注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
匂いで困った話 もともとそんなににおいに敏感ではない私。 しかし最近苦手なにおいが増えてきた。 思い... 匂いで困った話 もともとそんなににおいに敏感ではない私。 しかし最近苦手なにおいが増えてきた。 思い出してみると 小学生の時 初めて紅茶を飲んだ。 鼻から頭にツーンと抜ける感じ その匂いに撃沈・・・ そう 紅茶の匂い 何故だか苦手なにおいだった。 しかし、子どものころ お友達の家へ行くとよく出される。 息をしないように必死の思いで飲んだこと、 今でも覚えている。 そして母と喫茶店へ行く。 母は紅茶。私は珈琲。 ほぼ高確率で私の前に紅茶が来る。 大人になってもいまだ飲めず。 それどころか 紅茶の入った食べ物はすべて駄目。 ケーキ、クッキー、とにかく少しでも匂ったら無理。 頭が痛くなるのだ。 一番困ったのはカフェを始める時。 www.bizucafe.com もちろんお店では紅茶を出す。 しかし、味見ができない。 そして味を伝えることはできない。 素直に言ってしまえば 『頭痛のする匂いがします
2019/12/07 リンク