10 リンク

    その他
    rinotakabe
    rinotakabe その前にマナー研修した方がいい気が。ガチャ切りする人の多いこと。。

    2017/02/10 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike リソースに余裕があればそれでもいいけど、障害対応中だとかスパゲティを咀嚼してるときだとかに遠慮なく振るのは本当にやめてほしい。ああでも、やきそばつくってるときなら喜んで対応します

    2017/02/10 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ビジネスよりの意見

    2017/02/10 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 必要な電話は直通にしてもらってるからなぁ。営業やらの電話は取るだけ無駄だし。

    2017/02/10 リンク

    その他
    REV
    REV  「電話を受ける」「電話を受けない」というポリシーは掲げうるが、「俺が暇な時だけ電話を受けるね」ってポリシーは理解してもらいにくい

    2017/02/10 リンク

    その他
    sadoru3
    sadoru3 WebRTCコールセンターとかその辺の導入の仕方が気になる

    2017/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアが電話に出るのもいいよって話 - ボクココ

    ども、@kimihom です。 たまにはエンジニアが電話に出るのもいいよ。 こう言うと、大半のエンジニアは「...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事