共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bowbow99
    bowbow99 他意はないんだろうけど、世の中が進歩したことの表現として「便利になった」なのが気になった。「楽しい」とかではないのか。

    2013/11/15 リンク

    その他
    itboy
    itboy 細かいところでは1/10になっている気がする。ただ、余った分詰め込まれているだけのような。

    2009/09/29 リンク

    その他
    gigaricky
    gigaricky その通りだと思う。さらに言えば、やらなくても良い仕事が10倍になっているように思う。

    2009/08/11 リンク

    その他
    jackal0903
    jackal0903 今までの仕事量が10分の1になっても、競争するゲームですから余った時間を再投資する方が勝てる確率を上げる。「便利なものを使う側は時間を得てそれを再投資し、便利なものを作った側は利益を得ている」

    2009/07/28 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 世の中、その仕事にかかった時間でしか価値を計れない人がいるからね。

    2009/07/25 リンク

    その他
    aratako0
    aratako0 ちょいと待ち。便利になったからといって生産性が上がるわけではない。このへんは故ドラッカーの書籍を読めば気づくはず。

    2009/07/24 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs PCのスペックも10年前からとんでもなく伸びているのに、またスペック不足になるのと似ているような似ていないような。

    2009/07/24 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 便利になるとかえって忙しくなるの罠。まあ、競争からリタイアしちゃえばいいんだけどね…それもなかなか難しい

    2009/07/24 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR むしろ大宇宙時代になってなくてがっかり。生産性が全然足りてない。

    2009/07/24 リンク

    その他
    nagaohayao
    nagaohayao 「便利なものを使う側は時間を得てそれを再投資し、便利なものを作った側は利益を得ている」

    2009/07/24 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong 「便利なものを使う側は時間を得てそれを再投資し、便利なものを作った側は利益を得ている」

    2009/07/24 リンク

    その他
    Hoo
    Hoo 社会全体で見れば少しは減ってるかもしれないけど「一労働者あたりの労働時間」はそれほど変わっていないんだろうなあ/結論には同意できない 淘汰の輪から抜けるには競争自体無いところに行くしかない

    2009/07/24 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「便利なものを使う側は時間を得てそれを再投資し、便利なものを作った側は利益を得ている」

    2009/07/24 リンク

    その他
    rlight
    rlight マッチポンプでごまかしている部分も結構あるのではと思う

    2009/07/24 リンク

    その他
    thomasfloor
    thomasfloor 以前のTVよりより綺麗に見えますよというCMを古いTVで見ている様なパラドックス?

    2009/07/24 リンク

    その他
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi いや、これは競争相手とゼロサムゲームをしている場合のみ成り立つのであって、間違った理論じゃないのか?

    2009/07/24 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 仕事量が減らないのは仕事にアイデンティティを求めているから減ると困る。

    2009/07/24 リンク

    その他
    rytich
    rytich

    2009/07/24 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 エンドレスワーク

    2009/07/24 リンク

    その他
    uva
    uva 食物と電気とネットだけでいいのにね。何で心を病むまで競争しなくちゃいけないんだろう。

    2009/07/24 リンク

    その他
    HISAMATSU
    HISAMATSU 「便利なものを使う側は時間を得てそれを再投資し、便利なものを作った側は利益を得ている」

    2009/07/24 リンク

    その他
    ken409
    ken409 8時間かかる作業が4時間でできるようになれば、その作業の価値も半減する。時間給*かかる時間=その作業の対価。

    2009/07/24 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 マクロに見れば、競争というシステムは人類の知恵を引き出しているようには見える。便利は幸せを呼びそうな気がするけれども、競争は幸せを呼ぶかどうか。幸せを感じる程度の競争というのはあるのかどうか。

    2009/07/24 リンク

    その他
    I11
    I11 難しく考えるな。つまりこういうことサ(´ー`)⊃一人当たり大企業役員報酬&民間平均給与の推移http://www.hitachikon.net/bira/06_12/yakuinhousyuu.jpg

    2009/07/24 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 減ってると思うけど。昔はマジ非効率だったからバブル期のころなんてバイト雑誌が電話帳くらい分厚かったし。いざなぎ超えとか言われてもそんなにならなかったっしょ。

    2009/07/24 リンク

    その他
    sumomomimi
    sumomomimi 機械有る者は必ず機事有り→機事有る者は必ず機心有り→機心胸中に存すれば則ち純白備わらず→新しい機械が欲しくなる→最初に戻る→そして伝説へ…  

    2009/07/24 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 長いスパンで見れば労働時間は減ってる。日本はもう減らないかもしれないけどね。

    2009/07/24 リンク

    その他
    pega2s
    pega2s 2人でやっていた仕事が世の中が便利になったから1.5人でできるようになって、端数が切り捨てられた分1人の仕事量が増えたんでしょ? だから仕事に就きたくても就けない人があぶれているわけで。

    2009/07/23 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena 自分が就職した18年前、Lotus1-2-3を使える人は社内に数えるくらいしかいなかった。今はExcel使えないなんて人はオジさんでもいない。いったいなんだこれは・・・と思いきや、ソリティア、2chでしっかり効率ダウンしてた。

    2009/07/23 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 仕事って言っても、よく見れば物理的には紙やメールを右から左に流す仕事ばかりだ。

    2009/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どんなに世の中が便利になっても仕事量が減らないのは、競争しているから : akiyan.com

    どんなに世の中が便利になっても仕事量が減らないのは、競争しているから 2009-07-23 wooser 「この10年...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事