エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こないだLispBuilderを作っていて発見?したテクニックを1つ紹介します。 前提 Lispでは、データ構造の... こないだLispBuilderを作っていて発見?したテクニックを1つ紹介します。 前提 Lispでは、データ構造の最小単位を「アトム」と呼びます。たとえば、 "A" ・・・文字列アトム a ・・・シンボルアトム 12 ・・・整数アトム 3.14 ・・・浮動小数点数アトム などがあります。数値アトムや文字列アトムは、Javaでいう数値プリミティブの値や文字列インスタンスに相当します。シンボルアトムは、変数名や関数名などを表現します。Rubyでは「:hoge」みたいに扱うものです。 (setq a 1) であれば、setq, aがシンボルアトム、1が整数アトムです。 内部表現をどうするか これらをLispBuilderのLispの内部表現としてどう扱うかについてですが、手抜きしたいので、整数アトムはjava.lang.Integerのインスタンスとして格納したい。浮動小数点数アトムはjava.