共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    (2015年)ハフィントンポスト、TABI LABOなどとの契約を解除した/「本質的に自分たちで(取り上げる記事の対象を直接)取材していないメディア」

    その他
    ropross
    Googleさんにも画像のオリジナリティを重視して検索順位を決定して欲しいでごわす

    その他
    ykfksm
    「残った250のメディアのうち100%オリジナルの画像を使用しているメディアの数が全体の40%、半分以上オリジナル画像を使用しているところが45%」「7割近くがウェブ以外のメディアを持っている」

    その他
    tana_bata
    お前が言うな感は置いといて、この考え方は悪くない

    その他
    banban
    よし!いい!(アンテナ使ってないけど)

    その他
    W53SA
    目糞鼻糞を笑う感溢れる

    その他
    mksbookmark
    ふむふむ

    その他
    amazon2287
    ハフポは取材記事も多いのにね。

    その他
    ryo-on-hishigata
    かつて「Chou Chou」や全盛期の「Tokyo Walker」が担っていた、「何か面白そうなことないかな」「明日何しようかな」の声に応える良サイト(アプリ)。記事を選別する精度が高く、それらよりむしろ記事の質が高いくらい。

    その他
    saicolobe
    “メディアを「質」で選別する時代が始まった”

    その他
    minutes22
    「キュレーション」からの文脈として特に意外ではない流れという印象。ただ、じゃあこれからの時代、こうしたメデイア側の「矜持」みたいなのが読者の態度にどこまで変容を与えられるのか、という部分は気になる。

    その他
    tsutomu-switch
    ざまあとしか思わない。

    その他
    boyasan
    心情的には、TABI LABO が載るメディアがひとつでも減ってくれて、とてもうれしい。

    その他
    shimooka
    「お前が言うな」もしくは「大きなブーメラン」という言葉しか思いつかない

    その他
    makou
    そもそも他人の持ち物でしょ。

    その他
    confi
    ハフホ抹殺

    その他
    Pandasista
    なんてな。

    その他
    harrysan1
    思い切ったけど良い傾向/ アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由 | インターネット | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    その他
    skypenguins
    言ってることがそのままブーメラン突き刺さってますよ

    その他
    NOV1975
    そもそも配信先からの記事を目で見てフィルターしてないってことだよね。キュレーション()

    その他
    ryumagazine
    フリー画像を量産してしまい申し訳ありません。

    その他
    kaeru-no-tsura
    ハフポはなぁ。まぁアンテナとやらも使ってないんだけどw

    その他
    sarutoru
    “「本質的に自分たちで(取り上げる記事の対象を直接)取材していないメディア」(グライダーアソシエイツの杉本哲哉社長)が配信している記事”

    その他
    bk246
    コメント7"他人のふんどしで相撲を取ってるやつが、ふんどしを選り好みしはじめたというお話ですね。"

    その他
    napsucks
    これは正しい。目くそ鼻くそという感想もあるだろうけど、お互いがパクリ合うウロボロスみたいな孫引き情報の洪水から脱却することこそが、キュレーターとしての強みでありオリジナリティだろう。

    その他
    pcnikki
    キュレーションサイトごときが偉そうにって思うけど。情報寄せ集めサイトorアプリに未来があるとは思えないんだけど。今のところ単一の情報サイトが不利でデパート的なプラットフォーマーが強いのは何だかなと思う。

    その他
    blacksorcery
    有象無象の中から有益な情報をひっぱりあげるところにキュレーションの価値があるんだと思うけど、ソースを選択して提供するだけならユーザーがソースの記事を直接見ればいいだけじゃない?

    その他
    hungchang
    キュレーションサービスの提供元がキュレーションサービスって普通に考えておかしいもんなあ。ハフィポがそれに当たるかは難しいが、引用多いのはたしか。興味深い動きなので期待したい。

    その他
    sho_yamane
    コンテンツって言葉が出てきて最近は一次情報二次情報とかがうるさくなってきてるのか

    その他
    suzukihanako13
    主張している内容には、ほぼ賛同。ただ、「お前が言うな」感が、ハンパない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由

    スマホアプリを中心とした女性向けファッション・グルメ情報に強いキュレーションマガジン「Antenna(ア...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む